総区分数 | 525区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.76区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11C01 (出現率48%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率23%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 8733 | 1商標あたりの平均数 | 46 |
---|
称呼パターン |
|
1位ビー (出現率5%)
|
2位ライ (出現率4%)
|
---|---|---|---|
|
1位エイ (出現率5%)
|
2位スト (出現率4%)
|
登録番号 | 6310441 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
産業用ロボット並びにその部品及び附属品
第9類
搬送用ロボット並びにその部品及び附属品 移動式の搬送用荷役機械器具 案内用ロボット(産業用・医療用・遊戯用を除く)並びにその部品及び附属品
第44類
誘導用ロボット(産業用・医療用・遊戯用を除く)並びにその部品及び附属品 広告用ロボット(産業用・医療用・遊戯用を除く)並びにその部品及び附属品 警備用ロボット(産業用・医療用・遊戯用を除く)並びにその部品及び附属品 自律型ロボット(産業用・医療用・遊戯用を除く)並びにその部品及び附属品 遠隔操作が可能な自律型ロボット(産業用・医療用・遊戯用を除く)並びにその部品及び付属品 電子応用機械器具及びその部品 電子計算機用プログラム 人工知能搭載のコンピュータ・その他の電子応用機械器具(ロボット用のものを含む。)並びにその部品及び附属品 接客支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)並びにその部品及び附属品 医療情報の提供
健康に関する情報の提供 |
類似群コード |
第7類 09A01 09A03 09A64 09A65 09A68 09A99 09E29第9類 09E99 11C01 11C02第44類 42V02 42V03 |
権利者 |
識別番号000005821 パナソニック株式会社 PANASONIC CORPORATION パナソニックホールディングス株式会社 Panasonic Holdings Corporation |
出願日 | 2019年7月29日 |
登録日 | 2020年10月30日 |
代理人 | 徳田 佳昭村山 正人 |