総区分数 | 32区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.91区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 41A01 (出現率64%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 41類 (出現率45%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 300 | 1商標あたりの平均数 | 27 |
---|
称呼パターン |
|
1位セン (出現率27%)
|
2位エム (出現率18%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位エイ (出現率18%)
1位オク (出現率18%) 1位カン (出現率18%) 1位サー (出現率18%) 1位セチ (出現率18%) |
2位イズ (出現率9%)
2位イト (出現率9%) 2位エス (出現率9%) 2位エブ (出現率9%) 2位エボ (出現率9%) 他 |
登録番号 | 6623485 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ティーチングキッチン ティーチング キッチン |
区分 指定商品 指定役務 |
第5類
薬剤
第9類
乳幼児用粉乳 サプリメント 食餌療法用飲料 食餌療法用食品 乳幼児用飲料 乳幼児用食品 理化学機械器具
第10類
電子応用機械器具及びその部品 電子計算機用プログラム 電子出版物 医療用機械器具
第16類
文房具類
第29類
印刷物 パンフレット 出版物 紙製包装用容器 紙製タオル 紙類 菓子(果実・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものに限る。)
第30類
食用油脂 乳製品 食肉 卵 食用魚介類(生きているものを除く。) 冷凍野菜 冷凍果実 肉製品 加工水産物 加工野菜及び加工果実 油揚げ 凍り豆腐 こんにゃく 豆乳 豆腐 納豆 加工卵 カレー・シチュー又はスープのもと お茶漬けのり ふりかけ なめ物 豆 食用たんぱく 食品香料(精油のものを除く。)
第31類
茶 コーヒー ココア 菓子(果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。) パン サンドイッチ 中華まんじゅう ハンバーガー ピザ ホットドッグ ミートパイ 調味料 香辛料 アイスクリームのもと シャーベットのもと コーヒー豆 穀物の加工品 チョコレートスプレッド ぎょうざ しゅうまい すし たこ焼き 弁当 ラビオリ イーストパウダー こうじ 酵母 ベーキングパウダー 即席菓子のもと パスタソース 食用酒かす 米 脱穀済みのえん麦 脱穀済みの大麦 食用グルテン 食用粉類 生花の花輪
第32類
釣り用餌 ホップ 食用魚介類(生きているものに限る。) 海藻類 野菜 糖料作物 果実 麦芽 あわ きび ごま そば(穀物) とうもろこし(穀物) ひえ 麦 籾米 もろこし 飼料用たんぱく 飼料 種子類 木 草 芝 ドライフラワー 苗 苗木 花 牧草 盆栽 獣類・魚類(食用のものに限る。)・鳥類及び昆虫類(生きているものに限る。) 蚕種 種繭 種卵 漆の実 未加工のコルク やしの実 ビール
第33類
清涼飲料 果実飲料 飲料用野菜ジュース 乳清飲料 清酒
第35類
焼酎 みりん 洋酒 果実酒 酎ハイ 中国酒 薬味酒 広告業
第41類
経営の診断又は経営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 酒類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食肉の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食用水産物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 野菜及び果実の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 米穀類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 牛乳の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 清涼飲料及び果実飲料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
セミナーの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 書籍の制作 インターネットを利用して行う映像の提供 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
第43類
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究 電子計算機用プログラムの提供 理化学機械器具の貸与 飲食物の提供
第44類
宿泊施設の提供 宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ 医療情報の提供
健康診断 栄養の指導 医療用機械器具の貸与 動物の飼育 動物の治療 介護 |
類似群コード |
第5類 01B01 01B02 31D01 32F15 32F16 32F17第9類 10A01 11C01 11C02 26A01 26D01第10類 10D01 10D02第16類 18C04 19B38 25A01 25B01 26A01第29類 30A01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F07 32F10 32F11 32F12 33A01 33A02第30類 04D01 29A01 29B01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F04 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A01 33A02 33A03第31類 20F01 24D01 31A06 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32E01 32F13 33A01 33A02 33B01 33C01 33D01 33D02 33D03 33D04 34E01 34E02第32類 28A02 29C01 31D01第33類 28A01 28A02 28A03 28A04第35類 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35A01 35B01 35K03 35L01第41類 41A01 41A03 41C02 41D01 41E02 41E05 41F06 41K02第42類 42P02 42P03 42Q01 42X11 42X14第43類 42A01 42A02 42B01第44類 42V02 42V03 42V04 42W02 42X09 |
権利者 |
識別番号504176911 国立大学法人大阪大学識別番号513189247 株式会社久原本家グループ本社 株式会社久原本家グループ本社識別番号515157769 株式会社キャンサースキャン 株式会社キャンサースキャン 株式会社キャンサースキャン |
出願日 | 2022年6月8日 |
登録日 | 2022年10月4日 |
代理人 | 日高 賢治 |