特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年5月14日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
3095位 ソノズ インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2149位 10 4(3695位)
3095位 SEIオプティフロンティア株式会社 6 特許件数下降 3738位 5 11(1722位)
3095位 ミネルバ バイオテクノロジーズ コーポレーション 6 特許件数下降 3248位 6 2(6346位)
3095位 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー 6 特許件数下降 5948位 3 3(4647位)
3095位 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 6 特許件数下降 3248位 6 9(2026位)
3095位 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 6 特許件数下降 4586位 4 2(6346位)
3095位 株式会社ユニオン 6 特許件数上昇 2569位 8 8(2210位)
3095位 公立大学法人岩手県立大学 6 特許件数下降 3738位 5 4(3695位)
3095位 川上産業株式会社 6 特許件数上昇 2865位 7 7(2446位)
3095位 株式会社新陽社 6 特許件数下降 8309位 2 3(4647位)
3095位 互応化学工業株式会社 6 特許件数下降 4586位 4 8(2210位)
3095位 韓國電子通信研究院 6 特許件数下降 3248位 6 5(3143位)
3095位 富泰華工業(深▲セン▼)有限公司 6 - 0 2(6346位)
3095位 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 6 特許件数上昇 1402位 17 6(2757位)
3095位 エレコム株式会社 6 特許件数下降 3248位 6 12(1617位)
3095位 ナミックス株式会社 6 特許件数上昇 1639位 14 18(1169位)
3095位 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ 6 特許件数下降 14015位 1 3(4647位)
3095位 株式会社メガチップス 6 特許件数上昇 2569位 8 10(1868位)
3095位 東日本電信電話株式会社 6 特許件数下降 3248位 6 8(2210位)
3095位 ユニバーシティ オブ ピッツバーグ オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤー エデュケイション 6 特許件数上昇 2149位 10 4(3695位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
419位 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 68 特許件数下降 687位 36 125(274位)
419位 バイトダンス インコーポレイテッド 68 特許件数下降 1353位 15 36(721位)
419位 チャンシン メモリー テクノロジーズ インコーポレイテッド 68 特許件数下降 1130位 19 63(485位)
424位 株式会社栗本鐵工所 67 特許件数下降 532位 51 71(435位)
424位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 67 特許件数上昇 408位 74 98(331位)
424位 芝浦メカトロニクス株式会社 67 特許件数下降 466位 60 55(529位)
424位 大陽日酸株式会社 67 特許件数上昇 422位 70 68(453位)
428位 株式会社ミツトヨ 66 特許件数上昇 279位 119 52(544位)
428位 市光工業株式会社 66 特許件数下降 485位 57 65(472位)
428位 大唐移▲動▼通信▲設▼▲備▼有限公司 66 特許件数上昇 402位 75 49(571位)
431位 株式会社ニューフレアテクノロジー 65 特許件数下降 509位 54 43(630位)
431位 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 65 特許件数下降 440位 66 15(1476位)
433位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 64 特許件数下降 939位 24 65(472位)
433位 東芝キヤリア株式会社 64 特許件数上昇 394位 77 49(571位)
433位 東日本旅客鉄道株式会社 64 特許件数上昇 402位 75 36(721位)
433位 株式会社安藤・間 64 特許件数下降 660位 38 43(630位)
433位 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 64 特許件数下降 491位 56 143(244位)
433位 セメス カンパニー,リミテッド 64 特許件数上昇 379位 81 18(1272位)
433位 UBE三菱セメント株式会社 64 特許件数下降 621位 41 71(435位)
440位 アムジエン・インコーポレーテツド 63 特許件数下降 516位 53 128(266位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

5月14日(水) - 東京 港区

技術契約入門

5月15日(木) - 東京 港区

技術契約の基礎と実践

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング