商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

Aeterlink Corp.商標データ

2025年7月14日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2023年 96位(8件)  前年 135位(4件)
総区分数37区分1商標あたりの平均区分数4.63区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ38類 & 9類 他... (出現率63%)
指定商品・指定役務総数20881商標あたりの平均数261
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位エイ (出現率38%)
2位エア (出現率25%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位エク (出現率25%)
1位エグ (出現率25%)
1位スト (出現率25%)
2位アク (出現率13%)
2位アス (出現率13%)
2位エア (出現率13%) 他

商標登録第6756172号

商標
登録番号 6756172
商標タイプ
称呼
区分
指定商品
指定役務
第9類
防犯用監視ロボット
実験用ロボット
配電用又は制御用の機械器具
開閉器
継電器
遮断器
制御器
整流器
断路器
点滅器
配線函
配電盤
配電用又は制御用接続器
配電用又は制御用蓄電器
配電用又は制御用抵抗器
配電用又は制御用ヒューズ
変圧器
誘導電圧調整器
リアクトル
回転変流機
調相機
インバーター(電気式のもの)
コネクター(電気用のもの)
整流用電気装置
蓄電池用充電器
電気アダプター
電気自動車用充電装置
電気スイッチ
電気制御用機械器具
電気接続具
電気接点
電気のコンセント用カバー
電気プラグ
電子たばこ用充電器
乗物用電圧調整器
配電箱
バッテリーチャージャー
電池
蓄電池
バッテリーボックス
電気通信機械器具
無線通信機械器具
無線応用機械器具
電気通信機械器具の部品及び附属品
電気通信機械器具用接続器
電気通信機械器具用蓄電器
電気通信機械器具用抵抗器
電気通信機械器具用ヒューズ
配線盤
アンテナ
遠隔制御装置
高周波送受信装置
信号の電気的遠隔制御装置
相互通信装置
電気的遠隔制御装置
電子信号送信機
トランシーバー
トランスポンダ
無線電信機
携帯情報端末
腕時計型携帯情報端末
スマートフォン
携帯情報端末の部品及び附属品
身体装着式携帯情報端末
指輪型携帯情報端末
電子計算機用プログラム
電子応用機械器具及びその部品
電子回路(「電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路」を除く。)
集積回路
ICチップ
記録された又はダウンロード可能なコンピュータソフトウェアプラットフォーム
コンピュータ
コンピュータ記憶装置
コンピュータ周辺機器
コンピュータ操作用プログラム(記憶されたもの)
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの)
コンピュータハードウェア
コンピュータプログラム(記憶されたもの)
コンピュータプログラム用記録済み磁気カード
コンピュータ用インターフェース
コンピュータ用プログラム(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの)
ノートブック型コンピュータ
プリント回路
プリント回路基板
教育支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
教育支援用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット
科学実験用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット
テレプレゼンスロボット
業務用テレビゲーム機用プログラム
家庭用テレビゲーム機用プログラム
携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM
レコード
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
電子出版物
火災報知機
ガス漏れ警報器
盗難警報器
理化学機械器具
光学機械器具
測定機械器具
太陽電池
電気磁気測定器
電線及びケーブル
抵抗線
科学用人工衛星
非接触給電装置
無線方式の受電装置並びにその部品及び附属品
無線方式の給電装置並びにその部品及び附属品
充電装置
充電器
第10類
医療用冷却パッチ
弾性包帯
乳児用おしゃぶり
哺乳瓶
哺乳瓶用乳首
哺乳瓶用バルブ
離乳食摂取用おしゃぶり
避妊用具
医療用機械器具
診断用機械器具
手術用機械器具
治療用機械器具
高周波治療器
電位治療器
透析器
病院用機械器具
調剤台
調剤用機械器具
歯科用機械器具
医療用の補助器具及び矯正器具(「歩行補助器・松葉づえ」を除く。)
義眼
義肢
補聴器
胃内視鏡
医療用温度計
医療用ガイドワイヤー
医療用幹細胞の再生用装置
医療用かん腸器
医療用コルセット
医療用細菌同定用分析器
医療用酸素濃縮器
医療用注射器
医療用DNA及びRNA分析装置
医療用電極
医療用点滴器
医療用内視鏡カメラ
医療用ナノロボット
医療用の温度計測用ラベル
医療用の履物用土踏まず芯
医療用の放射線装置
医療用の放射線透写スクリーン
医療用排液チューブ
医療用針
医療用ブーツ
応急手当用温湿布
応急手当用冷却パッド
カテーテル
義歯
義歯セット
外科手術用ロボット
血圧計
血圧測定装置
血液検査装置
血球計算器
血糖測定器
コレステロール値測定器
産婦人科用機械器具
歯科用電気式装置
歯科用バー
歯科用歯の防護具
歯科用肘掛いす
人工顎部
人工胸部
人工呼吸器用マスク
人工呼吸装置
人工呼吸用装置
人工材料から成る外科用インプラント
人工歯根
心臓ペースメーカー
心拍数測定用機器
ステント
性的なおもちゃ
生分解性骨固定用インプラント
蘇生用機械器具
体腔洗浄用具
体組成計
脱毛症治療用ヘルメット型レーザー治療装置
膣洗浄器
膣注入器
注入器具
聴診器
治療用発光ダイオード(LED)マスク
治療用フェイシャルマスク
治療用又は医療用の生体磁気リング
低体温療法用の医療用冷却器
電気式はり治療器
動物用丸薬挿入器
動物用丸薬挿入機
難聴治療装置
尿道注入器
脳ペースメーカー
肺活量計
皮下注射器
不眠症用催眠まくら
縫合針
麻酔用装置
麻酔用マスク
脈拍計
ラブドール
リューマチ治療用腕輪
リューマチ治療用リング
医療用手袋
しびん
耳かき
内視鏡の機能を有する持ち運び可能な耳かき
医療用外骨格型ロボット用スーツ
医療用リハビリテーション機械器具
医療従事者用マスク
医療用保護マスク
医療用指サック
衛生マスク
おしゃぶり
氷まくら
三角きん
支持包帯
手術用キャットガット
吸い飲み
スポイト
乳首
氷のう
氷のうつり
哺乳用具
魔法哺乳器
人工鼓膜用材料
補綴充てん用材料(歯科用のものを除く。)
睡眠用耳栓
防音用耳栓
業務用美容マッサージ器
家庭用超音波美顔器
家庭用電気マッサージ器
病人用差込み便器
介護用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット
第35類
広告業
インターネットによる広告
折り込みチラシによる広告
雑誌による広告
新聞による広告
テレビジョンによる広告
ラジオによる広告
交通広告
広告宣伝物の企画及び制作
広告の企画
企業の広告及び広報活動の企画・代行
クリック報酬型広告
広告
広告の代理
広告のためのコミュニケーション戦略に関する助言
広告物の出版
広告物の配布
広告物のレイアウト
広告用コンセプトの開発
広報活動の企画
広報活動のためのコミュニケーション戦略に関する助言
コンピュータネットワークにおけるオンラインによる広告
通信販売を利用した広告
メディアへの広報活動の企画・代行
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
ウェブサイト経由による事業に関する情報の提供
会社のための管理業務の代行
価格比較の調査
競合企業に関する情報収集
経済予測
原価分析
事業に関する指導及び助言
事業に関する情報の提供
事業の契約に関する交渉の代行(他人のためのこと)
事業の組織に関する指導及び助言
事業の調査
事業の能率化に関する診断・指導及び助言
事業の評価
資金を必要とする起業家と潜在的な個人投資家とのマッチングに関する事業の仲介
市場調査
市場に関する情報収集
市場分析
商業に関する情報の提供
商業又はマーケティングのための消費者プロファイリング
商取引の受注管理
商取引の媒介・取次ぎ又は代理
商品・役務の買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供
人事管理に関する指導及び助言
スポンサー探し
第三者のための商取引の交渉及び締結の代理及び代行
他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配
他人の商品及びサービスのライセンスに関する事業の管理
取引相手先の商業及び事業に関する情報の提供
コンピュータデータベースへの情報編集
コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守
コンピュータデータベースへの情報構築
商業用又は広告用情報の索引の編集
電子計算機を用いて行う情報検索事務の代行
文書情報及びデータの構築
電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
ターゲット・マーケティング
テレマーケティング
販売促進のための企画及び実行の代理
マーケティング
ウェブサイトの検索結果の最適化
商業用又は広告用のユーザーによる評価情報の提供
商業用又は広告用のユーザーによるランキング情報の提供
商業用又は広告用のユーザーによるレビュー情報の提供
販売促進のための検索エンジンの検索結果の最適化
販売を目的とした、各種通信媒体による商品の紹介
広告場所の貸与
トレーディングスタンプの発行
職業のあっせん
輸出入に関する事務の代理又は代行
書類の複製
文書又は磁気テープのファイリング
建築物における来訪者の受付及び案内
広告用具の貸与
タイプライター・複写機及びワードプロセッサの貸与
求人情報の提供
新聞記事情報の提供
自動販売機の貸与
第37類
無線方式による火災報知機のバッテリーへの充電
無線方式による事務用機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による電子応用機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による携帯情報端末のバッテリーへの充電
無線方式による電気通信機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による民生用電気機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による照明用器具のバッテリーへの充電
無線方式による配電用又は制御用の機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による理化学機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による測定機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による医療用機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による化学機械器具のバッテリーへの充電
無線方式によるガラス器製造機械のバッテリーへの充電
無線方式による金属加工機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による集積回路製造装置のバッテリーへの充電
無線方式による半導体製造装置のバッテリーへの充電
無線方式による食料加工用又は飲料加工用の機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による製材用・木工用又は合板用の機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による美容院用又は理髪店用の機械器具のバッテリーへの充電
無線方式による時計のバッテリーへの充電
無線方式によるおもちゃのバッテリーへの充電
無線方式による洗浄機能付き便座のバッテリーへの充電
乗物のバッテリーの充電
バッテリーチャージャーの貸与
バッテリーチャージャーの修理又は保守
建設工事
建設工事に関する助言
建築設備の運転・点検・整備
冷暖房・空調設備工事
建物の空調設備・暖房設備・給排水衛生設備等のオンラインによる運転・制御
建物の電気設備・空調設備及び給排水設備の運転・点検・整備
業務用冷凍機械器具の修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
民生用電気機械器具の修理又は保守
照明用器具の修理又は保守
電動機の修理又は保守
配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守
発電機の修理又は保守
理化学機械器具の修理又は保守
測定機械器具の修理又は保守
医療用機械器具の修理又は保守
化学機械器具の修理又は保守
ガラス器製造機械の修理又は保守
金属加工機械器具の修理又は保守
集積回路製造装置の修理又は保守
半導体製造装置の修理又は保守
食料加工用又は飲料加工用の機械器具の修理又は保守
美容院用又は理髪店用の機械器具の修理又は保守
第38類
データの電子通信
データ通信に関する情報の提供
コンピュータデータ通信
衛星・有線・マイクロ波・光・ケーブルによる音声・映像・データの伝送交換
電気通信
放送
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
報道をする者に対するニュースの供給
オンラインによるチャットルーム形式による電子掲示板通信
電子掲示板通信並びにこれに関する情報の提供
第39類
電気の供給
電気の供給に関する助言
電気の供給に関する情報の提供
電気の供給に関するコンサルティング
保管
輸送
輸送の媒介又は取次ぎ
ガスの供給
水の供給
熱の供給
企画旅行の実施
業務用冷凍機械器具の貸与
第41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
教育上の試験の実施
教育の分野における情報の提供
コーチング(訓練)
職業訓練
通信教育による知識の教授
ノウハウの伝授(訓練)
セミナーの企画・運営又は開催
会議の手配及び運営
教育フォーラムの手配及び運営
研修会の手配及び管理
シンポジウムの手配及び運営
セミナーの手配及び運営
電子出版物の提供
オンラインによる電子出版物の提供(ダウンロードできないものに限る。)
図書及び記録の供覧
図書の貸与
書籍の制作
コンピュータを利用して行う書籍の制作
インターネットを利用して行う映像の提供
オンラインによる映像の提供(ダウンロードできないものに限る。)
インターネットを利用して行う音楽の提供
教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。)
写真の撮影
通訳
翻訳
スポーツの興行の企画・運営又は開催
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
娯楽施設の提供
映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供
カメラの貸与
光学機械器具の貸与
第42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
ウェブサイトの作成又は保守
デザインの考案
インターネット経由での個人情報の盗難を検出するための個人識別情報の電子的な監視
インターネットセキュリティに関する指導及び助言
故障を検出するためのコンピュータシステムの監視
コンピュータープラットフォームの開発
コンピュータシステムの遠隔監視
コンピュータシステムの設計
コンピュータセキュリティに関する指導及び助言
コンピュータソフトウェアの設計
コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言
コンピュータプログラムの変換及びコンピュータデータの変換(媒体からの変換でないもの)
ソフトウェア制作におけるコンピュータソフトウェアの開発
データセキュリティに関する助言
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
電気に関する試験又は研究
エネルギー効率の診断
省エネルギーに関するコンサルティング
電気通信技術の分野に関する研究
物理の分野に関する研究
機械器具に関する試験又は研究
機械器具の検査・測定
機械に関する研究
電子計算機用プログラムの提供
ウェブサーバーの貸与
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
クラウドコンピューティングを介した仮想コンピュータシステムの提供
クラウドコンピューティングに関する情報の提供
コンピュータサイトのホスティング(ウェブサイト)
コンピュータソフトウェアの貸与
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
コンピュータの貸与
サーバーのホスティング
電子データの保存用記憶領域の貸与
ウェブサイト経由によるコンピュータ技術及びコンピュータプログラミングに関する情報の提供
コンピュータ技術に関する助言
情報技術(IT)に関する助言
コンピュータシステムの分析
科学技術に関する研究
科学に関する研究
科学に関する実験及び研究
技術的課題の研究
技術文書の作成
受託による新製品の研究開発
公害に関する環境の調査及びその情報の提供
公害の防止に関する試験又は研究
エネルギー・建築・通信及び環境技術の分野におけるエンジニアリング
建物内の空気環境測定
環境保全及び保護の分野に関する研究
環境技術の分野におけるエンジニアリング
通信ネットワークの環境設定
建築・都市計画に関する研究又はこれらに関する情報の提供
建築・都市計画・土木・公害防止・電気の試験又は研究に関するコンサルティング
建築物の設計
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
土木に関する試験又は研究
農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究
計測器の貸与
電子計算機の貸与
理化学機械器具の貸与
類似群コード

第9類

09E99 09G04 09G53 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02 11D01 12A03 24A01 24E02 26A01 26D01

第10類

01C01 01C02 01C03 01C04 09E25 10D01 10D02 11A07 11A08 17A05 17A09 19B39 21F01

第35類

35A01 35A02 35B01 35D01 35F01 35G02 35G03 35G04 35H01 35J01 35J02 35L01 42G02 42G04 42P02 42X07

第37類

37A01 37A02 37A03 37B01 37C01 37C02 37C03 37C04 37C05 37D03 37D04 37D05 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11 37D12 37D13 37D14 37D15 37D16 37D19 37D20 37D22 37D27 37D28 37D29 37D50 37E06 37E13 37E17 38D01 42X11 42X13

第38類

38A01 38B01 38C01 38D01

第39類

39A01 39B01 39C01 39D01 39E02 39F01 39H01 39H02 39J01 39J02 39J03 39J04 39Z99 42A02 42X21

第41類

41A01 41A03 41C02 41D01 41E02 41E03 41E05 41F01 41F06 41K01 41K02 42E01 42S01 42X15

第42類

42N01 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42X14
権利者

識別番号520354692

エイターリンク株式会社 エイターリンク株式会社 Aeterlink Corp. エイターリンク株式会社 Aeterlink Corp.
出願日 2023年2月7日
登録日 2023年11月22日
代理人 IPTech特許業務法人

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force