総区分数 | 351区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 7.63区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11A06 (出現率128%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率52%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 20819 | 1商標あたりの平均数 | 453 |
---|
称呼パターン |
|
1位デイ (出現率20%)
|
2位ガス (出現率11%)
|
---|---|---|---|
|
1位オス (出現率9%)
1位スル (出現率9%) 1位ダス (出現率9%) 1位デイ (出現率9%) 1位ドン (出現率9%) 他 |
2位エー (出現率7%)
2位ダイ (出現率7%) 2位ダン (出現率7%) |
登録番号 | 6434902 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | |
区分 指定商品 指定役務 |
第2類
塗料
第6類
塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の非鉄金属はく及び粉 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の貴金属はく及び粉 放射冷却用塗料 断熱性を有する塗料 船底防汚塗料 建築用塗料 屋外用塗料 屋外表面保護用塗料 ラッカー 混合塗料 自動車製造用塗料 工業建設・コールドチェイン運送・太陽電池工業・現代農業用の、環境に配慮した製品の製造用塗料 さび防止用塗料 合成樹脂塗料 ワニス 水性塗料 陶磁器用ペイント 防水塗料 鋼製シート
第9類
巻上げ式鋼製ブラインド 金属の薄板及び厚板 金属製屋外用ブラインド 建築用金属製水切り板 金属製の屋根瓦 金属製屋根材料 建築用金属材料 金属製の扉及び窓 金属製包装用容器 光電池を組み込んだ金属製屋根材 鉄道用金属材料 金属製収納箱 金属製野生動物用おり及びかご 鉄及び鋼 非鉄金属及びその合金 金属製荷役用パレット 荷役用ターンテーブル 荷役用トラバーサー 金属製養鶏用かご 金属製貯蔵槽類 金属製建具 金庫 金属製建造物組立てセット 運搬可能な金属製建築物 金属製コンテナ(貯蔵・輸送用のものに限る。) 金属製輸送用コンテナ 金属製の簡易更衣室組立セット 建築用金属製タイル 金属製壁タイル 建築用又は構築用の金属製専用材料 金網 金属製郵便受け 金属製家庭用水槽 金属製工具箱 金属製立て看板 金属製人工池 金属製の可搬式家庭用温室 金属製建築用断熱材 金属製建築材料(床パネル及び鼻隠) ラミネート加工で金属被覆されたプラスチック製サバイバルブランケット
第12類
サバイバルブランケット 救命用具 防災頭巾 防火被服 自動車用カバー
第17類
二輪自動車用・自転車用カバー 自動車用窓ガラス 自動車用日よけ 自動車の部品及び附属品 二輪自動車・自転車の部品及び附属品 自動車・二輪自動車・自転車の車体 冷凍・冷蔵車の車体 オートバイ用サドルカバー 自動車用ほろ 自動車用ブラインド 型に合わせた自動車用カバー 自転車用ドレスガード 自転車用サドルカバー 乗物用防眩装置 自動車用風防ガラス用日除け 乗り物用カバー(型に合わせたもの) 自動車用サンルーフ 自動車用サンバイザー 自動車・二輪自動車・自転車用シートカバー 農業用プラスチックフィルム
第19類
プラスチック基礎製品 金属はくを蒸着したプラスチックシート プラスチック積層板 プラスチックの繊維入り板 反射基剤を有するプラスチックシート フィルム生地 放射冷却用プラスチックフィルム 合成樹脂製フィルム 合成樹脂製シート 農業用プラスチックシート 化学繊維(織物用のものを除く。) 岩石繊維 鉱さい綿 断熱材料(建築用のものを除く。) ガラス繊維入り板状プラスチック基礎製品 製造用粘着ポリマーフィルム シール形成用詰め物用材料 工業・商業用詰め物に使用するプラスチックフィルム 詰め物用材料に使用するプラスチックフィルム 積層用紙に使用するプラスチックフィルム カウンタートップに使用する樹脂によりラミネート加工されたシート及びパネル シール材 断熱材料 窓用遮光フィルム 工業用防水パッキング 断熱用グラスウール 断熱・防火耐火材料(建築材料を除く。) 遮光用不透明プラスチックフィルム ゴム製又はプラスチック製の詰物用材料 窓用遮光性プラスチックフィルム 建築用又は構築用の非金属鉱物
第20類
陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物 リノリューム製建築専用材料 プラスチック製建築専用材料 合成建築専用材料 ゴム製の建築用又は構築用の専用材料 アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料 しっくい 石灰製の建築用又は構築用の専用材料 石こう製の建築用又は構築用の専用材料 繊維製の落石防止網 セメント及びその製品 木材 石材 建築用ガラス 放射冷却用建築用ガラス 建築用放射線遮断ガラス 貯蔵槽類(金属製又はプラスチック製のものを除く) 石製液体貯蔵槽 石製工業用水槽 石製家庭用水槽 可搬式家庭用温室(金属製のものを除く。) 無機繊維の板及び粉 放射冷却用建物外壁材 その他の建物外壁材 建築用断熱ガラス 放射冷却用の建築物用幕状材料(金属製のものを除く。) 可搬式シェルター(金属製のものを除く。) 商業用・産業用およびレクリエーション用のプレハブ式の建造物組立てセット(金属製のものを除く。) その他の建造物組立てセット(金属製のものを除く。) 建築用合成樹脂製断熱材 建築用プラスチック製断熱材 建築用ガラス繊維製断熱材 屋外用ブラインド(金属製のもの及び織物製のものを除く。) 耐火性建築材料(金属製のものを除く。) 屋根ふき材(金属製のものを除く。) 太陽電池を組み込んだ屋根材(金属製のものを除く。) 建築用タイル(金属製のものを除く。) 窓(金属製のものを除く。) あずまや組立セット(金属製のものを除く。) カーテンウォール(金属製のものを除く。) 金属製のものを除く浸食制御織物・マット・シート(地盤シート) ポリウレタン製フィルム状建築用断熱材 繊維からなる日よけ
第21類
繊維又は合成素材の日よけ その他の日よけ 屋内用ブラインド すだれ 装飾用ビーズカーテン プラスチック製の可搬式貯水槽 可搬式貯水槽(金属製又は石製のものを除く。) 液体貯蔵槽(金属製又は石製のものを除く。) 工業用水槽(金属製又は石製のものを除く。) その他の貯蔵槽類(金属製又は石製のものを除く。) 家庭用水槽(金属製又は石製のものを除く。) 輸送用コンテナ(金属製のものを除く。) 木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器 ガラス基礎製品(建築用のものを除く。)
第22類
網入り板ガラス(建築用のものを除く。) 合わせ板ガラス(建築用のものを除く。) ガラス管 ガラス球 ガラス棒 変わり板ガラス(建築用のものを除く。) 管球ガラス 強化ガラス(建築用のものを除く。) 装飾ガラス(建築用のものを除く。) 導電ガラス 普通板ガラス(建築用のものを除く。) 放射線遮断ガラス(建築用のものを除く。) 泡まつガラス(建築用のものを除く。) 理化学ガラス ガラス製包装用容器(「ガラス製栓・ガラス製ふた」を除く。) ガラス製包装用飲料用容器 ガラス製包装用化粧品用容器 ガラス製包装用食品用容器 ガラス製包装用薬品用容器 陶磁製包装用容器 ガラス製栓 ガラス製ふた ガラス製又は磁器製の立て看板 放射冷却用ガラス(建築用のものを除く。) 放射冷却用自動車用板ガラス ターポリン
第24類
帆 船舶用オーニング 綿繊維 麻繊維 絹繊維 毛繊維 織物用化学繊維 織物用無機繊維 衣服綿 ハンモック 布団袋 布団綿 網類(金属製又は石綿製のものを除く) 布製包装用容器 雨覆い 織物製屋外用ブラインド 天幕 日覆い よしず ウインドサーフィン用のセイル ザイル 登山用又はキャンプ用のテント 原料繊維 テント カムフラージュ用ネット ばら荷の輸送用及び貯蔵用の袋 シェルターとしてのビバークサック 織物材料製テント グランドシート(キャンプなどで地面に敷く防水シート) 織物用の合成繊維 織物用プラスチック繊維 織物製包装用袋 ばら荷の輸送用及び貯蔵用の化学繊維袋 織物用未加工繊維 織物用ガラス繊維 カモフラージュ用覆い 織物
ガラス繊維織物 メリヤス生地 フェルト及び不織布 オイルクロス ゴム引防水布 ビニルクロス シャワーカーテン のぼり及び旗(紙製のものを除く。) 織物製椅子カバー 織物製壁掛け カーテン テーブル掛け どん帳 布製ラベル 放射冷却素材でできた帆布 放射冷却用布地 放射冷却用織物 放射冷却用メリヤス生地 放射冷却用フェルト 放射冷却用不織布 放射冷却用オイルクロス 放射冷却用ゴム引防水布 放射冷却用ビニルクロス 放射冷却用ラバークロス 放射冷却用ろ過布 ラバークロス ろ過布 アウトドア用の、ラミネート加工で金属被覆されたプラスチック製ブランケット その他のプラスチック製ブランケット |
類似群コード |
第2類 03C01 06A02第6類 06A01 06A02 07A01 07A04 09A03 09A46 09G59 09G60 12A74 18B02 18C01 18C13 19B35 19B49 19B53 20A01 20D01 20D04 20D06 20D07第9類 09G01 17A06第12類 12A01 12A02 12A04 12A05 12A06 12A73第17類 07A03 09F06 09G99 14A05 14A06 16A01 16C01 18C08 18C09 20D01 34A01 34E09 34E10第19類 06B01 07A02 07A03 07A04 07B01 07C01 07D01 07E01 09G59 19B49 20D01 20D07 34E09第20類 09G59 09G60 12A74 18C03 18C06 18C09 18C13 19B49 20C01第21類 07E01 18C02 18C10 18C13 20D04第22類 12A01 14A01 14A02 14A03 14A04 14A05 14A06 17C01 18B01 18C05 20D01 20D50 24C03 24C04第24類 16A01 16A03 16B01 16C01 16C02 17C01 19B04 19B22 20C01 25B01 |
権利者 |
識別番号000000284 大阪瓦斯株式会社 OSAKA GAS CO.,LTD. |
出願日 | 2020年7月2日 |
登録日 | 2021年8月27日 |
代理人 | 小谷 昌崇小谷 悦司川瀬 幹夫並川 鉄也脇坂 祐子 |