商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

Dai Nippon Printing Co.,Ltd.商標データ

2024年11月25日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2024年 62位(33件)  前年 56位(48件)
総区分数99区分1商標あたりの平均区分数3区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 35類 (出現率33%)
指定商品・指定役務総数31461商標あたりの平均数95
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位デイ (出現率21%)
2位ホン (出現率9%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位デイ (出現率21%)
2位イス (出現率6%) 他

商標登録第6809361号

商標
登録番号 6809361
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 サフマーレ
区分
指定商品
指定役務
第17類
ポリオレフィン系フィルム及びシート(建築用のものを除く。)
プラスチック製装飾用フィルム
プラスチック製装飾用シート
プラスチック製転写フィルム
装飾用のプラスチックフィルム及びプラスチックシート
家具・什器・流し台・洗面化粧台や建具(引戸等)・腰壁・造作材・収納扉等の内外装に使用する電子線を照射して硬化させた樹脂を塗布した装飾フィルム(建築用のものを除く。)
乗物・家具・建具(引戸等)・腰壁・造作材・収納扉並びに壁・ふすま・ドア・フローリング・畳・床等の内装材の製造に用いられるプラスチック製フィルム
乗物・家具・建具(引戸等)・腰壁・造作材・収納扉並びに壁・ふすま・ドア・フローリング・畳・床等の内装材の製造に用いられる電子線照射により樹脂をコーティングしたプラスチック製フィルム
家具・建具(引戸等)・腰壁・造作材・収納扉及び壁・ふすま・ドア・フローリング・畳・床等の内装材の製造に用いられる木目が印刷されたポリオレフィン系フィルム及びシート
床の表面の木目化粧材の製造に用いられるポリオレフィン系フィルム及びシート
家具・内装・床材・壁用の外装材の製造に用いられる電子線照射により樹脂をコーティングしたポリオレフィン系フィルム
家具及び内装材の製造に用いられるポリオレフィン系フィルム
プラスチック製積層フィルム
プラスチック製積層シート
プラスチック製積層板
プラスチックフィルム及びプラスチックシート
フィルム状及びシート状プラスチック材料
積層フィルム状プラスチック基礎製品
積層シート状プラスチック基礎製品
接着剤を塗布したプラスチックシート
半加工合成樹脂
プラスチック基礎製品
電気絶縁材料
化学繊維(織物用のものを除く。)
農業用プラスチックシート
コンデンサーペーパー
バルカンファイバー
接着テープ(医療用・事務用又は家庭用のものを除く。)
第19類
建築用ポリオレフィン系フィルム及びシート
電子線照射により樹脂をコーティングした建築用のプラスチック製フィルム及びシート
家具及び内装の装飾に用いる木目が印刷された建築用ポリオレフィン系フィルム
床面の木目化粧材として用いられる建築用ポリオレフィン系シート
電子線照射により硬化した樹脂をコーティングした建築用のプラスチック製フィルム及びシート
電子線照射により硬化した樹脂をコーティングした建築用プラスチック製化粧板
フィルム状のプラスチック製建築専用材料
シート状のプラスチック製建築専用材料
建築用塗膜防水材
リノリューム製建築専用材料
プラスチック製建築専用材料
合成建築専用材料
アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料
ゴム製の建築用又は構築用の専用材料
しっくい
石灰製の建築用又は構築用の専用材料
石こう製の建築用又は構築用の専用材料
床用・壁用又は天井用の音響吸収材
建築用又は構築用の非金属鉱物
陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物
建造物組立てセット(金属製のものを除く。)
建造物組立セット(金属製のものを除く。)
木材
建築用ガラス
建具(金属製のものを除く。)
装飾を施した建築材料(金属製のものを除く。)
建築材料(金属製のものを除く。)
類似群コード

第17類

11D01 14A05 20D01 25A01 25B01 34A01

第19類

06B01 07A02 07A03 07A04 07B01 07C01 07D01 07E01 20A01
権利者

識別番号000002897

大日本印刷株式会社 Dai Nippon Printing Co.,Ltd.
出願日 2023年8月21日
登録日 2024年5月30日
代理人 特許業務法人不二商標綜合事務所木村 吉宏伊東 美穂

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force