特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1746位 アロジーン セラピューティクス,インコーポレイテッド 13 特許件数下降 5574位 3 1(10281位)
1746位 スカイホーク・セラピューティクス・インコーポレーテッド 13 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
1746位 金発科技股▲フン▼有限公司 13 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
1746位 スプレッドトラム コミュニケーションズ(シャンハイ) カンパニー リミテッド 13 特許件数下降 5574位 3 1(10281位)
1746位 ツイッター インコーポレイテッド 13 特許件数下降 7646位 2 0(27906位)
1746位 北京京東乾石科技有限公司 13 特許件数下降 5574位 3 1(10281位)
1746位 コディアック バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 13 特許件数下降 4398位 4 0(27906位)
1746位 フラッグシップ パイオニアリング イノベーションズ シックス,エルエルシー 13 特許件数下降 2840位 7 0(27906位)
1746位 シャープ福山レーザー株式会社 13 特許件数下降 3677位 5 1(10281位)
1746位 オナー デバイス カンパニー リミテッド 13 特許件数下降 5574位 3 7(2447位)
1746位 オンキヨー株式会社 13 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
1746位 コベルコ・コンプレッサ株式会社 13 特許件数下降 12881位 1 10(1898位)
1746位 東莞新能安科技有限公司 13 - 0(27906位)
1746位 シャンハイ センスタイム リンガン インテリジェント テクノロジー カンパニー リミテッド 13 - 1(10281位)
1746位 ヴァレオ、シーメンス、イーオートモーティブ、ジャーマニー、ゲーエムベーハー 13 - 0(27906位)
1746位 ファースト ポイント エー.エス. 13 - 0(27906位)
1746位 チンダオ ハイアール レフリジレーター カンパニー リミテッド 13 - 0(27906位)
1878位 コンチネンタル オートモーティブ システムズ インコーポレイテッド 12 特許件数上昇 1760位 13 12(1639位)
1878位 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 12 - 0 0(27906位)
1878位 株式会社FTS 12 特許件数下降 2350位 9 19(1135位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1537位 アイジー工業株式会社 13 特許件数下降 2213位 7 9(2387位)
1537位 国立大学法人高知大学 13 特許件数下降 1853位 9 13(1746位)
1537位 三桜工業株式会社 13 特許件数下降 5804位 2 5(3931位)
1537位 パーク二四株式会社 13 特許件数下降 1703位 10 7(2992位)
1537位 株式会社ガスター 13 特許件数下降 1853位 9 0(37581位)
1537位 株式会社BOOOM 13 特許件数上昇 994位 20 12(1878位)
1537位 森永製菓株式会社 13 特許件数下降 1576位 11 12(1878位)
1537位 ホーユー株式会社 13 特許件数上昇 895位 23 31(853位)
1537位 株式会社リケン 13 特許件数上昇 1475位 12 14(1629位)
1537位 株式会社ブイ・テクノロジー 13 特許件数下降 1853位 9 27(964位)
1537位 株式会社河合楽器製作所 13 特許件数下降 1853位 9 14(1629位)
1537位 株式会社ミヤコシ 13 特許件数下降 3400位 4 3(6022位)
1537位 スター精密株式会社 13 特許件数下降 4240位 3 19(1269位)
1537位 星和電機株式会社 13 特許件数下降 2213位 7 14(1629位)
1537位 キャボット コーポレイション 13 特許件数下降 4240位 3 8(2638位)
1537位 フマキラー株式会社 13 特許件数上昇 1180位 16 36(756位)
1537位 ニッタ・ハース株式会社 13 特許件数上昇 1299位 14 8(2638位)
1537位 東レフィルム加工株式会社 13 特許件数下降 1703位 10 13(1746位)
1537位 株式会社タカギ 13 特許件数上昇 1092位 18 4(4725位)
1537位 アーキヤマデ株式会社 13 特許件数上昇 1475位 12 7(2992位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング