特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年1月31日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年1月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
1549位 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーン 15 特許件数上昇 1399位 17 11(1732位)
1549位 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド 15 特許件数下降 2992位 7 8(2186位)
1549位 イエール ユニバーシティ 15 特許件数上昇 1330位 18 6(2734位)
1549位 ケース ウエスタン リザーブ ユニバーシティ 15 特許件数下降 1629位 14 4(3701位)
1549位 株式会社ジェッター 15 特許件数下降 6022位 3 8(2186位)
1549位 ジェイテクト ユーロップ 15 特許件数下降 1746位 13 15(1353位)
1549位 シアトル ジェネティクス,インコーポレーテッド 15 特許件数下降 2638位 8 3(4609位)
1549位 シーシーエス株式会社 15 特許件数下降 2387位 9 20(1078位)
1549位 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 15 特許件数上昇 1130位 22 14(1428位)
1549位 新日本電工株式会社 15 特許件数下降 6022位 3 6(2734位)
1549位 セレス インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド 15 特許件数下降 2007位 11 3(4609位)
1549位 伸和コントロールズ株式会社 15 特許件数上昇 1542位 15 9(1999位)
1549位 上銀科技股▲分▼有限公司 15 特許件数下降 1878位 12 16(1298位)
1549位 シオン・パワー・コーポレーション 15 特許件数下降 3931位 5 3(4609位)
1549位 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド 15 特許件数上昇 572位 53 70(422位)
1549位 美的集団股▲フン▼有限公司 15 特許件数下降 2007位 11 11(1732位)
1549位 クナウフ ギプス カーゲー 15 特許件数下降 1746位 13 14(1428位)
1549位 ファスフォードテクノロジ株式会社 15 特許件数上昇 1399位 17 16(1298位)
1549位 サムスン エスディアイ カンパニー,リミテッド 15 特許件数下降 2187位 10 10(1851位)
1549位 ヴァルタ マイクロバッテリー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 15 - 0 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年1月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
6302位 清水電設工業株式会社 2 特許件数上昇 6243位 2 2(8309位)
6302位 黒田 重治 2 特許件数下降 10281位 1 1(14015位)
6302位 ユニバーシティー オブ サザン カリフォルニア 2 - 0 1(14015位)
6302位 山本香料株式会社 2 特許件数下降 10281位 1 0(35905位)
6302位 日本シグマックス株式会社 2 特許件数上昇 6243位 2 5(3738位)
6302位 布施真空株式会社 2 特許件数下降 10281位 1 0(35905位)
6302位 オーストリッチファーマ株式会社 2 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
6302位 ファクター バイオサイエンス インコーポレイテッド 2 - 0 4(4586位)
6302位 パーフロー メディカル リミテッド 2 - 0 0(35905位)
6302位 ユニヴェルシテ ピエール エ マリ キュリー パリ 6 2 特許件数下降 10281位 1 0(35905位)
6302位 コンステレーション・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 2 特許件数下降 10281位 1 5(3738位)
6302位 ファンナー・シュッツベクライドゥング・ゲーエムベーハー 2 - 0 1(14015位)
6302位 アミリス, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 10281位 1 5(3738位)
6302位 アスペン テクノロジー インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4630位 3 5(3738位)
6302位 株式会社白崎コーポレーション 2 特許件数上昇 6243位 2 1(14015位)
6302位 インターナショナル トバコ マシーネリー ポーランド エスピー.ゼット オー.オー. 2 特許件数下降 10281位 1 3(5948位)
6302位 JFEコンテイナー株式会社 2 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
6302位 エドゥアルト ヴィレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 2 - 0 0(35905位)
6302位 東光産業株式会社 2 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
6302位 株式会社リニア・サーキット 2 - 0 1(14015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

2月5日(水) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅰ

2月6日(木) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅱ

来週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング