特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
581位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 53 特許件数上昇 360位 107 47(496位)
581位 アサヒビール株式会社 53 特許件数上昇 475位 76 54(455位)
581位 株式会社コーセー 53 特許件数上昇 500位 70 67(390位)
581位 株式会社野村総合研究所 53 特許件数上昇 566位 60 35(634位)
581位 日東工業株式会社 53 特許件数上昇 546位 62 58(435位)
581位 興和株式会社 53 特許件数上昇 443位 83 34(652位)
581位 アイホン株式会社 53 特許件数上昇 498位 71 48(488位)
581位 大建工業株式会社 53 特許件数下降 675位 46 36(614位)
581位 セーレン株式会社 53 特許件数下降 626位 51 43(532位)
581位 株式会社三井E&Sマシナリー 53 特許件数上昇 546位 62 67(390位)
591位 株式会社神鋼環境ソリューション 52 特許件数上昇 516位 67 25(821位)
591位 株式会社堀場製作所 52 特許件数上昇 464位 78 40(565位)
591位 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 52 特許件数下降 664位 47 34(652位)
591位 住友建機株式会社 52 特許件数下降 696位 45 59(429位)
591位 株式会社第一興商 52 特許件数下降 635位 50 36(614位)
591位 センクシア株式会社 52 特許件数下降 1078位 26 11(1550位)
591位 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 52 特許件数下降 821位 36 21(951位)
598位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 51 特許件数下降 675位 46 29(740位)
598位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 51 特許件数上昇 579位 57 44(522位)
598位 三星エスディアイ株式会社 51 特許件数下降 821位 36 82(323位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
951位 パーパス株式会社 21 特許件数上昇 668位 33 20(1238位)
951位 日精エー・エス・ビー機械株式会社 21 特許件数下降 1764位 9 15(1571位)
951位 サムスン エスディアイ カンパニー,リミテッド 21 特許件数下降 1108位 17 14(1652位)
951位 ドロップボックス, インコーポレイテッド 21 特許件数上昇 787位 27 18(1346位)
951位 トーヨーカネツ株式会社 21 特許件数下降 8774位 1 3(5465位)
951位 株式会社スリーボンド 21 特許件数上昇 919位 22 24(1071位)
951位 深▲せん▼市華星光電技術有限公司 21 特許件数上昇 824位 25 27(976位)
951位 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 21 特許件数下降 1904位 8 52(591位)
951位 三菱造船株式会社 21 特許件数下降 1151位 16 19(1291位)
951位 ダウ・東レ株式会社 21 特許件数下降 1151位 16 41(702位)
991位 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 20 特許件数上昇 886位 23 36(779位)
991位 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. 20 特許件数下降 1440位 12 36(779位)
991位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 20 特許件数上昇 519位 45 0(33722位)
991位 東罐興業株式会社 20 特許件数下降 1018位 19 10(2114位)
991位 株式会社タツノ 20 特許件数下降 1018位 19 30(895位)
991位 国立大学法人群馬大学 20 特許件数下降 1210位 15 19(1291位)
991位 インフィネオン テクノロジーズ アーゲー 20 特許件数下降 1151位 16 14(1652位)
991位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 20 特許件数下降 1440位 12 33(841位)
991位 株式会社ミクニ 20 特許件数下降 1764位 9 30(895位)
991位 ユニバーサル製缶株式会社 20 特許件数下降 1271位 14 37(763位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング