特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1130位 鴻穎創新有限公司 22 特許件数下降 1259位 20 13(1537位)
1130位 深▲せん▼市商▲湯▼科技有限公司 22 特許件数下降 1760位 13 12(1639位)
1130位 セルラリティ インク. 22 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
1164位 オメガ・エス アー 21 特許件数下降 2007位 11 24(933位)
1164位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 21 特許件数下降 1165位 22 12(1639位)
1164位 雪印メグミルク株式会社 21 特許件数上昇 820位 35 23(977位)
1164位 ファミリーイナダ株式会社 21 特許件数下降 1359位 18 18(1192位)
1164位 積水樹脂株式会社 21 特許件数下降 1489位 16 19(1135位)
1164位 アキレス株式会社 21 特許件数下降 1259位 20 23(977位)
1164位 アピックヤマダ株式会社 21 特許件数下降 1863位 12 15(1358位)
1164位 株式会社川島製作所 21 特許件数上昇 873位 32 20(1089位)
1164位 積水フーラー株式会社 21 特許件数上昇 1005位 27 18(1192位)
1164位 株式会社 ミックウェア 21 特許件数上昇 974位 28 22(1019位)
1164位 株式会社ナベル 21 特許件数下降 1259位 20 21(1044位)
1164位 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 21 特許件数上昇 626位 50 34(725位)
1164位 株式会社日立ソリューションズ 21 特許件数下降 1420位 17 12(1639位)
1164位 アイコム株式会社 21 特許件数下降 1489位 16 12(1639位)
1164位 インターベット インターナショナル ベー. フェー. 21 特許件数上昇 1005位 27 8(2222位)
1164位 株式会社日清製粉グループ本社 21 特許件数下降 3208位 6 10(1898位)
1164位 上野製薬株式会社 21 特許件数下降 1259位 20 21(1044位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1445位 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 14 特許件数上昇 1130位 17 16(1474位)
1445位 サンコール株式会社 14 特許件数下降 1853位 9 14(1629位)
1445位 山崎産業株式会社 14 特許件数下降 1853位 9 10(2187位)
1445位 ベクトン ディキンソン フランス 14 特許件数下降 2874位 5 24(1049位)
1445位 株式会社コスメック 14 特許件数下降 2213位 7 7(2992位)
1445位 学校法人順天堂 14 特許件数上昇 1299位 14 17(1399位)
1445位 匠技研株式会社 14 - 0 8(2638位)
1445位 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド 14 特許件数上昇 1130位 17 39(716位)
1445位 株式会社ジーテクト 14 特許件数下降 1576位 11 17(1399位)
1445位 アステラス製薬株式会社 14 特許件数上昇 1236位 15 16(1474位)
1445位 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 14 特許件数上昇 1401位 13 6(3387位)
1445位 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 14 特許件数下降 1475位 12 15(1542位)
1445位 トルンプ マシーネン オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 14 特許件数下降 4240位 3 7(2992位)
1445位 ヴェンタナ メディカル システムズ, インク. 14 特許件数下降 1576位 11 16(1474位)
1445位 日本ケミファ株式会社 14 特許件数下降 4240位 3 14(1629位)
1445位 ライカ バイオシステムズ イメージング インコーポレイテッド 14 特許件数下降 1853位 9 12(1878位)
1445位 アクアス株式会社 14 特許件数下降 2482位 6 4(4725位)
1445位 エコラブ ユーエスエイ インク 14 特許件数下降 1475位 12 3(6022位)
1445位 マテリオン コーポレイション 14 特許件数下降 2874位 5 11(2007位)
1445位 ユミコア 14 特許件数下降 2016位 8 24(1049位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング