特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
1406位 アディダス アーゲー 16 特許件数上昇 1402位 17 16(1274位)
1406位 不二サッシ株式会社 16 特許件数下降 2343位 9 10(1868位)
1406位 イフォクレール ヴィヴァデント アクチェンゲゼルシャフト 16 特許件数下降 1639位 14 12(1617位)
1406位 株式会社貝印刃物開発センター 16 特許件数下降 1486位 16 11(1722位)
1406位 株式会社イノアック技術研究所 16 特許件数下降 1639位 14 6(2757位)
1406位 株式会社チノー 16 特許件数下降 1549位 15 15(1355位)
1406位 ユニヴァーシティ オブ ワシントン センター フォー コマーシャライゼーション 16 特許件数下降 1744位 13 9(2026位)
1406位 バイオジェン アイデック エムエー インコーポレーテッド 16 - 0 8(2210位)
1406位 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー 16 特許件数上昇 1134位 22 21(1048位)
1406位 株式会社ニトリホールディングス 16 特許件数下降 1639位 14 13(1531位)
1406位 株式会社竹内製作所 16 特許件数下降 2343位 9 11(1722位)
1406位 バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド 16 特許件数下降 2569位 8 14(1447位)
1406位 ハイドロ−ケベック 16 特許件数上昇 1402位 17 10(1868位)
1406位 ヤンセン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 16 特許件数上昇 1220位 20 11(1722位)
1406位 ベルヴァック・プロダクション・マシーナリー・インコーポレイテッド 16 特許件数下降 8309位 2 3(4647位)
1406位 ドンジン セミケム カンパニー リミテッド 16 特許件数下降 2149位 10 2(6346位)
1406位 マコ サージカル コーポレーション 16 特許件数下降 2569位 8 10(1868位)
1406位 フリー株式会社 16 特許件数上昇 951位 28 40(631位)
1406位 株式会社インターネットイニシアティブ 16 特許件数下降 3738位 5 33(737位)
1406位 株式会社ジーシー 16 特許件数上昇 1220位 20 16(1274位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
1868位 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 10 特許件数上昇 913位 25 9(2216位)
1868位 学校法人 芝浦工業大学 10 特許件数上昇 1238位 17 10(2034位)
1868位 国立大学法人長岡技術科学大学 10 特許件数上昇 1619位 12 9(2216位)
1868位 アクシュネット カンパニー 10 特許件数下降 2734位 6 14(1550位)
1868位 コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー 10 特許件数下降 2423位 7 5(3594位)
1868位 青山 省司 10 特許件数下降 3701位 4 1(13071位)
1868位 株式会社アイチコーポレーション 10 特許件数下降 1999位 9 23(1031位)
1868位 国立大学法人愛媛大学 10 特許件数上昇 1516位 13 8(2460位)
1868位 森永製菓株式会社 10 特許件数下降 2186位 8 13(1646位)
1868位 久光製薬株式会社 10 特許件数上昇 861位 27 14(1550位)
1868位 リケンテクノス株式会社 10 特許件数上昇 1238位 17 11(1886位)
1868位 株式会社メガチップス 10 特許件数下降 3124位 5 6(3095位)
1868位 株式会社永木精機 10 特許件数下降 2734位 6 1(13071位)
1868位 ジンマー,インコーポレイティド 10 特許件数下降 10364位 1 23(1031位)
1868位 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2423位 7 7(2711位)
1868位 ノースウェスタン ユニバーシティ 10 特許件数下降 2423位 7 17(1332位)
1868位 西日本旅客鉄道株式会社 10 特許件数上昇 1298位 16 9(2216位)
1868位 千寿製薬株式会社 10 特許件数下降 1999位 9 10(2034位)
1868位 株式会社モリタホールディングス 10 特許件数下降 6302位 2 17(1332位)
1868位 オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 10 特許件数上昇 1619位 12 6(3095位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング