商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

損害保険ジャパン株式会社商標データ

2025年1月31日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2022年 114位(25件)  前年 91位(30件)
総区分数95区分1商標あたりの平均区分数3.8区分
類似群コード最頻出42P02 (出現率72%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ45類 & 41類 (出現率44%)
指定商品・指定役務総数20421商標あたりの平均数82
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ソン (出現率60%)
2位スマ (出現率20%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ソポ (出現率56%)
2位ソン (出現率16%)

商標登録第6494143号

商標
登録番号 6494143
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 ソンポジドーウンテンミマモリ ジドーウンテンミマモリ ミマモリ ソンポ
区分
指定商品
指定役務
第9類
アプリケーションソフトウェア
スマートフォン用コンピュータソフトウェア
携帯電話機用コンピュータソフトウェア
車載用コンピュータソフトウェア
コンピュータソフトウェア
車載用コンピュータ
コンピュータ
車載用ディスプレイモニター
車載用コンピュータ・コンピュータソフトウェア及びネットワークインターフェース通信装置を含む自動車車内において使用する携帯情報端末装置
携帯情報端末装置
携帯情報端末
電子応用機械器具及びその部品
動作感知センサー
位置センサー
センサー
乗物用走行距離記録計
速度計
測定機械器具
映像・音声・コンピュータ用の入出力装置
遠隔監視装置
音声及びデータ伝送用の無線伝送装置
送信機及び受信機を含む車載用無線通信機械器具
車両用通信機械器具
乗物用ナビゲーション装置
ナビゲーション装置
電気通信機械器具
ドライブレコーダー
ビデオカメラ
カメラ
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
緊急用通報装置
ビデオカメラ・センサー等により運転者の行動を監視し非常時に警報を発するための装置
自動車運転時にビデオカメラ・センサー等により前方車両との車間距離を監視し非常時に警報を発するための装置
自動車における前進時及び後進時障害物探知センサーを有する警報装置
第35類
コールセンターの運営及び事業の管理
事故・故障・災害・傷害その他損害保険対象事由に関する通知の受付代行
一般事務の代理又は代行
文書又は磁気テープのファイリング
コンピュータによるデータ入力及びデータ管理に関する事務の代行
コンピュータによるデジタルデータファイルの保管・管理
コンピュータデータベースへの情報構築又は情報編集並びにこれらに関する情報の提供
第36類
保険商品の開発及び情報の提供
損害保険の引受け
損害保険契約の締結の代理
損害保険に係る損害の査定
損害保険に関する情報の提供
損害保険についての相談及び助言
保険料率の算出
生命保険の引受け
生命保険契約の締結の媒介
生命保険に関する情報の提供
生命保険についての相談及び助言
保険業務
保険情報の提供
保険及び保険リスク管理に関する研究及び情報の提供
第37類
自動運転車の修理又は整備
自動運転車の修理又は整備の取次ぎ又は媒介
自動運転車の修理又は整備に関する情報の提供
自動運転車の清掃
自動運転車の清掃の取次ぎ又は媒介
自動車の修理又は整備
自動車の修理又は整備の取次ぎ又は媒介
自動車の修理又は整備に関する情報の提供
自動車の清掃
自動車の清掃の取次ぎ又は媒介
自動運転車内部の清掃及び除菌消臭処理並びにこれらの取次ぎ又は媒介
自動車内部の清掃及び除菌消臭処理並びにこれらの取次ぎ又は媒介
二輪自動車の修理又は整備
二輪自動車の修理又は整備の取次ぎ又は媒介
二輪自動車の修理又は整備に関する情報の提供
二輪自動車の清掃
二輪自動車の清掃の取次ぎ又は媒介
無人搬送車の修理又は保守
無人搬送車の修理又は保守の取次ぎ又は媒介
無人搬送車の修理又は保守に関する情報の提供
無人搬送車の清掃
無人搬送車の清掃の取次ぎ又は媒介
第39類
コールセンター及びホットラインでの輸送に関する助言
コンピュータ又はGPSを用いた乗物の追跡による輸送情報の提供
輸送情報の提供
自動運転車・自動車及び二輪自動車の追跡・位置特定及び監視による輸送情報の提供
自動運転車・自動車及び二輪自動車の運転状況の遠隔監視
遠隔操作における自動運転車・自動車及び二輪自動車による輸送
無人搬送車の追跡・位置特定及び監視による輸送情報の提供
無人搬送車の運転状況の遠隔監視
遠隔操作における無人搬送車による輸送
事故・故障車の車両による牽引の取次ぎ
車両による輸送及びその手配
救急自動車による輸送の手配
自動運転車・自動車及び二輪自動車の事故・故障時におけるタクシーの手配
故障自動車・自動運転車又は事故自動車・自動運転車の車両による牽引
車両の運行管理・移動状況把握に関する情報の提供
全地球測位システム(GPS)を用いた車両の位置情報の提供
地図上の車両の所在位置に関する情報の提供及びコンサルティング
自動車の運転の代行
自動車の運転の代行の手配
無人搬送車の事故・故障時における無人搬送車の貸与及びその媒介
無人搬送車の貸与
無人搬送車の貸与に関する情報の提供
自動運転車・自動車及び二輪自動車の事故・故障時における自動運転車・自動車及び二輪自動車の貸与及びその媒介
自動運転車・自動車及び二輪自動車の貸与
自動運転車・自動車及び二輪自動車の貸与に関する情報の提供
コールセンター及びホットラインでの提供による旅行の手配に関する助言
旅行者の案内
旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ
旅行(宿泊に関するものを除く。)に関するチケットの手配
旅行に関する情報(宿泊に関するものを除く。)の提供
第42類
電子データの収集・解析・分析又は保存
コンピュータプログラム及びコンピュータシステムの遠隔監視・遠隔操作並びにこれに関する情報の提供及び助言
車載装置により取得したコンピュータデータの遠隔監視・遠隔操作並びにこれに関する情報の提供及び助言
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機などを用いて行う情報処理
ウェブサイトの作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
火災・爆発事故・自然災害・その他の災害や事故のリスク管理の調査・評価・診断・分析又は研究及びこれらに関する情報の提供
環境上のリスクと安全に関する調査又は研究
公害・災害・事故防止に関する調査・実験及び研究
交通システムに関する調査・研究又は開発
旅行・観光・交通に関連する諸問題の調査又は研究
自動運転技術・自動運転車・自動運転車用のコンピュータソフトウェアに関する試験・研究・設計・開発及びこれらに関する指導・助言・情報の提供・コンサルティング
新しい技術的事項に関する研究開発
情報通信技術に関する研究・開発
技術的課題の調査及び研究
科学及び産業に関する調査研究の分野における技術的助言の提供
科学的及び技術的な研究開発に関する情報及びデータの提供
情報技術及び通信技術の設計及び開発に関する助言
無人搬送車に関する試験又は研究
機械器具に関する試験又は研究
クラウドコンピューティング
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
コンピュータサーバの記憶領域の貸与
地図の作製
第43類
自動運転車・自動車及び二輪自動車の事故・故障時の宿泊施設の手配
コールセンター及びホットラインにより提供される宿泊施設の提供に関する助言
宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ
宿泊施設に関する情報の提供
第44類
医療情報の提供
医療相談
第45類
地図情報の提供
緊急時の連絡・通報の代行・媒介又は取次ぎ
緊急事態発生時における緊急通報及び救急活動の支援
不測の緊急事態時における対処法に関する助言
類似群コード

第9類

09G04 10B01 10C01 11B01 11C01 11C02

第35類

35B01 35G03 42P02

第36類

36C01

第37類

37C03 37C05 37D02 37G02

第39類

39A01 39B01 39B02 39B03 39C01 39D01 39E02 39L01 39L02 39Z99 42A02

第42類

42N01 42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X11

第43類

42A01 42A02

第44類

42V02

第45類

42G99 42T01
権利者

識別番号592048110

株式会社損害保険ジャパン 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 損害保険ジャパン株式会社 損害保険ジャパン株式会社
出願日 2021年2月26日
登録日 2022年1月4日
代理人 長谷川 芳樹黒川 朋也井上 博人

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force