特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
539位 株式会社SUMCO 58 特許件数上昇 360位 101 113(278位)
539位 国立大学法人信州大学 58 特許件数上昇 421位 83 66(436位)
539位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 58 特許件数下降 643位 48 45(584位)
539位 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 58 特許件数下降 732位 41 36(699位)
545位 立川ブラインド工業株式会社 57 特許件数下降 584位 54 74(398位)
545位 株式会社安川電機 57 特許件数上昇 382位 93 75(392位)
545位 ダイコク電機株式会社 57 特許件数下降 612位 51 65(446位)
545位 大正製薬株式会社 57 特許件数下降 632位 49 33(747位)
545位 ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ 57 特許件数下降 3677位 5 25(903位)
550位 株式会社アルバック 56 特許件数上昇 291位 132 135(238位)
550位 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 56 特許件数下降 672位 45 29(825位)
550位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 56 特許件数下降 974位 28 45(584位)
550位 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 56 特許件数下降 688位 44 39(644位)
550位 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 56 特許件数下降 665位 46 17(1232位)
555位 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 55 特許件数下降 2350位 9 22(1019位)
555位 サッポロビール株式会社 55 特許件数上昇 459位 74 63(457位)
555位 富士通フロンテック株式会社 55 特許件数上昇 463位 73 40(634位)
555位 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 55 特許件数下降 595位 53 34(725位)
555位 大日精化工業株式会社 55 特許件数下降 873位 32 56(497位)
555位 ローレルバンクマシン株式会社 55 特許件数下降 855位 33 20(1089位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1639位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 12 特許件数下降 4240位 3 21(1164位)
1639位 富士機械工業株式会社 12 特許件数下降 2213位 7 11(2007位)
1639位 日清紡ホールディングス株式会社 12 特許件数上昇 1236位 15 7(2992位)
1639位 ケイディケイ株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 8(2638位)
1639位 株式会社村上開明堂 12 特許件数上昇 1401位 13 6(3387位)
1639位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 12 特許件数上昇 895位 23 42(674位)
1639位 サンアロマー株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 9(2387位)
1639位 美和ロック株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 3(6022位)
1639位 中村留精密工業株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 1(14391位)
1639位 日本電気通信システム株式会社 12 特許件数上昇 1401位 13 24(1049位)
1639位 株式会社日立ソリューションズ 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
1639位 アイコム株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 21(1164位)
1639位 学校法人東京電機大学 12 特許件数上昇 1576位 11 7(2992位)
1639位 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 12 特許件数下降 2482位 6 18(1330位)
1639位 コグネックス・コーポレイション 12 特許件数下降 1853位 9 8(2638位)
1639位 国立大学法人 岡山大学 12 特許件数上昇 579位 39 17(1399位)
1639位 住友林業株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 5(3931位)
1639位 株式会社ミクニ 12 特許件数上昇 840位 25 34(793位)
1639位 国立大学法人 宮崎大学 12 特許件数下降 1703位 10 14(1629位)
1639位 旭サナック株式会社 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング