商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

KOBAYASHI PHARMACEUTICAL CO.,LTD.商標データ

2025年2月21日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2020年 6位(341件)  前年 11位(152件)
総区分数567区分1商標あたりの平均区分数1.66区分
類似群コード最頻出01B01 (出現率123%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ5類 & 3類 (出現率33%)
指定商品・指定役務総数171701商標あたりの平均数50
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ヘル (出現率10%)
2位コバ (出現率6%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ヘプ (出現率10%)
2位コク (出現率5%)

商標登録第6308154号

商標
登録番号 6308154
商標タイプ
称呼 コバヤシ
区分
指定商品
指定役務
第1類
化学品
冷涼感を生じさせるため衣服に噴霧する化学剤
衣類用の冷却スプレーに使用するための化学製剤
炭素
よう素
浄化剤
レンズ曇り止め剤
活性炭
フィルター用炭素
工業用のり及び接着剤
植物成長調整剤類
肥料
試験紙(医療用のものを除く。)
人工甘味料
パルプ
第3類
口臭用消臭剤
動物用防臭剤
せっけん類
歯磨き
歯磨き(医療用のものを除く)
義歯洗浄剤
化粧品
芳香剤(身体用のものを除く。)
消臭芳香剤(身体用のものを除く。)
薫料
靴クリーム
靴墨
つや出し剤
研磨紙
研磨布
研磨用砂
人造軽石
つや出し紙
つや出し用研磨布
脇の下の制汗パッドの身体用消臭剤
脇の下の汗吸収パッドの身体用消臭剤
パッドに浸み込ませた身体用消臭剤
メガネ用洗浄剤
スマートフォン用洗浄剤
銀製アクセサリー用研磨布
つめ用つや出し紙
眼鏡・携帯電話・テレビ及びパソコン等に使用する家庭用洗浄剤
メガネレンズ用洗浄剤
時計用洗浄剤
便座用洗浄剤
食器用の除菌洗浄剤
不織布シートに含浸させたメガネレンズ用洗浄剤
不織布シートに含浸させた時計用洗浄剤
不織布シートに含浸させたスマートフォン用洗浄剤
不織布シートに含浸させた便座用洗浄剤
不織布シートに含浸させた食器用の除菌洗浄剤
家庭用帯電防止剤
家庭用脱脂剤
さび除去剤
染み抜きベンジン
洗濯用柔軟剤
洗濯用漂白剤
かつら装着用接着剤
つけまつ毛用接着剤
洗濯用海草のり
洗濯用でん粉のり
洗眼剤(医療用のものを除く。)
浴用軽石
足用人造軽石
爪用人造軽石
第4類
固形潤滑剤
靴油
保革油
燃料
石炭
木炭
石炭製練炭
粉炭(燃料用のもの)
点火又は照明(灯火)用燃料
お香の点火用に使用される炭
石炭ナフサ
コールタール油
コークス
ろう
ランプ用灯しん
ろうそく
第5類
芳香消臭剤(身体用・動物用及び工業用の芳香消臭剤並びに口臭用消臭剤を除く。)
消臭剤(身体用・動物用及び工業用の消臭剤並びに口臭用消臭剤を除く。)
防臭剤(身体用・動物用及び工業用のものを除く。)
脱臭剤(工業用のものを除く。)
温熱貼付用薬剤
生薬成分を含浸又は塗布した温湿布剤
薬剤
医療用洗眼剤
点眼薬
制汗剤
足用制汗剤
くん蒸剤(農薬に当たるものに限る。)
殺菌剤(農薬に当たるものに限る。)
殺そ剤(農薬に当たるものに限る。)
殺虫剤(農薬に当たるものに限る。)
除草剤
防虫剤(農薬に当たるものに限る。)
防腐剤(農薬に当たるものに限る。)
医療用油紙
衛生マスク
オブラ−ト
ガ−ゼ
カプセル
眼帯
耳帯
生理帯
生理用タンポン
生理用ナプキン
生理用パンテイ
尿吸収用パッド
おりものシート
脱脂綿
ばんそうこう
包帯
包帯液
胸当てパッド
入れ歯安定剤
義歯用接着剤
おむつ
おむつカバー
防虫紙
サプリメント
食餌療法用飲料
食餌療法用食品
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。)
綿棒
医療用試験紙
歯科用材料
便座用除菌剤
不織布シートに含浸させた便座用除菌剤
食器用除菌剤
不織布シートに含浸させた食器用除菌剤
はえ取り紙
加工食物繊維から調整されたサプリメント
難消化性デキストリンからなる加工食物繊維を調整したサプリメント
穀物で作られた加工食物繊維を調整したサプリメント
果物から調製されたサプリメント
野菜から調製されたサプリメント
牛乳から調製されたサプリメント
肉から調製されたサプリメント
魚から調製されたサプリメント
魚介類から調製されたサプリンメント
海藻から調製されたサプリメント
医療用歯磨き
第9類
電気通信機械器具
腕時計型携帯情報端末
スマートフォン
電子応用機械器具及びその部品
眼鏡
眼鏡ふき
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
第10類
ジェル状の化学物質を充てん又は塗布したシート状の患部用保温保冷具
化学物質を充てん又は塗布した患部用保温保冷具
患部貼付用保温保冷具
化学反応を利用した医療用温熱パッド
患部用保温保冷具
冷却ジェルを使用した氷まくら
氷まくら
医療用マスク
おしゃぶり
支持包帯
手術用キャットガット
吸い飲み
スポイト
乳首
氷のう
ほ乳用具
魔法ほ乳器
避妊用具
人工鼓膜用材料
補綴充てん用材料(歯科用のものを除く。)
医療用機械器具
医療用手袋
しびん
病人用差込み便器
耳かき
洗眼器
三角きん
氷のうつり
睡眠用耳栓
防音用耳栓
第11類
電気式温熱パッド(医療用のものを除く。)
暖冷房装置
電球類及び照明用器具
家庭用電熱用品類
家庭用浄水器
あんか
懐炉
湯たんぽ
ガス湯沸かし器
加熱器
調理台
流し台
浴槽類
あんどん
ガスランプ
石油ランプ
ほや
洗浄機能付き便座
洗面所用消毒剤ディスペンサー
便器
和式便器用いす
家庭用汚水浄化槽
家庭用し尿処理槽
家庭用ごみ焼却炉
足温器
ストーブ類(電気式のものを除く。)
第16類
指サック
アルコール又はその他の薬品を含浸させた紙製手ふき
洗浄剤を含浸させた紙製手ふき
衛生手ふき
紙製タオル
紙製テーブルナプキン
紙製手ふき
紙製ハンカチ
紙類
家庭用食品包装フィルム
プラスチック製包装用袋
紙製包装用容器
紙製ごみ収集用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
型紙
裁縫用チャコ
紙製のぼり
紙製旗
荷札
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
第18類
愛玩動物用被服類
かばん類
袋物
携帯用化粧道具入れ
皮革
かばん金具
がま口口金
蹄鉄
皮革製包装用容器
第20類
ししゅう用枠
ネームプレート及び標札(金属製のものを除く。)
うちわ
せんす
植物の茎支持具(金属製のものを除く。)
愛玩動物用ベッド
愛玩動物用クッション
犬小屋
小鳥用巣箱
きゃたつ及びはしご(金属製のものを除く。)
郵便受け(金属製又は石製のものを除く。)
帽子掛けかぎ(金属製のものを除く。)
買物かご
家庭用水槽(金属製又は石製のものを除く。)
ハンガーボード
工具箱(金属製のものを除く。)
タオル用ディスペンサー(金属製のものを除く。)
木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器
クッション
座布団
まくら
マットレス
第21類
つや出し布
アイスボックス
氷冷蔵庫
デンタルフロス
台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。)
電気通信機械器具・電子応用機械器具及びその部品・写真機械器具・映画機械機具等に使用する清掃用クロス及び清掃用シート
なべ類
コーヒー沸かし(電気式又は貴金属製のものを除く。)
やかん
食器類(貴金属製のものを除く。)
携帯用アイスボックス
米びつ
食品保存用ガラス瓶
水筒
魔法瓶
アイスペール
泡立て器
こし器・こしょう入れ・砂糖入れ及び塩振り出し容器(貴金属製のものを除く。)
卵立て(貴金属製のものを除く。)
ナプキンホルダー及びナプキンリング(貴金属製のものを除く。)
盆(貴金属製のものを除く。)
ようじ入れ(貴金属製のものを除く。)
ざる
シェーカー
手動式のコーヒー豆ひき器及びこしょうひき
じょうご
すりこぎ
すりばち
栓抜
大根卸し
タルト取り分け用へら
なべ敷き
はし
はし箱
ひしゃく
ふるい
まな板
麺棒
焼き網
ようじ
レモン絞り器
ワッフル焼き型(電気式のものを除く。)
清掃用具及び洗濯用具
アイロン台
霧吹き
浴室用腰掛け
浴室用手おけ
ろうそく消し及びろうそく立て(貴金属製のものを除く。)
家庭用燃え殻ふるい
石炭入れ
はえたたき
ねずみ取り器
植木鉢
家庭園芸用の水耕式植物栽培器
じょうろ
愛玩動物用食器
愛玩動物用ブラシ
小鳥かご
小鳥用水盤
洋服ブラシ
寝室用簡易便器
トイレットペーパーホルダー
紙タオル取り出し用金属製箱
靴脱ぎ器
せっけん用ディスペンサー
化学物質を充てんした保温保冷具
ストロー
義歯用ブラシ
義歯洗浄用容器
電気式歯ブラシ
化粧用具(「電気式歯ブラシ」を除く。)
靴ブラシ
靴べら
靴磨き布
軽便靴クリーナー
シューツリー
ジェル状の化学物質を充てん又は塗布したシート状の保温保冷具
化学物質を充てん又は塗布した保温保冷具
保冷材又は保温材の収納部を有し、この収納部に保冷材又は保温材を収納して使用する保温保冷具
盆(金属製のものを除く。)
第24類
織物製テーブルナプキン
水に濡らして冷やすタイプのタオル用の冷却布
ふきん
シャワーカーテン
のぼり及び旗(紙製のものを除く。)
布製身の回り品
織物
織物製椅子カバー
織物製壁掛け
カーテン
テーブル掛け
どん帳
フェルト及び不織布
かや
敷布
布団
布団カバー
布団側
まくらカバー
毛布
織物製トイレットシートカバー
ハンカチ
水に濡らして冷やすタイプの冷却用布製ハンカチ
第25類
被服
帽子
ソックス
履物(運動靴・運動用特殊靴・ブーツ・運動用特殊ブーツを含む)
バンダナ
スカーフ
女性用の衣服用フード
ショール
ゲートル
目出し帽
保温用サポーター
手袋
ミトン
靴の中敷き
キャップ
被服の一部として使用される制汗パッド
被服の一部として使用される汗吸収パッド
水に濡らして冷やすタイプの冷却用布製バンダナ・スカーフ・バブシューカ・ショール
運動用特殊衣服
アイマスク
ガーター
靴下止め
ズボンつり
バンド
ベルト
履物
仮装用衣服
運動用特殊靴
第26類
漁網製作用杼
メリヤス機械用編針
電気式ヘアカーラー
針類
被服用はとめ
テープ
リボン
編みレース生地
刺しゅうレース生地
房類
組みひも
編み棒
裁縫箱
裁縫用へら
裁縫用指抜き
針刺し
針箱
腕止め
衣服用き章(貴金属製のものを除く。)
衣服用バックル
衣服用バッジ(貴金属製のものを除く。)
衣服用ブローチ
ボンネットピン(貴金属製のものを除く。)
ワッペン
腕章
頭飾品
ボタン類
造花
つけあごひげ
つけ口ひげ
ヘアカーラー(電気式のものを除く。)
靴飾り(貴金属製のものを除く。)
靴はとめ
靴ひも
靴ひも代用金具
人毛
第29類
加工野菜及び加工果実
カレー・シチュー又はスープのもと
ふりかけ
冷凍野菜
食用油脂
食用タンパク
冷凍果実
第30類
食品香料(精油のものを除く。)
コーヒー
ココア
菓子
のどの治癒のための菓子(医療用を除く)
息の消臭又は清涼感を促す菓子
あめ
チューインガム
食用香料(精油のものを除く。)
パン
サンドイッチ
中華まんじゅう
ハンバーガー
ピザ
ホットドッグ
ミートパイ
イーストパウダー
こうじ
酵母
ベーキングパウダー
食用グルテン
食用粉類

脱穀済みのえん麦
脱穀済みの大麦

第31類
生花の花輪
釣り用餌
ホップ
食用魚介類(生きているものに限る。)
海藻類
野菜
糖料作物
果実
麦芽
あわ
きび
ごま
そば(穀物)
とうもろこし(穀物)
ひえ

籾米
もろこし
飼料用たんぱく
飼料
種子類



ドライフラワー

苗木

牧草
盆栽
獣類・魚類(食用のものを除く。)・鳥類及び昆虫類(生きているものに限る。)
蚕種
種繭
種卵
漆の実
未加工のコルク
やしの葉
第32類
ビール
清涼飲料
果実飲料
飲料用野菜ジュース
ビール製造用ホップエキス
乳清飲料
第35類
広告業
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
乳児用食品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
野菜及び果実の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
米穀類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
清涼飲料及び果実飲料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
手動利器・手動工具及び金具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
薬剤及び医療補助品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
化粧品・歯磨き及びせっけん類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
時計及び眼鏡の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
化学品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
芳香剤(身体用のものを除く。)・消臭芳香剤(身体用のものを除く。)・その他の香料・薫料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
医療用機械器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
化学物質を充てんした保温保冷具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
しみ抜き剤を含浸させたウエットティッシュペーパー・衛生手ふき・紙製タオル・紙製テーブルナプキン・紙製手ふき・紙製ハンカチの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
広告デザインの考案
第39類
鉄道による輸送
車両による輸送
道路情報の提供
自動車の運転の代行
船舶による輸送
航空機による輸送
貨物のこん包
貨物の輸送の媒介
船舶の貸与・売買又は運航の委託の媒介
寄託を受けた物品の倉庫における保管
他人の携帯品の一時預かり
配達物の一時預かり
倉庫の提供
駐車場の提供
係留施設の提供
駐車場の管理
荷役機械器具の貸与
自動車の貸与
自転車の貸与
機械式駐車装置の貸与
包装用機械器具の貸与
家庭用冷凍庫の貸与
家庭用冷凍冷蔵庫の貸与
業務用冷凍機械器具の貸与
第40類
布地・被服又は毛皮の加工処理(乾燥処理を含む。)
金属の加工
ゴムの加工
プラスチックの加工
セラミックの加工
木材の加工
紙の加工
石材の加工
竹・木皮・とう・つる・その他の植物性基礎材料の加工(「食物原材料の加工」を除く。)
食料品の加工
義肢又は義歯の加工(「医療材料の加工」を含む。)
写真の引き伸ばし
写真のプリント
写真用フィルムの現像
繊維機械器具の貸与
金属加工機械器具の貸与
食料加工用又は飲料加工用の機械器具の貸与
製材用・木工用又は合板用の機械器具の貸与
パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具の貸与
化学機械器具の貸与
ガラス器製造機械の貸与
材料処理情報の提供
印刷
家庭用暖冷房機の貸与
家庭用加湿器の貸与
家庭用空気清浄器の貸与
発電機の貸与
印刷用機械器具の貸与
第42類
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
品質管理
受託による新製品の研究開発
デザインの考案(広告に関するものを除く。)
第44類
美容
理容
入浴施設の提供
庭園樹の植樹
庭園又は花壇の手入れ
肥料の散布
雑草の防除
有害動物の防除(農業・水産養殖業・園芸又は林業に関するものに限る。)
あん摩・マッサージ及び指圧
カイロプラクティック
きゅう
はり治療
医療情報の提供
薬局における助言
健康診断
栄養の指導
動物の飼育
動物の治療
動物の美容
介護
植木の貸与
農業用機械器具の貸与
医療用機械器具の貸与
漁業用機械器具の貸与
美容院用又は理髪店用の機械器具の貸与
芝刈機の貸与
類似群コード

第1類

01A01 01A02 01B02 02A01 25A01 31A03 34D01

第3類

01A01 01A02 01B01 03E01 03F01 04A01 04B01 04C01 04D02 13B03 21F01

第4類

01A01 03E01 03F01 05A01 05A02 05D01 19B25 19B26

第5類

01B01 01B02 01C01 01C03 17A10 19B30 25A01 32F15 32F16 33B01

第9類

10B01 11B01 11C01 11C02 23B01

第10類

01C01 01C02 01C03 01C04 10D01 10D02 17A05 17A09 19B39 21F01

第11類

09E11 09E28 11A02 11A06 11A07 19A01 19A02 19A07 19B24 19B25 19B28 19B40 19B48 19B56 19B57 20A02

第16類

01A02 18C04 18C09 19A05 19A06 19B03 19B22 19B38 19B46 25A01 25B01

第18類

13C01 18A01 18C11 19B33 21C01 21F01 34C01 34C02

第20類

17C01 18C03 18C06 18C09 18C13 19B03 19B21 19B23 19B32 19B33 19B34 19B35 19B36 19B42 19B49 19B51 19B53 19B54

第21類

01C01 11A06 11A07 19A01 19A03 19A04 19A05 19A06 19B03 19B04 19B27 19B29 19B30 19B32 19B33 19B37 19B39 19B50 19B54 19B56 21F01 22A02

第24類

16A01 16A03 16B01 16C01 17B01 17C01 19A05 19A06 19B04 19B22 19B56 20C01

第25類

17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 21A01 22A01 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04

第26類

09A07 11A07 13A02 13C01 16A02 16B01 16C03 18A01 19B03 20F01 21A01 21A02 21A03 21B01 21E01 21F01 22A02 34E07

第29類

31C01 32D01 32E01 32F04 32F10 32F11 33A02

第30類

04D01 29A01 29B01 30A01 32F08 33A01 33A02 33A03

第31類

20F01 24D01 31A06 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32E01 32F13 33A01 33A02 33B01 33C01 33D01 33D02 33D03 33D04 34E01 34E02

第32類

28A02 29C01 31A06 31D01

第35類

01A01 01B01 01B02 01C01 01C02 01C03 01C04 04A01 04B01 04C01 04D01 04D02 10D01 10D02 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 13A01 13A02 13A03 13B01 13B02 13B03 13B04 13C01 13C02 16A01 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17B01 17C01 19A01 19A02 19A03 19A04 19A05 19A06 19A07 19B23 19B38 19B50 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21F01 22A01 22A03 22B01 22C01 23A01 23B01 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35A01 35B01 35K02 35K03 35K08 35K09 35K10 35K17 35K99 42P01

第39類

39A01 39B01 39B02 39B03 39C01 39D01 39E01 39E02 39F01 39H01 39H02 39K01 39K02 39K04 39K06 39L01 39L02 39L04 39L06 39L07 39L09 42X21

第40類

40A01 40C01 40C02 40C03 40C04 40C05 40C06 40C08 40C09 40C10 40D01 40J01 40J03 40J05 40J06 40J07 40J10 40J11 40K01 42F01 42X13 42X18

第42類

42P01 42Q01 42Q02 42Q99

第44類

42C01 42D01 42L01 42M01 42M02 42V01 42V02 42V03 42V04 42W02 42X03 42X05 42X09 42X17 42X23 42X26
権利者

識別番号000186588

小林製薬株式会社 KOBAYASHI PHARMACEUTICAL CO.,LTD.
出願日 2017年11月7日
登録日 2020年10月26日
代理人 稲葉 良幸田中 克郎石田 昌彦森本 久実

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force