特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
995位 エーエーシー コミュニケーション テクノロジーズ(ジョウシュウ)カンパニーリミテッド 26 特許件数下降 1005位 27 44(590位)
995位 シャープ福山セミコンダクター株式会社 26 特許件数下降 1165位 22 0(27906位)
995位 キヤノンバージニア, インコーポレイテッド 26 特許件数下降 12881位 1 4(3719位)
1024位 ジェイディーエス ユニフェイズ コーポレーション 25 特許件数下降 1489位 16 27(858位)
1024位 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 25 特許件数下降 1489位 16 37(675位)
1024位 株式会社日立システムズ 25 特許件数上昇 855位 33 32(767位)
1024位 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 25 特許件数下降 1675位 14 0(27906位)
1024位 蛇の目ミシン工業株式会社 25 特許件数上昇 897位 31 23(977位)
1024位 オリエンタル白石株式会社 25 特許件数下降 2350位 9 23(977位)
1024位 日本圧着端子製造株式会社 25 特許件数上昇 562位 57 34(725位)
1024位 日本曹達株式会社 25 特許件数上昇 632位 49 17(1232位)
1024位 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 25 特許件数下降 1125位 23 11(1763位)
1024位 日本カーバイド工業株式会社 25 特許件数上昇 806位 36 29(825位)
1024位 ツィンファ ユニバーシティ 25 特許件数下降 2561位 8 11(1763位)
1024位 クラシエホームプロダクツ株式会社 25 特許件数下降 1125位 23 15(1358位)
1024位 国立大学法人山梨大学 25 特許件数上昇 974位 28 39(644位)
1024位 DOWAメタルテック株式会社 25 特許件数下降 1205位 21 16(1288位)
1024位 インサイト・コーポレイション 25 特許件数下降 1035位 26 10(1898位)
1024位 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド 25 特許件数下降 1489位 16 13(1537位)
1024位 アルストム レノバブレス エスパーニャ, エセ.エレ. 25 特許件数下降 5574位 3 0(27906位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
339位 株式会社パロマ 89 特許件数上昇 314位 86 67(484位)
339位 テンセント・アメリカ・エルエルシー 89 特許件数下降 9350位 1 287(124位)
343位 ノバルティス アーゲー 88 特許件数下降 393位 65 189(195位)
343位 株式会社タダノ 88 特許件数下降 351位 76 51(590位)
345位 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 87 特許件数上昇 341位 78 136(268位)
345位 三菱鉛筆株式会社 87 特許件数下降 387位 67 118(296位)
345位 公益財団法人鉄道総合技術研究所 87 特許件数上昇 338位 80 103(327位)
345位 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 87 特許件数上昇 311位 87 217(164位)
349位 株式会社フジタ 86 特許件数下降 621位 36 182(204位)
349位 住友理工株式会社 86 特許件数下降 372位 70 68(479位)
349位 グローリー株式会社 86 特許件数上昇 262位 109 154(241位)
349位 新電元工業株式会社 86 特許件数下降 354位 75 75(437位)
353位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 85 特許件数上昇 266位 106 97(348位)
353位 ニプロ株式会社 85 特許件数上昇 316位 85 76(428位)
353位 宇部興産株式会社 85 特許件数上昇 260位 110 72(451位)
353位 富士フイルムヘルスケア株式会社 85 特許件数下降 2213位 7 76(428位)
357位 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド 84 特許件数下降 468位 52 100(341位)
357位 キョーラク株式会社 84 特許件数上昇 286位 99 82(403位)
357位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 84 特許件数上昇 341位 78 96(352位)
357位 能美防災株式会社 84 特許件数上昇 316位 85 97(348位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング