特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年 > 株式会社ミツトヨ

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
712位 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 40 特許件数上昇 621位 47 32(756位)
712位 不二製油株式会社 40 特許件数下降 814位 33 33(733位)
712位 ASSEST株式会社 40 特許件数上昇 222位 169 1(10364位)
712位 ノボキュア ゲーエムベーハー 40 特許件数下降 1024位 25 15(1353位)
725位 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッド 39 特許件数下降 908位 29 47(571位)
725位 株式会社ミツトヨ 39 特許件数上昇 346位 98 119(279位)
725位 サン−ゴバン グラス フランス 39 特許件数上昇 470位 70 43(602位)
725位 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 39 特許件数下降 1227位 20 14(1428位)
725位 ジェンザイム・コーポレーション 39 特許件数下降 908位 29 18(1177位)
725位 株式会社フジミインコーポレーテッド 39 特許件数上昇 590位 51 57(485位)
725位 東友ファインケム株式会社 39 特許件数下降 938位 28 22(1002位)
725位 イー インク コーポレイション 39 特許件数上昇 649位 44 17(1238位)
725位 岐阜プラスチック工業株式会社 39 特許件数下降 814位 33 30(796位)
725位 セールスフォース ドット コム インコーポレイティッド 39 特許件数下降 908位 29 47(571位)
725位 ジャイラス エーシーエムアイ インク 39 特許件数下降 853位 31 25(913位)
725位 株式会社コロプラ 39 特許件数上昇 382位 89 114(285位)
725位 デックスコム・インコーポレーテッド 39 特許件数下降 1087位 23 16(1298位)
725位 チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハー 39 特許件数下降 938位 28 31(779位)
725位 公立大学法人大阪 39 特許件数下降 830位 32 50(545位)
725位 株式会社日立インダストリアルプロダクツ 39 特許件数下降 877位 30 27(861位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
259位 日本電産株式会社 132 特許件数上昇 155位 217 285(122位)
259位 東芝ライテック株式会社 132 特許件数上昇 210位 157 229(166位)
259位 株式会社パロマ 132 特許件数下降 339位 89 68(463位)
264位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 130 特許件数下降 332位 92 205(180位)
265位 アンリツ株式会社 129 特許件数上昇 204位 163 113(310位)
265位 株式会社KOKUSAI ELECTRIC 129 特許件数上昇 234位 137 81(405位)
267位 株式会社バンダイナムコゲームス 128 特許件数下降 298位 101 73(437位)
267位 藤森工業株式会社 128 特許件数変わらず 267位 118 119(296位)
269位 デクセリアルズ株式会社 127 特許件数下降 275位 114 130(272位)
270位 帝人株式会社 126 特許件数下降 315位 95 134(268位)
271位 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 125 特許件数下降 289位 106 90(379位)
271位 株式会社ダイセル 125 特許件数上昇 263位 121 115(307位)
273位 ジヤトコ株式会社 123 特許件数上昇 254位 125 22(1134位)
273位 国立大学法人東北大学 123 特許件数上昇 243位 132 126(280位)
275位 国立大学法人名古屋大学 122 特許件数上昇 259位 122 113(310位)
276位 長江存儲科技有限責任公司 121 特許件数下降 623位 41 52(578位)
277位 ヤマハ株式会社 120 特許件数上昇 238位 135 137(262位)
277位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 120 特許件数下降 412位 71 132(271位)
279位 YKK AP株式会社 119 特許件数上昇 210位 157 166(226位)
279位 株式会社ミツトヨ 119 特許件数上昇 278位 113 39(725位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング