ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第327位 103件
(2021年:第335位 110件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第446位 65件
(2021年:第365位 72件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-191961 | 硫化物固体電解質、硫化物固体電解質の製造方法、及び蓄電素子 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-191963 | 硫化物固体電解質、硫化物固体電解質の製造方法、及び蓄電素子 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-189249 | T細胞増殖促進ペプチド | 2022年12月22日 | |
特開 2022-188581 | ホウ素、水素、及び酸素を含む構造体、及びその製造方法 | 2022年12月21日 | |
特開 2022-187564 | 学習装置、学習方法及びプログラム | 2022年12月20日 | |
特開 2022-187867 | コラーゲン分泌促進剤 | 2022年12月20日 | |
特開 2022-187241 | 基盤形状の推定方法 | 2022年12月19日 | |
特開 2022-185651 | ワイヤ駆動マニピュレータ装置 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-185965 | ワイヤレス給電システム | 2022年12月15日 | |
特開 2022-186753 | ロタキサン化合物 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-183462 | 高レベル放射性物質処理システム及び高レベル放射性物質処理方法 | 2022年12月13日 | |
特開 2022-183601 | アクチュエータ | 2022年12月13日 | |
特開 2022-184434 | 有機発光材料および薄膜 | 2022年12月13日 | |
特表 2022-551370 | 1つ以上の非線形力学系を人の脳活動と同期させるのに適したブレイン・コンピュータ・インタフェースシステム | 2022年12月 9日 | |
特開 2022-182428 | 香り発生装置 | 2022年12月 8日 |
166 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-191961 2022-191963 2022-189249 2022-188581 2022-187564 2022-187867 2022-187241 2022-185651 2022-185965 2022-186753 2022-183462 2022-183601 2022-184434 2022-551370 2022-182428
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング