特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
12881位 株式会社横河設計工房 1 - 0(25492位)
12881位 福州台江藍晶霊科技有限公司 1 - 0(25492位)
12881位 河原 堂晶 1 - 0(25492位)
12881位 竹石 憲央 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社セーフティーライフ 1 - 0(25492位)
12881位 朴 善殷 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社ロムテック 1 - 0(25492位)
12881位 台州市椒江南屯電子有限公司 1 - 0(25492位)
12881位 シュテファン ハース 1 - 0(25492位)
12881位 松木牡蠣店株式会社 1 - 0(25492位)
12881位 小間 徳夫 1 - 0(25492位)
12881位 深▲せん▼市鋭麗瓏精密光学有限公司 1 - 0(25492位)
12881位 荘連豪 1 - 0(25492位)
12881位 佐藤 知子 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社マクロマイスター 1 - 0(25492位)
12881位 一般財団法人知的財産研究教育財団 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社朝日広告社 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社Looper 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社浩栄 1 - 0(25492位)
12881位 ドクターズモバイル株式会社 1 - 0(25492位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
101位 クゥアルコム・インコーポレイテッド 271 特許件数上昇 57位 425 141(278位)
101位 旭硝子株式会社 271 特許件数下降 114位 245 459(84位)
103位 株式会社ニコン 270 特許件数上昇 61位 411 375(105位)
104位 ローム株式会社 268 特許件数上昇 85位 325 411(97位)
105位 日本特殊陶業株式会社 267 特許件数上昇 104位 260 307(134位)
105位 日本碍子株式会社 267 特許件数上昇 80位 334 364(113位)
107位 日本ゼオン株式会社 263 特許件数下降 115位 244 457(86位)
108位 株式会社LIXILグループ 261 - 0 474(81位)
109位 株式会社神戸製鋼所 255 特許件数上昇 52位 440 339(122位)
110位 株式会社ソフイア 252 特許件数下降 121位 228 282(148位)
111位 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 248 特許件数下降 213位 133 229(187位)
112位 東洋インキSCホールディングス株式会社 245 特許件数下降 140位 206 335(125位)
112位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 245 特許件数下降 149位 192 318(129位)
114位 株式会社荏原製作所 242 特許件数下降 151位 191 281(150位)
114位 NTN株式会社 242 特許件数上昇 88位 316 275(154位)
114位 アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド 242 特許件数下降 2152位 7 43(700位)
117位 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 241 特許件数下降 136位 210 313(132位)
118位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 240 特許件数下降 127位 223 332(126位)
119位 クアルコム,インコーポレイテッド 239 特許件数上昇 108位 255 129(297位)
120位 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 238 特許件数下降 163位 179 210(200位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング