特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年5月14日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
7679位 パリティ クオンタム コンピューティング ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 8309位 2 2(6346位)
7679位 コヒレント バイオファーマ (スーチョウ),リミテッド 2 - 0 1(10406位)
7679位 マタラップ 2 - 0 2(6346位)
7679位 カール・ツァイス・イェナ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 2 - 0 5(3143位)
7679位 株式会社M-INT 2 特許件数下降 14015位 1 1(10406位)
7679位 シー-テック イノベーション リミテッド 2 - 0 1(10406位)
7679位 フレックスリンク アーベー 2 特許件数上昇 5948位 3 1(10406位)
7679位 東華大学 2 - 0 1(10406位)
7679位 ジョンソン・マッセイ・アドバンスト・グラス・テクノロジーズ・ベスローテン・フェンノートシャップ 2 特許件数下降 8309位 2 1(10406位)
7679位 惠亞工程股▲ふん▼有限公司 2 特許件数上昇 5948位 3 0(27650位)
7679位 グラスポート バイオ リミテッド 2 - 0 1(10406位)
7679位 セラダプティブ インク 2 特許件数下降 14015位 1 1(10406位)
7679位 ウロメディカ インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14015位 1 1(10406位)
7679位 コード バイオセラピューティクス インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14015位 1 1(10406位)
7679位 レンソン、サンプロテクション、スクリーンズ、ナムローゼ、フェンノートシャップ 2 特許件数下降 14015位 1 0(27650位)
7679位 海南大学 2 - 0 0(27650位)
7679位 アステリアス バイオセラピューティクス インコーポレイテッド 2 - 0 1(10406位)
7679位 エスエム ラブ コーポレーション リミテッド 2 特許件数上昇 3738位 5 2(6346位)
7679位 上海晶科緑能企業管理有限公司 2 特許件数上昇 1272位 19 4(3695位)
7679位 株式会社ホワイトライン 2 特許件数下降 14015位 1 0(27650位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
517位 三井化学東セロ株式会社 51 特許件数下降 861位 27 58(514位)
522位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 50 特許件数下降 796位 30 51(556位)
522位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 50 特許件数上昇 453位 63 63(485位)
522位 ラピスセミコンダクタ株式会社 50 特許件数上昇 307位 105 29(848位)
522位 株式会社川本製作所 50 特許件数下降 1298位 16 33(773位)
522位 ネイバー コーポレーション 50 特許件数上昇 457位 62 25(965位)
522位 ズークス インコーポレイテッド 50 特許件数下降 1002位 22 34(754位)
528位 マックス株式会社 49 特許件数上昇 438位 67 68(453位)
528位 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 49 特許件数下降 756位 32 84(388位)
528位 株式会社サタケ 49 特許件数上昇 516位 53 33(773位)
528位 株式会社東洋新薬 49 特許件数上昇 462位 61 79(405位)
528位 三機工業株式会社 49 特許件数下降 581位 46 26(928位)
528位 株式会社ポケモン 49 特許件数上昇 502位 55 69(446位)
528位 ヴァレオ ビジョン 49 特許件数下降 560位 48 33(773位)
528位 キヤノントッキ株式会社 49 特許件数上昇 321位 99 61(495位)
528位 アーム・リミテッド 49 特許件数上昇 491位 56 26(928位)
528位 エーエーシー マイクロテック(チャンヂョウ)カンパニー リミテッド 49 特許件数下降 660位 38 77(412位)
528位 浙江盾安人工環境股▲ふん▼有限公司 49 特許件数下降 596位 44 105(311位)
539位 クラレノリタケデンタル株式会社 48 特許件数下降 631位 40 12(1759位)
539位 株式会社タムロン 48 特許件数下降 687位 36 45(614位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

5月14日(水) - 東京 港区

技術契約入門

5月15日(木) - 東京 港区

技術契約の基礎と実践

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング