特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
1760位 アオイ電子株式会社 13 特許件数下降 2497位 8 5(2874位)
1760位 アライン テクノロジー, インコーポレイテッド 13 特許件数下降 3562位 5 6(2482位)
1760位 東芝ITコントロールシステム株式会社 13 特許件数上昇 1496位 16 5(2874位)
1760位 元旦ビューティ工業株式会社 13 特許件数上昇 1496位 16 16(1180位)
1760位 中興化成工業株式会社 13 特許件数下降 7573位 2 0(25492位)
1760位 Meiji Seikaファルマ株式会社 13 特許件数下降 2497位 8 5(2874位)
1760位 株式会社ヒラノテクシード 13 特許件数上昇 1346位 18 24(862位)
1760位 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司 13 特許件数上昇 1496位 16 15(1236位)
1760位 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 13 特許件数下降 1844位 12 9(1853位)
1760位 メドトロニック,インコーポレイテッド 13 特許件数下降 1844位 12 3(4240位)
1760位 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 13 特許件数下降 2114位 10 8(2016位)
1760位 和碩聯合科技股▲ふん▼有限公司 13 特許件数上昇 1652位 14 16(1180位)
1760位 積水ホームテクノ株式会社 13 特許件数上昇 1291位 19 11(1576位)
1760位 日本植生株式会社 13 特許件数下降 5465位 3 9(1853位)
1760位 クリナップ株式会社 13 特許件数下降 3088位 6 18(1092位)
1760位 ピルキントン グループ リミテッド 13 特許件数上昇 1346位 18 10(1703位)
1760位 ユニマテック株式会社 13 特許件数下降 2497位 8 4(3400位)
1760位 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 872位 31 17(1130位)
1760位 タカラベルモント株式会社 13 特許件数上昇 1652位 14 7(2213位)
1760位 前田道路株式会社 13 特許件数下降 12781位 1 3(4240位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
1299位 国立大学法人京都工芸繊維大学 14 特許件数上昇 1223位 15 17(1420位)
1299位 株式会社アーステクニカ 14 特許件数下降 1660位 10 12(1863位)
1299位 LINE株式会社 14 特許件数上昇 481位 49 48(643位)
1299位 月島機械株式会社 14 特許件数上昇 843位 24 7(2840位)
1299位 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハー 14 特許件数下降 2756位 5 16(1489位)
1299位 清華大学 14 特許件数下降 2756位 5 14(1675位)
1299位 株式会社ノエビア 14 特許件数下降 2152位 7 37(790位)
1299位 ブラックベリー リミテッド 14 特許件数下降 3265位 4 10(2162位)
1299位 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド 14 特許件数下降 2756位 5 7(2840位)
1299位 日鐵住金溶接工業株式会社 14 特許件数上昇 1115位 17 23(1125位)
1299位 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 14 特許件数下降 2152位 7 7(2840位)
1299位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 14 特許件数上昇 1290位 14 11(2007位)
1299位 ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト ハルシュタット 14 特許件数下降 2418位 6 4(4398位)
1299位 学校法人順天堂 14 特許件数下降 2756位 5 18(1359位)
1299位 旭化成ワッカーシリコーン株式会社 14 特許件数下降 2418位 6 12(1863位)
1299位 東ソー・ファインケム株式会社 14 特許件数下降 1779位 9 17(1420位)
1299位 ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム 14 特許件数下降 1660位 10 19(1311位)
1299位 ベクトン ディキンソン アンド カンパニー リミテッド 14 特許件数下降 1779位 9 12(1863位)
1299位 株式会社クラウン・パッケージ 14 特許件数下降 2418位 6 10(2162位)
1299位 ストラタシス リミテッド 14 特許件数下降 3265位 4 11(2007位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング