※ ログインすれば出願人(中外製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第620位 49件
(2019年:第741位 41件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第652位 34件
(2019年:第859位 24件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6803937 | 皮下投与される抗IL−6受容体抗体 | 2020年12月23日 | |
特許 6799831 | IL−31アンタゴニストを有効成分として含有する、透析そう痒症の予防用及び/又は治療用医薬組成物 | 2020年12月16日 | |
特許 6802067 | 新規な敗血症治療剤及び/又はそのスクリーニング方法 | 2020年12月16日 | |
特許 6794496 | 癌幹細胞特異的分子 | 2020年12月 2日 | |
特許 6775463 | IL−6関連疾患治療用組成物 | 2020年10月28日 | |
特許 6773929 | 細胞傷害誘導治療剤 | 2020年10月21日 | |
特許 6774164 | マウスFcγRII特異的Fc抗体 | 2020年10月21日 | |
特許 6762300 | アミノピラゾール誘導体 | 2020年 9月30日 | |
特許 6759390 | トホグリフロジンを含有する固形製剤及びその製造方法 | 2020年 9月23日 | |
特許 6755217 | 抗C5抗体および使用方法 | 2020年 9月16日 | |
特許 6752150 | シリンジキャップを具備した、針付プレフィルドシリンジ製剤 | 2020年 9月 9日 | |
特許 6752776 | 銅イオン制御製造方法 | 2020年 9月 9日 | |
特許 6745858 | 複数分子の抗原に繰り返し結合する抗原結合分子 | 2020年 8月26日 | |
特許 6741596 | 併用医薬 | 2020年 8月19日 | |
特許 6722455 | 等電点の低い抗体の精製方法 | 2020年 7月15日 |
38 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6803937 6799831 6802067 6794496 6775463 6773929 6774164 6762300 6759390 6755217 6752150 6752776 6745858 6741596 6722455
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中外製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月21日(火) -
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング