特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月26日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
1496位 株式会社エムティーアイ 16 特許件数下降 3170位 6 4(3265位)
1496位 一方社油脂工業株式会社 16 特許件数下降 1618位 15 4(3265位)
1496位 星和電機株式会社 16 特許件数下降 2557位 8 6(2418位)
1496位 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1618位 15 8(1945位)
1496位 アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション 16 特許件数下降 1534位 16 16(1162位)
1496位 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 16 特許件数下降 1534位 16 11(1550位)
1496位 ミドリ安全株式会社 16 特許件数下降 1618位 15 8(1945位)
1496位 株式会社エース電研 16 特許件数下降 2176位 10 10(1660位)
1496位 株式会社アルファ 16 特許件数上昇 733位 42 15(1223位)
1496位 学校法人千葉工業大学 16 特許件数下降 3170位 6 7(2152位)
1496位 サレプタ セラピューティクス, インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1534位 16 3(4019位)
1496位 株式会社瑞光 16 特許件数上昇 1406位 18 12(1448位)
1496位 ハリマ化成株式会社 16 特許件数下降 3170位 6 8(1945位)
1496位 群栄化学工業株式会社 16 特許件数上昇 1341位 19 9(1779位)
1496位 長野計器株式会社 16 特許件数下降 3655位 5 3(4019位)
1496位 日本製紙パピリア株式会社 16 特許件数上昇 1289位 20 6(2418位)
1496位 戸田工業株式会社 16 特許件数下降 1719位 14 14(1290位)
1496位 DOWAメタルテック株式会社 16 特許件数上昇 1198位 22 20(991位)
1496位 東芝ITコントロールシステム株式会社 16 特許件数下降 1618位 15 3(4019位)
1496位 元旦ビューティ工業株式会社 16 特許件数上昇 1289位 20 14(1290位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月26日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
481位 サッポロビール株式会社 49 特許件数下降 656位 34 69(474位)
481位 三井金属アクト株式会社 49 特許件数上昇 466位 52 37(763位)
481位 イビデン株式会社 49 特許件数上昇 322位 84 251(176位)
481位 住友電工ハードメタル株式会社 49 特許件数下降 668位 33 32(857位)
481位 LINE株式会社 49 特許件数下降 824位 25 69(474位)
481位 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 49 特許件数上昇 440位 56 18(1346位)
481位 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 49 特許件数下降 859位 24 89(408位)
488位 株式会社オーディオテクニカ 48 特許件数上昇 370位 73 22(1158位)
488位 国立大学法人北海道大学 48 特許件数下降 519位 45 78(437位)
488位 ニチコン株式会社 48 特許件数下降 563位 40 59(547位)
488位 株式会社フジミインコーポレーテッド 48 特許件数下降 729位 30 63(518位)
488位 グンゼ株式会社 48 特許件数下降 771位 28 92(395位)
488位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 48 特許件数下降 583位 39 13(1756位)
488位 アイホン株式会社 48 特許件数下降 656位 34 53(581位)
488位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 48 特許件数下降 503位 47 90(403位)
496位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 47 特許件数上昇 413位 63 53(581位)
496位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 47 特許件数下降 519位 45 41(702位)
496位 国立大学法人 鹿児島大学 47 特許件数下降 787位 27 40(714位)
496位 株式会社 ミックウェア 47 特許件数下降 748位 29 29(923位)
496位 ヒロセ電機株式会社 47 特許件数下降 729位 30 60(541位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング