総区分数 | 138区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.82区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11A01 (出現率53%) | 区分組み合わせ最頻出 | 25類 & 24類 (出現率14%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 2150 | 1商標あたりの平均数 | 44 |
---|
称呼パターン |
|
1位ホン (出現率41%)
|
2位エイ (出現率12%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ホダ (出現率41%)
|
2位エイ (出現率12%)
|
登録番号 | 6493313 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | トランザルプ トランサルプ |
区分 指定商品 指定役務 |
第12類
鉄道車両・自動車・自動二輪車・自転車
電動式乗物 サイドバイサイドビークル(オフロード車) オフロード車 二輪自動車 オートバイ オートバイの構成部品 二輪自動車の部品及び附属品 ハンドル(乗物の部品) 陸上の乗物用の天井パネル 二輪自動車用風防ガラス 二輪自動車用風防ガラス用ワイパー 陸上の乗物用のフェンダー 二輪車両用フェアリング 陸上の乗物用の泥よけ 乗物用バックミラー 陸上の乗物用の燃料タンク 乗物用燃料タンクキャップ 船舶・航空機・鉄道車輌・自動車・二輪自動車用座席 オートバイ用車輪 ハブキャップ 航空機・自動車・二輪自動車・自転車用タイヤ空気弁 陸上の乗物用のタイヤチェーン 陸上の乗物用の方向指示器 乗物用エアバッグ 陸上の乗物用の連結器 陸上の乗物用のエンジン 陸上の乗物用の原動機 陸上の乗物用のクラッチペダル・クラッチレバー及びクラッチ機構 陸上の乗物用の駆動チェーン 乗物用ショックアブソーバー 乗物用懸架ばね 陸上の乗物用ブレーキシュー 陸上の乗物用ブレーキ 乗物用盗難防止警報器 陸上の乗物用の電動機 自動車 自動車の構成部品 自動車の部品及び附属品 船舶・航空機・鉄道車輌・自動車用窓 船舶 エアークッション艇及びその部品 ボートの構成部品 船舶の部品及び附属品(エアクッション艇用のものを除く。) 航空機 宇宙船 航空機の構成部品 航空機の部品及び附属品 自転車 自転車の構成部品 自転車の部品及び附属品 三輪車 電動三輪車 三輪自動車・電動三輪車並びにそれらの部品及び附属品 三輪自動車用警音器 三輪自動車用フェアリング 三輪自動車用風防ガラス 三輪自動車用風防ガラス用ワイパー 三輪自動車用車輪 陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く。) 軸(陸上の乗物用の機械要素) 軸受(陸上の乗物用の機械要素) 軸継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素) ベアリング(陸上の乗物用の機械要素) 動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素) 緩衝器(陸上の乗物用の機械要素) ばね(陸上の乗物用の機械要素) |
類似群コード |
第12類 09A03 09B01 09F01 09F02 09F03 09F04 09G04 10D02 11A01 12A01 12A02 12A03 12A04 12A05 12A06 12A71 12A73 |
権利者 |
識別番号000005326 本田技研工業株式会社 HONDA MOTOR CO.,LTD |
出願日 | 2021年3月1日 |
登録日 | 2021年12月28日 |
代理人 | 齊藤 誠一 |