総区分数 | 675区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.93区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率21%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 13728 | 1商標あたりの平均数 | 60 |
---|
称呼パターン |
|
1位イイ (出現率5%)
|
2位シク (出現率3%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位エイ (出現率4%)
|
2位パク (出現率3%)
|
登録番号 | 6710929 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ファシブル |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
電気通信機械器具
第35類
電子応用機械器具及びその部品 測定機械器具 電気磁気測定器 火災報知機 ガス漏れ警報器 盗難警報器 配電用又は制御用の機械器具 回転変流機 調相機 電池 携帯情報端末 監視カメラ センサー 遠隔監視装置 遠隔制御装置 電気式・電子式及び機械式装置やシステムの機能や状態を遠隔で監視及び制御するための無線制御装置 空調の計測・監視・制御のための自動制御装置及び遠隔監視装置 空調・照明及びIT機器の計測・監視・制御のための自動制御装置及び遠隔監視装置 インターネット又はコンピュータネットワークを通じて各種センサー信号の収集・分析・閲覧・制御を行うためのコンピュータソフトウェア 空調・照明及びIT機器の計測・監視・制御のためのコンピュータソフトウェア スマートフォン・タブレット用コンピュータソフトウエア 電子計算機用プログラム ゲートウェイ装置 入退室管理装置 機械の誤作動・故障等の検知・分析装置 ビル空調監視用及びビル空調制御用の測定機械器具 防犯・防災用監視警報装置 蓄電池 電子錠 インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 録画済みビデオディスク及びビデオテープ 電子出版物 ダウンロード可能な画像・映像・文字・図表 広告業
第37類
インターネットその他の通信ネットワークを介して行う広告 建築物における来訪者の受付及び案内 通信を用いて行う建築物における来訪者の受付及び案内に関する情報の提供 経営の診断又は経営に関する助言 企業に対する事業の運営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 アンケート調査およびこれに関する情報の提供(インターネットを利用するものを含む) トレーディングスタンプの発行 トレーディングスタンプ・クーポン券・ポイント蓄積式カード・割引付特典カードの発行・管理及び清算並びにこれらに関する情報の提供 コンピュータデータベースへの情報編集 コンピュータデータベースへの情報構築 建設工事
第38類
建設工事に関する助言 荷役機械器具の修理又は保守 エレベーター・エスカレーター・小荷物専用昇降機・動く歩道・コンベヤーの修理又は保守 建築設備の運転・点検・整備 建築設備の運転・点検・整備に関する情報の提供 建物の空調設備・暖房設備・給排水衛生設備等のオンラインによる運転・制御 建築設備の運転状況の遠隔監視 遠隔操作による建物の昇降設備・暖冷房設備・空調設備及び照明設備の運転・制御又は管理 遠隔操作による建築設備の運転・制御又は管理 遠隔操作による建物の昇降設備・暖冷房設備・空調設備及び照明設備の運転・制御又は管理に関する情報の提供及び助言 電気通信工事 建物の空調設備その他の暖冷房装置の修理又は保守 民生用電気機械器具の修理又は保守 照明用器具の修理又は保守 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守 測定機械器具の修理又は保守 電気通信機械器具の修理又は保守 電子計算機の修理又は保守 電子応用機械器具の修理又は保守 電気通信(「放送」を除く。)
第42類
放送 インターネットによる音響・映像及びデータの通信 インターネット利用のチャットルーム形式による電子掲示板通信 テレビジョン番組の通信及び放送 インターネット上のプラットフォームへの接続用回線の提供 ゲートウェイ装置の貸与 電気通信装置の貸与 気象情報の提供
第45類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 アプリケーションソフトウェアの設計・作成又は保守 建物の空調設備・照明設備その他の各種電気設備機器の運転状況の監視・管理・制御のための電子計算機用プログラムの提供 建物の空調設備・照明設備その他の各種電気設備機器の運転状況の監視・管理・制御のためのコンピュータソフトウェアプラットフォームの提供 データログ・電子データの収集・解析・分析又は保存及びこれらに関する情報の提供 コンピュータシステムの遠隔監視及びそれに関する情報の提供 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介および説明 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 土木に関する試験又は研究 省エネルギー及び省コストの側面からのエネルギーの有効利用に関する分析及び診断 省エネルギーに関するコンサルティング 公害・災害・事故防止に関する調査・実験及び研究及びその情報の提供 機械器具に関する試験又は研究 建設機械及び荷役運搬機械に関する試験・検査又は研究 人工知能の分野における技術に関する助言 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) クラウドコンピューティングを介した仮想コンピュータシステムの提供 コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS) 電子データの保存用記憶領域の貸与 コンピュータサイトのホスティング(ウェブサイト)及びこれに関する助言並びに情報の提供 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 計測器の貸与 エネルギー消費量記録用メーターの貸与 建築物の設計 建築物の設計に関する助言 測量 デザインの考案 建物内の空間デザインの考案 オンラインによるダウンロードできない地図の提供 地理情報の提供 施設の警備
身辺の警備 遠隔監視システムによる施設の監視・警備に関する助言・相談 インターネットウェブサイトによる災害・防犯又は防災に関する助言・情報の提供 個人の身元又は行動に関する調査 施設内での個人の行動に関する調査 時事情報の提供 通信を用いて行う他人に対する自分の現在位置情報の提供 通信端末による通信網を介した人・物・動物の位置情報の提供 |
類似群コード |
第9類 09G04 09G55 09G99 10C01 11A01 11A03 11A04 11B01 11C01 11C02 24E02 26A01 26D01第35類 35A01 35A02 35B01 35G03 35H01 35L01 42P02第37類 37A01 37A02 37A03 37D02 37D05 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11 37D12 37D13 37D15 37E01第38類 38A01 38B01 38D01第42類 42G01 42G99 42N01 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q02 42Q99 42X04 42X11第45類 42G99 42T01 42U01 42Z99 |
権利者 |
識別番号000005821 パナソニック株式会社 PANASONIC CORPORATION パナソニックホールディングス株式会社 Panasonic Holdings Corporation |
出願日 | 2022年10月19日 |
登録日 | 2023年6月23日 |
代理人 | 徳田 佳昭村山 正人 |