特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1878位 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー 12 特許件数上昇 1675位 14 10(1898位)
1878位 小松精練株式会社 12 特許件数上昇 1675位 14 6(2778位)
1878位 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト 12 特許件数下降 3208位 6 13(1537位)
1878位 緯創資通股▲ふん▼有限公司 12 特許件数下降 2840位 7 11(1763位)
1878位 群栄化学工業株式会社 12 特許件数上昇 1489位 16 21(1044位)
1878位 近畿車輌株式会社 12 特許件数上昇 1863位 12 13(1537位)
1878位 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 12 特許件数下降 2162位 10 8(2222位)
1878位 アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド 12 特許件数上昇 1311位 19 11(1763位)
1878位 日東紡績株式会社 12 特許件数上昇 1311位 19 21(1044位)
1878位 太陽工業株式会社 12 特許件数下降 2162位 10 5(3150位)
1878位 国立大学法人京都工芸繊維大学 12 特許件数上昇 1420位 17 22(1019位)
1878位 株式会社ピカソ美化学研究所 12 特許件数下降 12881位 1 3(4630位)
1878位 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 12 特許件数上昇 1583位 15 7(2447位)
1878位 ローランド株式会社 12 特許件数上昇 716位 42 18(1192位)
1878位 株式会社関電工 12 特許件数上昇 1675位 14 10(1898位)
1878位 エスエフシー カンパニー リミテッド 12 特許件数下降 5574位 3 5(3150位)
1878位 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 12 特許件数上昇 1760位 13 8(2222位)
1878位 株式会社青山製作所 12 特許件数下降 7646位 2 4(3719位)
1878位 クリナップ株式会社 12 特許件数上昇 1760位 13 16(1288位)
1878位 東光東芝メーターシステムズ株式会社 12 特許件数下降 2561位 8 1(10281位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1898位 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 10 特許件数上昇 579位 39 4(4725位)
1898位 株式会社ネットアプリ 10 特許件数上昇 1853位 9 21(1164位)
1898位 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 10 特許件数上昇 959位 21 8(2638位)
1898位 株式会社三菱電機ビジネスシステム 10 特許件数下降 3400位 4 11(2007位)
1898位 有限会社 伊藤 10 特許件数下降 9350位 1 9(2387位)
1898位 ファーストアカウンティング株式会社 10 特許件数上昇 1092位 18 18(1330位)
1898位 株式会社メルカリ 10 特許件数上昇 1475位 12 13(1746位)
1898位 ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド 10 特許件数上昇 761位 28 2(8370位)
1898位 株式会社Arblet 10 特許件数上昇 1037位 19 19(1269位)
1898位 ヒュッテネス−アルベルトゥス ヒェーミッシェ ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 10 特許件数下降 5804位 2 5(3931位)
1898位 エコプロ ビーエム コーポレイテッド 10 特許件数上昇 1853位 9 22(1130位)
1898位 東莞理工学院 10 特許件数下降 2874位 5 20(1227位)
1898位 京セラインダストリアルツールズ株式会社 10 特許件数上昇 1037位 19 8(2638位)
1898位 三井E&S造船株式会社 10 特許件数上昇 1401位 13 8(2638位)
1898位 江蘇恒力化繊股▲ふん▼有限公司 10 特許件数下降 2482位 6 17(1399位)
1898位 イートン インテリジェント パワー リミテッド 10 特許件数上昇 1576位 11 13(1746位)
1898位 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 10 特許件数下降 3400位 4 15(1542位)
1898位 グローバルウェーハズ カンパニー リミテッド 10 特許件数上昇 1092位 18 17(1399位)
1898位 ベントリー・ネバダ・エルエルシー 10 - 0 0(37581位)
1898位 フェスツール ゲーエムベーハー 10 特許件数下降 9350位 1 14(1629位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング