特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年 > フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
693位 株式会社タカゾノ 42 特許件数下降 1468位 17 14(1290位)
702位 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー 41 特許件数下降 848位 35 24(843位)
702位 ボーグワーナー インコーポレーテッド 41 特許件数上昇 546位 62 19(1030位)
702位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 41 特許件数上昇 657位 48 47(496位)
702位 学校法人立命館 41 特許件数下降 821位 36 19(1030位)
702位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 41 特許件数上昇 657位 48 35(634位)
702位 株式会社UACJ 41 特許件数上昇 337位 116 30(716位)
702位 株式会社前川製作所 41 特許件数下降 741位 41 22(914位)
702位 ケイミュー株式会社 41 特許件数下降 711位 44 27(775位)
702位 三井化学東セロ株式会社 41 特許件数上昇 571位 59 39(573位)
702位 ドルビー・インターナショナル・アーベー 41 特許件数下降 755位 40 46(507位)
702位 株式会社ナイルワークス 41 特許件数下降 7654位 2 23(875位)
702位 ダウ・東レ株式会社 41 特許件数下降 1534位 16 21(951位)
714位 国立大学法人 鹿児島大学 40 特許件数上昇 608位 53 47(496位)
714位 ハイアールアジアインターナショナル株式会社 40 特許件数下降 1020位 28 18(1077位)
714位 エスペック株式会社 40 特許件数下降 805位 37 39(573位)
714位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 40 特許件数上昇 696位 45 26(801位)
714位 日揮触媒化成株式会社 40 特許件数下降 991位 29 30(716位)
714位 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 40 特許件数下降 848位 35 21(951位)
714位 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 40 特許件数上昇 576位 58 33(670位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
652位 興和株式会社 34 特許件数上昇 599位 38 53(581位)
652位 中外製薬株式会社 34 特許件数下降 859位 24 49(620位)
652位 三井住友建設株式会社 34 特許件数上昇 563位 40 39(728位)
652位 THK株式会社 34 特許件数下降 748位 29 57(559位)
652位 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 34 特許件数下降 824位 25 51(598位)
652位 イマージョン コーポレーション 34 特許件数上昇 319位 86 31(872位)
652位 株式会社メガチップス 34 特許件数上昇 358位 75 23(1113位)
652位 ネイバー コーポレーション 34 特許件数下降 748位 29 36(779位)
652位 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社 34 特許件数上昇 372位 72 18(1346位)
670位 アムジエン・インコーポレーテツド 33 特許件数下降 824位 25 68(485位)
670位 FDK株式会社 33 特許件数上昇 528位 44 66(499位)
670位 日信工業株式会社 33 特許件数上昇 512位 46 43(680位)
670位 大和製衡株式会社 33 特許件数上昇 656位 34 29(923位)
670位 メタウォーター株式会社 33 特許件数下降 950位 21 39(728位)
670位 美津濃株式会社 33 特許件数上昇 635位 35 37(763位)
670位 株式会社クレハ 33 特許件数下降 729位 30 43(680位)
670位 国立大学法人 名古屋工業大学 33 特許件数下降 886位 23 32(857位)
670位 日本クロージャー株式会社 33 特許件数下降 771位 28 30(895位)
670位 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 33 特許件数下降 748位 29 40(714位)
670位 AvanStrate株式会社 33 特許件数上昇 528位 44 5(3562位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング