総区分数 | 18区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.57区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 37類 & 12類 他... (出現率29%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 236 | 1商標あたりの平均数 | 34 |
---|
称呼パターン |
|
1位ライ (出現率43%)
1位リゾ (出現率43%) |
2位コネ (出現率29%)
2位ヒノ (出現率29%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位ラン (出現率43%)
1位リン (出現率43%) |
2位コト (出現率29%)
2位ヒノ (出現率29%) 他 |
登録番号 | 6768114 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | イイキャンター イイカンター キャンター カンター |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
自動車用エンジン冷却用電気ポンプ
第9類
インバーター(電気式のもの)
第12類
自動車用インバーター DC-DCコンバータ 自動車用配電ユニット 乗物用高電圧ケーブル 自動車用高電圧ケーブル 自動車用電子キー 自動車用バッテリー保護カバー 電気自動車・ハイブリッド自動車等の電動車両用の給電装置・充電装置及びその付属品 電気自動車用電池 電気自動車用電池の充電装置 電気自動車用充電装置 アプリケーションソフトウェア 測定機械器具 配電用又は制御用の機械器具 回転変流機 調相機 電気磁気測定器 電気通信機械器具 電気通信機械器具の部品及び附属品 テレマティクス機能を有する車載用通信機器 乗物用ナビゲーション装置(テレマティクス機能があるもの) 遠隔測定制御機械器具 電子応用機械器具及びその部品 自動車用電子制御装置 プラグ、ソケットその他の電気接続具 通信ケーブル 動力ケーブル モデム 電子計算機 陸上の乗物用のインバーター 陸上の乗物用のDC-DCコンバーター 自動車並びにその部品及び附属品
第35類
電気自動車・ハイブリッド自動車等の電動自動車並びにその部品及び付属品 自動車・トラック・バス並びにその部品及び付属品 自動運転車並びにその部品及び付属品 陸上の乗物用の電動機 自動車用空気ポンプ(乗物用付属品) 陸上の乗物用の電動モーター 自動車用のアクセルペダル 自動車用のブレーキペダル 自動車用計器パネル 自動車用ハンドル エアバッグ 自動車用座席 自動車用シートベルト 自動車用座席カバー バックミラー サイドミラー 自動車用サンバイザー 風防ガラス 風防ガラス用ワイパー 自動車用のホイールリム 自動車用タイヤ 乗物用車軸 自動車用エアロパーツ 自動車用スポイラー 自動車用フロントスポイラー 自動車用風よけひさし 陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。) 陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。) 陸上の乗物用のエンジン 陸上の乗物用の機械要素 陸上の乗物用のギヤボックス 陸上の乗物用の伝導装置 陸上の乗物用の動力伝導装置 陸上の乗物用ブレーキ 乗物用盗難警報器 テレマティクス機能を有する車載用通信機器を搭載してなる自動車及びその自動車に搭載するテレマティクス機能と連動した画像等を表示するモニター又は入力用タッチパネル機能付きバックミラー又はサイドミラー 自動車用のダッシュボード用計器パネル 広告
自動車の広告 インターネットによる自動車販売の広告 商品の販売に関する情報の提供 自動車の販売に関する情報の提供 トラック・バスその他の自動車の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 インターネット経由による自動車販売についての情報の提供 トラック・バスその他の自動車リース事業の運営及び管理 商品の販売管理に関する助言 車の販売管理に関する助言 |
類似群コード |
第7類 09C01第9類 09G55 09G99 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02第12類 09B01 09F01 09F02 09F03 09F04 09G04 11A01 12A05 12A06第35類 12A05 35A01 35B01 35K04 |
権利者 |
識別番号303002158 三菱ふそうトラック・バス株式会社 三菱ふそうトラック・バス株式会社 三菱ふそうトラック・バス株式会社 MITSUBISHI FUSO TRUCK AND BUS CORPORATION HINO MOTORS,LTD. |
出願日 | 2022年12月8日 |
登録日 | 2024年1月9日 |
代理人 | 特許業務法人栄光特許事務所 |