特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年 > 北京小米移動軟件有限公司

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年4月15日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年4月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
180位 横浜ゴム株式会社 196 特許件数下降 184位 204 313(99位)
180位 株式会社マキタ 196 特許件数上昇 138位 266 216(160位)
183位 住友電装株式会社 193 特許件数上昇 119位 288 247(132位)
183位 リンテック株式会社 193 特許件数上昇 170位 214 197(171位)
185位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 191 特許件数上昇 147位 258 152(219位)
185位 浜松ホトニクス株式会社 191 特許件数下降 191位 199 282(113位)
185位 富士通テン株式会社 191 特許件数上昇 104位 331 148(224位)
188位 鹿島建設株式会社 190 特許件数上昇 173位 210 242(137位)
189位 株式会社トプコン 188 特許件数下降 195位 194 155(215位)
190位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 187 特許件数上昇 118位 290 157(214位)
191位 北京小米移動軟件有限公司 186 特許件数下降 354位 97 93(319位)
192位 理想科学工業株式会社 185 特許件数下降 247位 148 74(398位)
192位 プライムアースEVエナジー株式会社 185 特許件数下降 263位 136 58(464位)
194位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 184 特許件数下降 282位 125 88(342位)
195位 日本電産株式会社 182 特許件数上昇 122位 285 140(236位)
196位 大王製紙株式会社 181 特許件数上昇 173位 210 221(152位)
197位 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 180 特許件数下降 206位 185 191(179位)
198位 中国電力株式会社 177 特許件数上昇 172位 212 153(218位)
199位 ソフトバンクモバイル株式会社 176 特許件数上昇 195位 194 237(140位)
199位 株式会社東京精密 176 特許件数下降 241位 152 146(228位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年4月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
319位 北京小米移動軟件有限公司 93 特許件数上昇 318位 100 186(191位)
322位 国立大学法人名古屋大学 92 特許件数上昇 275位 122 96(336位)
322位 新日鐵住金ステンレス株式会社 92 特許件数下降 416位 71 70(444位)
322位 株式会社バンダイナムコゲームス 92 特許件数上昇 267位 128 77(412位)
322位 グローブライド株式会社 92 特許件数下降 369位 85 94(348位)
322位 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 92 特許件数下降 502位 55 95(341位)
327位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 91 特許件数下降 399位 76 84(388位)
327位 株式会社セガ 91 特許件数上昇 313位 102 129(264位)
327位 日本電子株式会社 91 特許件数下降 390位 78 48(586位)
327位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 91 特許件数下降 466位 60 92(357位)
327位 三井金属鉱業株式会社 91 特許件数下降 337位 94 38(694位)
327位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 91 特許件数上昇 230位 151 84(388位)
333位 コクヨ株式会社 90 特許件数上昇 313位 102 91(363位)
334位 ポスコ 89 特許件数下降 552位 49 36(721位)
334位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 89 特許件数下降 560位 48 82(397位)
334位 矢崎エナジーシステム株式会社 89 特許件数上昇 323位 98 75(419位)
334位 シチズンホールディングス株式会社 89 特許件数下降 341位 93 66(463位)
334位 三菱鉛筆株式会社 89 特許件数下降 353位 90 131(262位)
334位 オルガノ株式会社 89 特許件数上昇 329位 96 75(419位)
334位 朝日インテック株式会社 89 特許件数下降 409位 73 82(397位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング