特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年5月14日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
7679位 イングラン, エルエルシー 2 特許件数上昇 5948位 3 3(4647位)
7679位 ジャービス プロダクツ コーポレーション 2 特許件数下降 14015位 1 1(10406位)
7679位 佳勝科技股▲ふん▼有限公司 2 特許件数下降 14015位 1 1(10406位)
7679位 雷電テクノ株式会社 2 - 0 1(10406位)
7679位 増渕 秀雄 2 - 0 0(27650位)
7679位 ザ・ペン・ステート・リサーチ・ファンデーション 2 特許件数下降 14015位 1 0(27650位)
7679位 カルビスタ・ファーマシューティカルズ・リミテッド 2 特許件数下降 8309位 2 1(10406位)
7679位 コンセホ スペリオール デ インベスティガシオネス シエンティフィカス 2 - 0 0(27650位)
7679位 ユーダブリューエム・リサーチ・ファウンデーション,インコーポレーテッド 2 - 0 1(10406位)
7679位 キングスパン・ホールディングス・(アイアールエル)・リミテッド 2 特許件数上昇 5948位 3 1(10406位)
7679位 ユマテック ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 14015位 1 0(27650位)
7679位 小野瀬 一 2 特許件数上昇 5948位 3 0(27650位)
7679位 一般財団法人関東電気保安協会 2 特許件数上昇 4586位 4 4(3695位)
7679位 一般社団法人 電子認証システム協議会 2 - 0 1(10406位)
7679位 ホープ メディカル エンタープライズ インコーポレイテッド ディー.ビー.エー. ホープ ファーマシューティカルズ 2 特許件数下降 14015位 1 2(6346位)
7679位 株式会社サンエー 2 - 0 0(27650位)
7679位 パフューム クリスチャン ディオール 2 特許件数上昇 5948位 3 2(6346位)
7679位 ▲華▼中科技大学 2 特許件数下降 8309位 2 2(6346位)
7679位 燕山大学 2 特許件数上昇 2569位 8 5(3143位)
7679位 ツェディラ ゲーエムベーハー 2 - 0 1(10406位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
378位 株式会社アドヴィックス 79 特許件数上昇 295位 111 127(267位)
378位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 79 - 0 207(169位)
378位 株式会社パロマ 79 特許件数上昇 259位 132 75(419位)
378位 株式会社イトーキ 79 特許件数上昇 362位 87 102(320位)
378位 株式会社PFU 79 特許件数下降 509位 54 76(417位)
386位 国立大学法人京都大学 78 特許件数上昇 289位 113 87(379位)
386位 ライオン株式会社 78 特許件数上昇 329位 96 127(267位)
386位 住友大阪セメント株式会社 78 特許件数上昇 376位 82 43(630位)
386位 東洋製罐グループホールディングス株式会社 78 特許件数上昇 383位 80 64(477位)
390位 新日本無線株式会社 77 特許件数上昇 353位 90 68(453位)
390位 株式会社高尾 77 特許件数下降 440位 66 32(792位)
392位 株式会社日立ビルシステム 76 特許件数下降 447位 65 95(341位)
392位 日本車輌製造株式会社 76 特許件数下降 416位 71 59(509位)
392位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 76 特許件数上昇 334位 95 72(434位)
392位 武田薬品工業株式会社 76 特許件数下降 453位 63 73(430位)
396位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 75 特許件数上昇 394位 77 110(300位)
396位 株式会社KOKUSAI ELECTRIC 75 特許件数上昇 265位 129 67(457位)
398位 ノバルティス アーゲー 74 特許件数下降 422位 70 138(253位)
398位 理想科学工業株式会社 74 特許件数上昇 334位 95 185(192位)
398位 ホシザキ電機株式会社 74 特許件数上昇 387位 79 80(402位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

5月14日(水) - 東京 港区

技術契約入門

5月15日(木) - 東京 港区

技術契約の基礎と実践

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング