特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
2149位 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド 10 特許件数上昇 1878位 12 11(1732位)
2149位 モルフォシス・アーゲー 10 特許件数上昇 2007位 11 4(3701位)
2149位 プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ 10 特許件数下降 6022位 3 4(3701位)
2149位 株式会社ソラコム 10 特許件数下降 3931位 5 5(3124位)
2149位 南京大学 10 特許件数下降 2387位 9 3(4609位)
2149位 中国科学院蘇州納米技術与納米▲ファン▼生研究所 10 特許件数下降 14391位 1 5(3124位)
2149位 ハンミ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド 10 特許件数下降 3931位 5 0(27627位)
2149位 オックスフォード ユニヴァーシティ イノヴェーション リミテッド 10 特許件数上昇 1542位 15 5(3124位)
2149位 カイメタ コーポレイション 10 特許件数下降 3931位 5 6(2734位)
2149位 株式会社日立建機ティエラ 10 特許件数上昇 995位 26 20(1078位)
2149位 エアバス サフラン ランチャーズ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ 10 特許件数下降 6022位 3 4(3701位)
2149位 株式会社メディカロイド 10 特許件数上昇 1629位 14 7(2423位)
2149位 シロカ株式会社 10 特許件数下降 4725位 4 7(2423位)
2149位 科徳数控股▲ふん▼有限公司 10 特許件数下降 2992位 7 11(1732位)
2149位 ビュージックス コーポレーション 10 特許件数下降 2638位 8 3(4609位)
2149位 三商株式会社 10 特許件数下降 3387位 6 3(4609位)
2149位 エレメント シックス (ユーケイ) リミテッド 10 特許件数下降 6022位 3 7(2423位)
2149位 新思考電機有限公司 10 特許件数上昇 1629位 14 14(1428位)
2149位 ボイジャー セラピューティクス インコーポレイテッド 10 特許件数下降 3387位 6 5(3124位)
2149位 ジーケーエヌ オートモーティブ リミテッド 10 特許件数上昇 1399位 17 18(1177位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
2423位 株式会社日立ニコトランスミッション 7 特許件数下降 3150位 5 1(14015位)
2423位 バークレー ライツ,インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 1898位 10 10(2149位)
2423位 東和薬品株式会社 7 特許件数下降 3719位 4 11(1976位)
2423位 アトテック ドイチェランド ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 3150位 5 17(1402位)
2423位 ハム アーゲー 7 特許件数下降 6243位 2 9(2343位)
2423位 株式会社高井製作所 7 特許件数下降 4630位 3 8(2569位)
2423位 グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 3719位 4 3(5948位)
2423位 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 7 特許件数上昇 1537位 13 0(35905位)
2423位 バイエル・アニマル・ヘルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 7 特許件数下降 4630位 3 6(3248位)
2423位 物産フードサイエンス株式会社 7 特許件数下降 3150位 5 13(1744位)
2423位 エムケーエス インストゥルメンツ,インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2447位 7 4(4586位)
2423位 株式会社プレッシオ 7 特許件数下降 4630位 3 7(2865位)
2423位 ハンス イェンセン ルブリケイターズ アクティーゼルスカブ 7 特許件数下降 6243位 2 1(14015位)
2423位 テンプル・ユニバーシティ−オブ・ザ・コモンウェルス・システム・オブ・ハイアー・エデュケイション 7 特許件数下降 4630位 3 8(2569位)
2423位 ラジオメーター・メディカル・アー・ペー・エス 7 特許件数上昇 1898位 10 10(2149位)
2423位 竹中エンジニアリング株式会社 7 特許件数下降 6243位 2 0(35905位)
2423位 株式会社エスシー・マシーナリ 7 - 0 6(3248位)
2423位 サミ ラブズ リミテッド 7 特許件数上昇 2054位 9 4(4586位)
2423位 ジャパンコンポジット株式会社 7 特許件数上昇 1898位 10 5(3738位)
2423位 株式会社ランドスケイプ 7 - 0 1(14015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング