特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
321位 株式会社ミツバ 106 特許件数上昇 189位 224 80(366位)
321位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 106 特許件数下降 514位 64 66(436位)
323位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 105 特許件数下降 372位 97 71(412位)
323位 日油株式会社 105 特許件数下降 333位 112 108(285位)
323位 エヌチェーン ホールディングス リミテッド 105 特許件数下降 534位 62 56(497位)
326位 独立行政法人物質・材料研究機構 104 特許件数上昇 325位 115 115(271位)
327位 国立大学法人東京工業大学 103 特許件数下降 335位 110 65(446位)
327位 公益財団法人鉄道総合技術研究所 103 特許件数上昇 287位 133 87(345位)
327位 イーライ リリー アンド カンパニー 103 特許件数下降 498位 67 62(463位)
327位 株式会社川本製作所 103 特許件数下降 688位 44 14(1445位)
331位 株式会社不二越 102 特許件数下降 463位 73 28(842位)
331位 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 102 特許件数下降 974位 28 26(882位)
331位 武田薬品工業株式会社 102 特許件数下降 672位 45 69(423位)
331位 三和シヤッター工業株式会社 102 特許件数下降 428位 81 73(404位)
331位 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 102 特許件数下降 700位 43 22(1019位)
336位 国立大学法人名古屋大学 101 特許件数上昇 259位 155 122(259位)
336位 新日鐵住金ステンレス株式会社 101 特許件数下降 471位 72 54(508位)
336位 株式会社ダイセル 101 特許件数上昇 255位 161 121(263位)
336位 株式会社コロナ 101 特許件数下降 463位 73 93(330位)
336位 PayPay株式会社 101 特許件数下降 1125位 23 94(321位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1639位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 12 特許件数下降 4240位 3 21(1164位)
1639位 富士機械工業株式会社 12 特許件数下降 2213位 7 11(2007位)
1639位 日清紡ホールディングス株式会社 12 特許件数上昇 1236位 15 7(2992位)
1639位 ケイディケイ株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 8(2638位)
1639位 株式会社村上開明堂 12 特許件数上昇 1401位 13 6(3387位)
1639位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 12 特許件数上昇 895位 23 42(674位)
1639位 サンアロマー株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 9(2387位)
1639位 美和ロック株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 3(6022位)
1639位 中村留精密工業株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 1(14391位)
1639位 日本電気通信システム株式会社 12 特許件数上昇 1401位 13 24(1049位)
1639位 株式会社日立ソリューションズ 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
1639位 アイコム株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 21(1164位)
1639位 学校法人東京電機大学 12 特許件数上昇 1576位 11 7(2992位)
1639位 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 12 特許件数下降 2482位 6 18(1330位)
1639位 コグネックス・コーポレイション 12 特許件数下降 1853位 9 8(2638位)
1639位 国立大学法人 岡山大学 12 特許件数上昇 579位 39 17(1399位)
1639位 住友林業株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 5(3931位)
1639位 株式会社ミクニ 12 特許件数上昇 840位 25 34(793位)
1639位 国立大学法人 宮崎大学 12 特許件数下降 1703位 10 14(1629位)
1639位 旭サナック株式会社 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング