特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1399位 京都府公立大学法人 17 特許件数下降 2007位 11 14(1445位)
1399位 学校法人同志社 17 特許件数上昇 1060位 25 16(1288位)
1399位 ニッタ株式会社 17 特許件数上昇 974位 28 28(842位)
1399位 住友精化株式会社 17 特許件数上昇 612位 51 44(590位)
1399位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 17 特許件数下降 1420位 17 21(1044位)
1399位 NECパーソナルコンピュータ株式会社 17 特許件数上昇 1165位 22 17(1232位)
1399位 ベイラー カレッジ オブ メディスン 17 特許件数下降 2007位 11 8(2222位)
1399位 不二精機株式会社 17 特許件数下降 2840位 7 5(3150位)
1399位 国立大学法人 岡山大学 17 特許件数上昇 790位 37 12(1639位)
1399位 太平洋工業株式会社 17 特許件数上昇 948位 29 32(767位)
1399位 日鉄住金鋼板株式会社 17 特許件数上昇 1060位 25 28(842位)
1399位 関西電力株式会社 17 特許件数下降 2007位 11 18(1192位)
1399位 太陽ホールディングス株式会社 17 特許件数上昇 1165位 22 12(1639位)
1399位 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 17 特許件数下降 1583位 15 15(1358位)
1399位 国立大学法人秋田大学 17 特許件数下降 1420位 17 8(2222位)
1399位 独立行政法人放射線医学総合研究所 17 特許件数下降 1760位 13 19(1135位)
1399位 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 17 特許件数下降 2007位 11 10(1898位)
1399位 アーケマ・インコーポレイテッド 17 特許件数下降 1760位 13 12(1639位)
1399位 株式会社オメガ 17 特許件数下降 4398位 4 8(2222位)
1399位 三笠産業株式会社 17 特許件数上昇 1096位 24 3(4630位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
4630位 ノルデイシェル・マシーネンバウ・ルド・バアデル・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー 3 - 0 5(3931位)
4630位 富士カプセル株式会社 3 特許件数下降 5804位 2 3(6022位)
4630位 テラダイン、 インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 3400位 4 11(2007位)
4630位 ナノフォトン株式会社 3 特許件数下降 9350位 1 0(37581位)
4630位 株式会社オキサイド 3 特許件数下降 9350位 1 1(14391位)
4630位 株式会社シーボン 3 特許件数下降 5804位 2 3(6022位)
4630位 IMV株式会社 3 特許件数上昇 4240位 3 0(37581位)
4630位 株式会社マルコム 3 - 0 0(37581位)
4630位 株式会社ベルニクス 3 特許件数下降 9350位 1 0(37581位)
4630位 エムエイシー・バルブス,インク 3 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
4630位 株式会社三栄興業 3 特許件数下降 9350位 1 4(4725位)
4630位 広和株式会社 3 特許件数下降 9350位 1 2(8370位)
4630位 ヴァローレック ドイチュラント ゲーエムベーハー 3 - 0 1(14391位)
4630位 スマート エレクトロニクス インク 3 特許件数下降 5804位 2 1(14391位)
4630位 株式会社KJTD 3 特許件数下降 5804位 2 1(14391位)
4630位 クリアストリーム・テクノロジーズ・リミテッド 3 特許件数下降 5804位 2 3(6022位)
4630位 ゼンジーレ・パット・アーゲー 3 特許件数下降 9350位 1 1(14391位)
4630位 アモグリーンテック カンパニー リミテッド 3 特許件数上昇 2482位 6 4(4725位)
4630位 ヴィブラント ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー 3 特許件数上昇 4240位 3 3(6022位)
4630位 株式会社玉俊工業所 3 - 0 1(14391位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング