総区分数 | 742区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 6.45区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 26A01 (出現率75%) | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 16類 (出現率35%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 9110 | 1商標あたりの平均数 | 79 |
---|
称呼パターン |
|
1位シン (出現率11%)
|
2位コド (出現率7%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位シミ (出現率9%)
1位シー (出現率9%) |
2位アン (出現率6%)
2位コジ (出現率6%) 他 |
登録番号 | 5296281 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
化学品
第2類
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。) 陶磁器用釉薬 写真材料 工業用粉類 原料プラスチック パルプ カナダバルサム
第3類
コパール サンダラック セラック 松根油 ダンマール 媒染剤 マスチック 松脂 木材保存剤 染料 顔料 塗料 印刷インキ(「謄写版用インキ」を除く。) 謄写版用インキ 絵の具 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の非鉄金属はく及び粉 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の貴金属はく及び粉 家庭用帯電防止剤
第4類
家庭用脱脂剤 さび除去剤 染み抜きベンジン 洗濯用柔軟剤 洗濯用漂白剤 塗料用剥離剤 せっけん類 歯磨き 化粧品 植物性天然香料 動物性天然香料 合成香料 調合香料 精油からなる食品香料 研磨紙 研磨布 研磨用砂 人造軽石 つや出し紙 つや出し布 固形潤滑剤
第5類
靴油 固体燃料 液体燃料 気体燃料 工業用油脂 ろう ろうそく 薬剤
第6類
医療用油紙 衛生マスク オブラート ガーゼ カプセル 眼帯 耳帯 生理帯 生理用タンポン 生理用ナプキン 生理用パンティ 脱脂綿 ばんそうこう 包帯 包帯液 胸当てパッド 歯科用材料 失禁用おしめ 防虫紙 乳糖 乳幼児用粉乳 鉄及び鋼
第7類
非鉄金属及びその合金 金属鉱石 建築用又は構築用の金属製専用材料 金属製包装用容器(「金属製栓・金属製ふた」を除く。) 金属製栓 金属製ふた 金属製貯金箱 化学機械器具
第8類
繊維機械器具 食料加工用又は飲料加工用の機械器具 製材用・木工用又は合板用の機械器具 パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具 印刷用又は製本用の機械器具 ミシン 組ひも機(手持ち工具に当たるものに限る。)
第9類
靴製造用靴型(手持ち工具に当たるものに限る。) 手動利器(「刀剣」を除く。) 手動工具(「すみつぼ類・皮砥・鋼砥・砥石」を除く。) エッグスライサー(電気式のものを除く。) かつお節削り器 角砂糖挟み 缶切 くるみ割り器 スプーン チーズスライサー(電気式のものを除く。) ピザカッター(電気式のものを除く。) フォーク アイロン(電気式のものを除く。) 糸通し器 チャコ削り器 ひげそり用具入れ ペディキュアセット まつ毛カール器 マニキュアセット 電子出版物
第10類
測定機械器具 電気通信機械器具 電子応用機械器具及びその部品 家庭用テレビゲームおもちゃ 携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM レコード メトロノーム 電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル 映写フィルム スライドフィルム スライドフィルム用マウント インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル 録画済みビデオディスク及びビデオテープ おしゃぶり
第11類
氷まくら 三角きん 支持包帯 手術用キャットガット 吸い飲み スポイト 乳首 氷のう 氷のうつり ほ乳用具 魔法ほ乳器 綿棒 指サック 避妊用具 業務用美容マッサージ器 医療用機械器具 家庭用電気マッサージ器 医療用手袋 耳かき 暖冷房装置
第12類
冷凍機械器具 電球類及び照明用器具 家庭用電熱用品類 あんか かいろ かいろ灰 湯たんぽ 洗浄機能付き便座 洗面所用消毒剤ディスペンサー 便器 和式便器用いす 化学物質を充てんした保温保冷具 車いす
第13類
船舶並びにその部品及び附属品(「エアクッション艇」を除く。) 航空機並びにその部品及び附属品 鉄道車両並びにその部品及び附属品 自動車並びにその部品及び附属品 二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品 乳母車 人力車 そり 手押し車 荷車 馬車 リヤカー 鉄砲
第14類
銃砲弾 火薬 爆薬 火工品及びその補助器具 戦車 貴金属
第15類
キーホルダー 宝石箱 記念カップ 記念たて 身飾品(「カフスボタン」を除く。) 貴金属製靴飾り 時計 調律機
第16類
楽器 演奏補助品 音さ 事務用又は家庭用ののり及び接着剤
第17類
紙製幼児用おしめ 紙製包装用容器 衛生手ふき 紙製タオル 紙製テーブルナプキン 紙製手ふき 紙製ハンカチ 文房具類 印刷物 写真 写真立て 化学繊維(織物用のものを除く。)
第18類
糸ゴム及び被覆ゴム糸(織物用のものを除く。) ゴムひも 石綿ひも ゴム製栓 ゴム製ふた プラスチック基礎製品 ゴム ゴム製包装用容器 かばん金具
第19類
がま口口金 蹄鉄 皮革製包装用容器 愛玩動物用被服類 かばん類 袋物 携帯用化粧道具入れ 傘 革ひも 陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物
第20類
リノリューム製建築専用材料 プラスチック製建築専用材料 合成建築専用材料 アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料 ゴム製の建築用又は構築用の専用材料 しっくい 石灰製の建築用又は構築用の専用材料 石こう製の建築用又は構築用の専用材料 繊維製の落石防止網 セメント及びその製品 木材 石材 建築用ガラス 建具(金属製のものを除く。) クッション
第21類
座布団 まくら マットレス 木製の包装用容器(「コルク製栓・木製栓・木製ふた」を除く。) うちわ せんす 買物かご 工具箱(金属製のものを除く。) 家具 揺りかご 幼児用歩行器 ガラス基礎製品(建築用のものを除く。)
第22類
ガラス製包装用容器(「ガラス製栓・ガラス製ふた」を除く。) なべ類 コーヒー沸かし(電気式のものを除く。) 鉄瓶 やかん 食器類 携帯用アイスボックス 米びつ 食品保存用ガラス瓶 水筒 魔法瓶 アイスペール 泡立て器 こし器 こしょう入れ 砂糖入れ 塩振り出し容器 卵立て ナプキンホルダー ナプキンリング 盆 ようじ入れ ざる シェーカー しゃもじ 手動式のコーヒー豆ひき器及びこしょうひき じょうご すりこぎ すりばち ぜん 栓抜 大根卸し タルト取り分け用へら なべ敷き はし はし箱 ひしゃく ふるい まな板 麺棒 焼き網 ようじ レモン絞り器 ワッフル焼き型(電気式のものを除く。) 清掃用具及び洗濯用具 化粧用具(「電気式歯ブラシ」を除く。) 綿繊維
第23類
麻繊維 絹繊維 織物用化学繊維 衣服綿 ハンモック 布団袋 布団綿 日よけ ウインドサーフィン用のセイル ザイル 登山用又はキャンプ用のテント 糸(脱脂屑糸を除く。)
第24類
脱脂屑糸 フェルト及び不織布
第25類
布製身の回り品 かや 敷布 布団 布団カバー 布団側 まくらカバー 毛布 織物製テーブルナプキン ふきん のぼり及び旗(紙製のものを除く。) 織物製いすカバー 織物製壁掛け カーテン テーブル掛け どん帳 布製ラベル 洋服
第26類
コート セーター類 ワイシャツ類 寝巻き類 下着 水泳着 水泳帽 アイマスク エプロン えり巻き 靴下 ゲートル 毛皮製ストール ショール スカーフ 足袋 足袋カバー 手袋 布製幼児用おしめ ネクタイ ネッカチーフ バンダナ 保温用サポーター マフラー 耳覆い ガーター 靴下止め ズボンつり バンド ベルト 靴類(「靴合わせくぎ・靴くぎ・靴の引き手・靴びょう・靴保護金具」を除く。) げた 草履類 運動用特殊衣服 運動用特殊靴(「乗馬靴」を除く。) 被服用はとめ
第27類
テープ リボン 編み棒 裁縫箱 裁縫用へら 裁縫用指抜き 針刺し 針箱 衣服用き章(貴金属製のものを除く。) 衣服用バッジ(貴金属製のものを除く。) 衣服用バックル 衣服用ブローチ 帯留 ボンネットピン(貴金属製のものを除く。) ワッペン 腕章 頭飾品 ボタン類 靴飾り(貴金属製のものを除く。) 靴はとめ 靴ひも 靴ひも代用金具 洗い場用マット
第28類
畳類 敷物 壁掛け(織物製のものを除く。) 人工芝 体操用マット 壁紙 遊園地用機械器具(業務用テレビゲーム機を除く。)
第29類
愛玩動物用おもちゃ おもちゃ 人形 囲碁用具 歌がるた 将棋用具 さいころ すごろく ダイスカップ ダイヤモンドゲーム チェス用具 チェッカー用具 手品用具 ドミノ用具 トランプ 花札 マージャン用具 遊戯用器具 ビリヤード用具 運動用具 昆虫採集用具 食用油脂
第30類
乳製品 肉製品 加工水産物(「かつお節・寒天・削り節・食用魚粉・とろろ昆布・干しのり・干しひじき・干しわかめ・焼きのり」を除く。) かつお節 寒天 削り節 食用魚粉 とろろ昆布 干しのり 干しひじき 干しわかめ 焼きのり 加工野菜及び加工果実 カレー・シチュー又はスープのもと お茶漬けのり ふりかけ 茶
第31類
菓子及びパン 角砂糖 果糖 氷砂糖 砂糖 麦芽糖 はちみつ ぶどう糖 粉末あめ 水あめ アイスクリームのもと シャーベットのもと 穀物の加工品 ぎょうざ サンドイッチ しゅうまい すし たこ焼き 肉まんじゅう ハンバーガー ピザ べんとう ホットドッグ ミートパイ ラビオリ 即席菓子のもと 生花の花輪
第32類
海藻類 野菜(「茶の葉」を除く。) 茶の葉 果実 あわ きび ごま そば とうもろこし ひえ 麦 籾米 もろこし 木 草 芝 ドライフラワー 苗 苗木 花 牧草 盆栽 ビール
第33類
清涼飲料 果実飲料 ビール製造用ホップエキス 乳清飲料 飲料用野菜ジュース 日本酒
第34類
洋酒 果実酒 中国酒 薬味酒 紙巻きたばこ用紙
第35類
たばこ 喫煙用具 マッチ 広告
第36類
電子出版物・録画済みビデオディスクその他の録画済みの記録媒体の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 二輪自動車の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 自転車の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 建具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 畳類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 運動具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 おもちゃ・人形及び娯楽用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
第37類
資金の貸付け及び手形の割引 内国為替取引 債務の保証及び手形の引受け 有価証券の貸付け 金銭債権の取得及び譲渡 有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり 両替 金融先物取引の受託 金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定着物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け 債券の募集の受託 外国為替取引 信用状に関する業務 割賦購入あっせん ガス料金又は電気料金の徴収の代行 商品代金の徴収の代行 有価証券の売買 有価証券指数等先物取引 有価証券オプション取引 外国市場証券先物取引 有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券市場における有価証券の売買取引・有価証券指数等先物取引及び有価証券オプション取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 外国有価証券市場における有価証券の売買取引及び外国市場証券先物取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券先渡取引・有価証券店頭指数等先渡取引・有価証券店頭オプション取引若しくは有価証券店頭指数等スワップ取引又はこれらの取引の媒介・取次ぎ若しくは代理 有価証券等精算取次ぎ 有価証券の引受け 有価証券の売出し 有価証券の募集又は売出しの取扱い 株式市況に関する情報の提供 生命保険契約の締結の媒介 生命保険の引受け 損害保険契約の締結の代理 損害保険に係る損害の査定 損害保険の引受け 保険料率の算出 建物の管理 建物の貸借の代理又は媒介 建物の貸与 建物の売買 建物の売買の代理又は媒介 建物又は土地の鑑定評価 土地の管理 土地の貸借の代理又は媒介 土地の貸与 土地の売買 土地の売買の代理又は媒介 骨董品の評価 美術品の評価 宝玉の評価 慈善のための募金 自転車の修理
第38類
家具の修理 靴の修理 かばん類又は袋物の修理 おもちゃ又は人形の修理 運動用具の修理 被服の修理 電気通信(放送を除く。)
第39類
放送 報道をする者に対するニュースの供給 電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 車両による輸送
第40類
自動車の運転の代行 引越の代行 水先案内 主催旅行の実施 旅行者の案内 旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ 他人の携帯品の一時預かり 配達物の一時預かり 布地・被服又は毛皮の加工処理(乾燥処理を含む。)
第41類
裁縫 ししゅう 金属の加工 ゴムの加工 プラスチックの加工 竹・木皮・とう・つる・その他の植物性基礎材料の加工(食物原材料の加工を除く。) 映画用フィルムの現像 写真の引き伸ばし 写真の焼付け 写真用フィルムの現像 製本 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 運動施設の提供 娯楽施設の提供 レコード又は録音済み磁気テープの貸与 録画済み磁気テープの貸与 写真の撮影 放送番組の制作 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
第43類
デザインの考案 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 土木に関する試験又は研究 農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 宿泊施設の提供
第44類
宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ 飲食物の提供 保育所における乳幼児の保育 高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。) 会議室の貸与 展示施設の貸与 カーテンの貸与 家具の貸与 壁掛けの貸与 敷物の貸与 美容
第45類
理容 入浴施設の提供 庭園又は花壇の手入れ 庭園樹の植樹 肥料の散布 医業 医療情報の提供 健康診断 歯科医業 調剤 栄養の指導 動物の飼育 動物の治療 動物の美容 介護 ファッション情報の提供
新聞記事情報の提供 施設の警備 身辺の警備 占い 身の上相談 乳幼児の保育(施設において提供されるものを除く。) 家事の代行 衣服の貸与 |
類似群コード |
第1類 01A01 01A02 03B02 10E01 33A01 34A01 34D01第2類 01A01 03A01 03B01 03C01 03D01 06A02 25B01第3類 01A01 03C01 04A01 04B01 04C01 04D01 13B03第4類 01A01 03E01 05A01 05A02 05C01 05D01 19B26第5類 01B01 01C01 01C03 17A04 25A01 31A03 31D01第6類 06A01 06A02 06B01 07A01 18C01 18C13 19B44第7類 09A06 09A07 09A08 09A09 09A10 09A11 09A13第8類 09A07 09A61 13A01 13B01 19A05 19B03 21F01第9類 10C01 11B01 11C01 24A01 24E01 26A01 26D01第10類 01C01 01C02 09E25 10D01 11A06 17A04 21F01第11類 09E11 09E12 11A02 11A06 19B28 19B39 19B50第12類 10D01 12A01 12A02 12A04 12A05 12A06 12A71第13類 08A01 08B01 12A05第14類 06A02 13C01 20A01 20E01 21A02 22A02 23A01第15類 09G52 24E01第16類 01A02 17A04 18C04 19B38 25B01 26A01 26D01第17類 14A05 15A01 18A01 18C08 18C13 34A01 34B01第18類 13C01 18A01 18C11 19B33 21C01 21F01 22B01第19類 07A02 07A03 07B01 07C01 07D01 07E01 20A01第20類 17C01 18C03 19B23 19B42 19B53 20A01 24A01第21類 07E01 18C02 19A01 19A03 19A04 19A05 21F01第22類 14A01 14A02 14A03 14A05 17C01 20C01 24C01第23類 15A01 15A03第24類 16C01 17B01 17C01 19A05 19B22 20C01 25B01第25類 17A01 17A02 17A04 21A01 22A01 22A03 24C01第26類 13C01 16A02 19B03 21A02 21A03 21B01 22A02第27類 19B04 20B01 20C01 20D08 24C01 25A01第28類 09G53 19B33 24A01 24B01 24B02 24C01 25B02第29類 31C01 31D01 32F01 32F02 32F04 32F10 32F11第30類 29A01 30A01 31A03 31D01 32F03 32F06 32F09第31類 20F01 32C02 32D01 32D03 32E01 33A01 33D01第32類 28A02 29C01 31A06 31D01 32F04第33類 28A01 28A02 28A03 28A04第34類 25A01 27A01 27B01 27C01第35類 12A06 16A01 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17B01 17C01 19B23 20A01 20B01 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21F01 22A01 22A02 22A03 22B01 22C01 24A01 24B01 24B02 24C01 24C02 25A01 25B01 26A01 26D01 35A01 35K02 35K05 35K06 35K13 35K14 35K99第36類 36A01 36A03 36B01 36C01 36D01 36F01 36K01第37類 37C02 37E01 37E05 37E11 37E13 37E14 37F03第38類 38A01 38B01 38C01 38D01第39類 39B01 39B03 39E04 39F03 39G01 39H02第40類 40A01 40B01 40C01 40C02 40C08 40D01 40E01第41類 41A01 41C02 41E04 41J01 41K01 41M06 42E01第42類 42N03 42P01 42P02 42Q01 42Q02 42Q03 42X11第43類 42A01 42A02 42B01 42W01 42W02 42X10 42X28第44類 42C01 42D01 42L01 42V02 42V03 42V04 42W02第45類 42G03 42G99 42T01 42U02 42W01 42W03 42X02 |
権利者 |
識別番号709006024 株式会社ベネッセコーポレーション |
出願日 | 2008年3月31日 |
登録日 | 2010年1月22日 |
代理人 |