総区分数 | 63区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.15区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 42P02 (出現率110%) | 区分組み合わせ最頻出 | 45類 & 42類 (出現率55%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1765 | 1商標あたりの平均数 | 88 |
---|
称呼パターン |
|
1位セコ (出現率25%)
|
2位アン (出現率15%)
|
---|---|---|---|
|
1位セム (出現率25%)
|
2位アン (出現率15%)
|
登録番号 | 6383668 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | セコム |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
腕時計型携帯情報端末
第12類
携帯情報端末 携帯情報端末用カバー DVDプレーヤー ICカード(スマートカード) ICチップ USBフラッシュドライブ X線発生装置(医療用のものを除く。) X線防護装置(医療用のものを除く。) アキュムレータボックス アニメーションを内容とする記録済み媒体及び動画ファイル アルコール計 アンテナ アンテナ用支柱 インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル インターロックドア用の入退室管理装置 エルゴメーター ガス計量器(測定器具) カメラ(写真用のもの) コイル コネクター(電気用のもの) コンピュータ コンピュータソフトウェア(記憶されたもの) コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) コンピュータハードウェア コンピュータプログラム(記憶されたもの) コンピュータプログラム用記録済み磁気カード コンピュータ記憶装置 コンピュータ周辺機器 コンピュータ操作用プログラム(記憶されたもの) コンピュータ用インターフェース コンピュータ用キーボード コンピュータ用ジョイステック(テレビゲーム用を除く。) コンピュータ用ディスクドライブ コンピュータ用プリンター コンピュータ用プログラム(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) コンピュータ用モニター サージ電圧保護器 サーモスタット サイレン サングラス シンクライアント型コンピュータ スキャナー(データ処理装置) スピーカー スプリンクラー消火装置 スマートカード(ICカード) スマートフォン スマートフォン用のカバー スマートフォン用のケース タイムレコーダー タブレットコンピューター用カバー タブレット型コンピュータ チケット発行機 データ処理装置 デジタルフォトフレーム テレビジョン受信機 テレビ電話 テレプレゼンスロボット トラフィックコーン トランシーバー トランスポンダ ナビゲーション装置 ノートブック型コンピュータ パーキングメーター バーコードリーダー バーチャルリアリティ用ヘッドセット バッテリーチャージャー バッテリーボックス ビデオカメラ ビデオスクリーン ビデオベビーモニター ビデオレコーダー ファクシミリ ブザー ヘッドホーン ベビーモニター ベル(警報装置) ヘルメット用バイザー ベル用押しボタン ペン型データ入力具(コンピュータ画面用) ホイッスル マウス(コンピュータ周辺機器) メガホン(拡声器) モデム モニター付監視装置(医療用のものを除く。) ラジオ送受信機 ラップトップ型コンピューター専用バッグ ラップトップ型コンピューター用保護ケース レーダー装置 圧電センサー 圧力計 衛星ナビゲーション装置 衛星探知用測定器 煙探知器 遠隔制御装置 遠隔点火用電気装置 温度計 温度計(「診断用機械器具」に属するものを除く。) 音響式警報器 音声・映像受信機 加速度計 科学用人工衛星 火たたき(延焼防止用) 火災避難用具 火災報知機 監視用コンピュータプログラム 眼鏡 眼鏡型携帯情報端末 機械の誤作動・故障等の検知・分析装置 気圧計 記録された又はダウンロード可能なコンピュータソフトウェアプラットフォーム 偽造硬貨検出機 救助用の信号灯(火薬類又は火工品に属するものを除く。) 救助用レーザー信号灯 救命いかだ 救命ボート 救命帯 救命胴衣 救命浮標 救命網 救命用カンバス布 救命用具 距離測定機械器具 教育支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。) 教育用映像・音声周波機械器具及び電子応用機械器具 教育用映像周波機械器具、教育用音声周波機械器具、その他の教育用視聴覚機械器具 金銭登録機 空気分析装置 携帯電話機 携帯電話機用ストラップ 携帯電話用のダウンロード可能な画像 継電器 警笛音発生型警報器 警報器 検出探知装置(測定機械器具) 現金自動預払機 呼吸マスク(人工呼吸器用のものを除く。) 交通事故防止用反射用具(着用のもの) 交通信号機 光ファイバー(光伝導フィラメント) 光ファイバーケーブル 光学式記録媒体 高周波送受信装置 高度計 混信防止装置 指輪型携帯情報端末 紙幣・硬貨の計数用及び選別用の機械 事故・放射線又は火熱に対する身体防護用衣服 事故防護用手袋(「運動用具」に属するものを除く。) 事故防護用網 事故防止用身体防護具 事故用、放射線用及び火災用保護靴 時間記録用装置 磁気エンコーダ 磁気コードを利用した識別用腕輪 自然災害用救命カプセル 湿温計 実験用ロボット 写真用機器専用ケース 商品用電子タグ 小型電子翻訳機 消火ホース用ノズル 消火ポンプ 消火器 消火装置 消火用布 消防車 消防艇 消防用ホース 乗物運転技能訓練用シミュレーター 乗物故障警告用の三角標識 乗物用ナビゲーション装置(コンピュータ内蔵のもの) 乗物用後方確認用カメラ 食品分析装置 信号の電気的遠隔制御装置 信号用ベル 信号用警笛 身体に装着可能なビデオディスプレイモニター 身体装着式携帯情報端末 人工知能搭載のヒューマノイドロボット 水位計 制御盤(電気用のもの) 赤外線検出器 赤外線熱画像探知カメラ 接続機能付きブレスレット型測定用具 閃光式信号装置 全地球測位装置(GPS) 蘇生訓練用シミュレーター 蘇生訓練用マネキン人形 双眼鏡 相互通信装置 送信機(電気通信用のもの) 送信装置(電気通信用のもの) 太陽光発電パネル 太陽電池 体重計 端子(電気用のもの) 蓄電器 蓄電池 蓄電池(乗物用) 天文用測定機械器具、天体望遠鏡 点灯用電池 電気アダプター 電気ケーブル用接続スリーブ 電気コンバーター 電気スイッチ 電気ソケット 電気プラグ 電気自動車用充電装置 電気式キーフォブ(遠隔制御装置) 電気式遠隔点火装置 電気式警報ベル 電気式錠 電気制御用機械器具 電気接続具 電気的遠隔制御装置 電気用ケーブルの保護外被 電気用接続箱 電光掲示板 電子看板 セキュリティートークン(暗号化装置) 電子式暗号化装置 電子式数値表示ディスプレイ 電子手帳 電子出版物(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) 電子書籍リーダー 電子信号送信機 電信線 電信装置 電線及びケーブル 電線用コネクター 電線用接続具 電流計 電話の受話器 電話の送話器 電話線 電話用器具 投薬用ディスペンサー 盗難防止警報装置 盗難防止用電気式設備 同軸ケーブル 読取り装置(データ処理装置) 熱量計 配線函 配線用ダクト 配電制御盤 配電箱 配電盤 発光式標識 発光式又は機械式の信号機 発光式又は機械式の道路標識 発光式又は機械式の標識板 反射安全ベスト 扉用電気式ベル 飛行士用保護服 標識用ブイ 符号記録済みキーカード 風速計 保安用ヘルメット 保護用マスク 歩数計 宝飾品の形状をした電気通信機械器具 帽子(保安用ヘルメット) 防じんマスク 防火用衣服 防火用被服 防弾チョッキ 防弾服 防犯用監視ロボット 未記録の光ディスク 未記録の磁気ディスク 未記録の磁気テープ 未記録の磁気記録媒体 未記録の身分証明書用磁気カード 無線電話機 留守番電話機 録音装置 入退室管理装置及び警報監視装置 生体認証装置 生体認証による入退室管理装置 オートバイ
第35類
カメラを搭載したドローン ジャイロコプター スポーツカー バス ヘリカム ヘリコプター モビリティスクーター モペット レーシングカー 宇宙船 遠隔操作式乗物(おもちゃを除く。) 貨物自動車 救急車 原動機付きのスクーター 航空機 航空用機械器具 三輪車 自走式自動車 自転車 自動車 自動平衡機能付きスクーター 自動平衡機能付き電動式一輪車 自律走行式自動車 写真撮影用ドローン 乗物用盗難防止警報器 乗物用盗難防止装置 水上飛行機 水陸両用飛行機 清掃車 船舶 鉄道車輌 二輪自動車 船舶・航空機・鉄道車輌・自動車・二輪自動車・自転車用警音器 電動自転車 電動式乗物 熱気球 配達用ドローン 配達用三輪車 飛行機 飛行船 民間用ドローン インボイスの作成に関する事務の代行
第37類
ウェブサイト経由による事業に関する情報の提供 コンピュータデータベースへの情報構築 コンピュータデータベースへの情報編集 コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守 コンピュータによるファイルの管理 コンピュータネットワークにおけるオンラインによる広告 スポーツ選手に関する事業の管理 ターゲット・マーケティング ダイレクトメールによる広告 ニュースクリッピングサービス フリーランサーのための事業の管理 ホテルの事業の管理 マーケティング レジストリ内での情報の更新及び保守 ワードプロセッサによる文書の作成 一時的な事業の管理 価格比較の調査 会計監査及び業務監査 会社のための管理業務の代行 競合企業に関する情報収集 掲示板(広告板)の貸与 経理事務の代行 広告 広告タイムの貸与 広告の代理 広告場所の貸与 広告物の配布 市場に関する情報収集 市場調査 市場分析 試供品の配布 資金を必要とする起業家と潜在的な個人投資家とのマッチングに関する事業の仲介 事業に関する指導及び助言 事業に関する情報の提供 事業の管理に関する指導及び助言 事業の管理及び組織に関する指導及び助言 事業の契約に関する交渉の代行(他人のためのこと) 事業の組織に関する指導及び助言 事業の調査 事業の能率化に関する診断・指導及び助言 事業の評価 事務用機器の貸与 実演者に関する事業の管理 商業に関する情報の提供 商業又は工業の管理に関する助言 商業又は広告のための商品見本市の企画・運営 商業又は広告のための展示会の企画・運営 商取引の受注管理 商取引の媒介・取次ぎ又は代理 商品・役務の買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供 消火器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 錠(電気式及び金属製のものを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気式錠の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 金属製錠(電気式のものを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 金属製鍵の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 人事管理に関する指導及び助言 税務書類の作成 他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配 他人の商品及びサービスのライセンスに関する事業の管理 通信販売を利用した広告 電気通信への加入契約の取次ぎ 電子計算機を用いて行う情報検索事務の代行 電話受付代行(加入者が出られない場合) 盗難警報器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 統計の編集 販売を目的とした、各種通信媒体による商品の紹介 販売促進のための企画及び実行の代理 販売促進のための検索エンジンの検索結果の最適化 秘書 文書情報及びデータの構築 薬剤及び医療補助品の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 輸出入に関する事務の代理又は代行 予約のスケジューリング(事務処理) 予約の確認(事務処理) 金庫の小売り又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 乗用エレベーターの設置工事・保守及び修理
第42類
ガラス工事 コンピュータハードウェアの設置工事、保守及び修理 ドア及び窓の取り付け工事 ねずみの駆除 ポンプの修理 安全鍵の修理 煙突掃除 火災報知器の設置工事・保守及び修理 荷役機械器具の修理又は保守 害虫の駆除(農業、水産養殖業、園芸又は林業に関するものを除く。) 金庫の保守及び修理 金庫室の保守及び修理 空調機械器具の設置工事及び修理 建設工事 建設工事に関する助言 建設工事に関する情報の提供 工場の建築工事 海上の建築工事一式 水中における建築工事及び建設工事 建築設備の点検及び整備 建築物の施工監理 建築物の清掃(外側) 建築物の清掃(内部) 航空機の修理又は保守 自動車・二輪自動車の保守及び修理 除雪 消毒 乗物及び建築物の防錆処理 船舶の修理又は保守 窓の清浄 電気工事及び電気設備の運転・点検・整備 電気通信工事 電話機の設置工事及び修理 盗難警報機の取付け及び修理 道路の清掃 熱絶縁工事 飛行機の保守及び修理 防水工事 民生用電気機械器具の設置工事及び修理 有害動物の駆除(農業・水産養殖業・園芸又は林業に関するものを除く。) 冷凍機器の設置工事及び修理 情報技術に関するエンジニアリング
第45類
情報技術に関する助言及び情報の提供 インターネットセキュリティに関する指導及び助言 インターネットを介したクレジットカードの不正利用検出のための電子的な監視 インターネット経由での個人情報の盗難を検出するための個人識別情報の電子的な監視 ウェブサーバーの貸与 ウェブサイトの作成と保守(他人のためのもの) ウェブサイトの設計に関する助言 ウェブサイト経由によるコンピューター技術及びコンピュータプログラミングに関する情報の提供 エネルギー効率の診断 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) クラウドコンピューティング コンピュータープラットフォームの開発 コンピュータウィルスの侵入防止用プログラムの設計・作成・保守又はそのプログラムの提供 コンピュータサイトのホスティング(ウェブサイト) コンピュータシステムの遠隔監視 コンピュータシステムの設計 コンピュータシステムの分析 コンピュータセキュリティに関する指導及び助言 コンピュータソフトウェアのバージョンアップ コンピュータソフトウェアの作成 コンピュータソフトウェアの設計 コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言 コンピュータソフトウェアの貸与 コンピュータソフトウェアの保守 コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供[PaaS] コンピュータデータの回復 コンピュータの貸与 コンピュータハードウェアの設計及び開発に関する助言 コンピュータプログラムのインストール コンピュータプログラムの複製 コンピュータプログラムの変換及びコンピュータデータの変換(媒体からの変換でないもの) コンピュータ技術に関する助言 サーバーのホスティング ソフトウェア制作におけるコンピュータソフトウェアの開発 データセキュリティに関する助言 データの暗号化処理 データ又は文書の物理媒体から電子媒体への変換 遠隔操作によるデータのバックアップ 気象情報の提供 故障を検出するためのコンピュータシステムの監視 受託によるウェブサイトにおける情報インデックスの作成及び設計[情報技術の提供] 省エネルギーに関するコンサルティング 情報技術(IT)に関する助言 測量 地質の調査 地図の作製 天気予報の提供 電子データの保存用記憶領域の貸与 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子計算機用プログラムの提供 土地の測量 不正アクセス又はデータ漏洩を検出するためのコンピュータシステムの遠隔監視 文書のデジタル変換(スキャニングによるもの) インターネットドメイン名の貸与
インターネットドメイン名の登録に関する法律業務 オンラインによるソーシャルネットワーキングサービスの提供 コンピュータソフトウェアの利用に関する契約の代理又は媒介 ソフトウェア制作における契約の代理又は媒介 パテントマップに関する法分野における助言 ペットの世話 ベビーシッティング ライセンスに関する法的な管理 安全錠前開け 異性の紹介 衣装の選定 衣服の貸与 遺失物の捜索・返還 遺体の防腐処理 火災報知機の貸与 火葬 緊急時の連絡及び通報の代行 救急活動の支援 金庫の貸与 契約の交渉に関する法律業務(他人のためのこと) 結婚式の企画及び手配 結婚相談所における異性の紹介 犬の散歩の代行 個人のニーズに合わせて手配や情報提供などを行うコンシェルジュの役務 護衛 工場の安全確認 行方不明者の捜索 災害の発生を事前に検知し報知する機器の貸与 建物の警備 施設の警備 私信の代筆 手荷物のセキュリティ検査 消火器の貸与 消防 身元調査 身体上の保安に関する助言 身辺の警備 訴訟(法律)事務に関する情報の提供 葬儀の執行 探偵による調査 知的財産権に関する助言 知的財産権の利用に関する契約の代理又は媒介 著作権の管理 調停 盗難品の追跡調査 盗難警報器その他の防犯用設備の貸与 入札への応札のための法的助言 不測の緊急事態時における状況の調査及び情報の提供 緊急対応の分野に関する助言及び情報の提供 法的書類の作成(法律業務) 法律に関する助言のための知的財産権の監視 法律的事項に関する研究 法律的事項に関する弁護 法律的事項の監視 防災警報器の貸与 避難ばしごその他の避難用具の貸与 防犯用及び保安用警報機による監視 埋葬 夜間警備 留守番 緊急時における駆けつけによる安否確認及び救急活動の支援 高齢者の安否確認 |
類似群コード |
第9類 07A01 07A03 09D01 09E12 09E21 09E26 09E99 09G01 09G02 09G04 09G05 09G06 09G07 09G08 09G49 09G53 09G55 09G64 09G99 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11A06 11B01 11C01 11C02 12A01 12A03 12A05 17A05 17A06 17A08 22A01 23B01 24A01 24C01 24E02 26A01 26D01第12類 09G04 10D02 12A01 12A02 12A03 12A04 12A05 12A06 12A71 12A73第35類 01B01 01B02 01C01 01C02 01C03 01C04 09G02 09G04 09G55 09G99 11C01 13C02 20A01 35A01 35A02 35B01 35C01 35F01 35G03 35H01 35J01 35J02 35K06 35K08 35K09 35K10 35K99 35L01 38Z99 42G04 42P02第37類 37A01 37A02 37A03 37B01 37C01 37C02 37C03 37C04 37C05 37D02 37D03 37D05 37D06 37D07 37D11 37E01 37E04 37E08 37G01 37G02 37G05 37H01 37H02 37H03 37H99 37Z99第42類 42G01 42N01 42N02 42N03 42P02 42Q02 42Q99 42X11第45類 37E08 39L08 42G03 42H01 42H02 42J01 42Q99 42R01 42R02 42T01 42U01 42V02 42V04 42W01 42W03 42X02 42X08 42X90 42Z99 45K01 |
権利者 |
識別番号000108085 セコム株式会社 |
出願日 | 2019年9月18日 |
登録日 | 2021年4月28日 |
代理人 | 茅原 裕二 |