総区分数 | 32区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 4区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 35類 (出現率63%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 847 | 1商標あたりの平均数 | 106 |
---|
称呼パターン |
|
1位ホク (出現率25%)
|
2位アリ (出現率13%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ホス (出現率25%)
|
2位アリ (出現率13%)
他 |
登録番号 | 6828226 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ヒャクマンサン ヒャクマン |
区分 指定商品 指定役務 |
第3類
家庭用帯電防止剤
第9類
家庭用脱脂剤 さび除去剤 染み抜きベンジン 洗濯用柔軟剤 洗濯用漂白剤 かつら装着用接着剤 洗濯用でん粉のり 洗濯用ふのり つけまつ毛用接着剤 口臭用消臭剤 動物用防臭剤 塗料用剥離剤 靴クリーム 靴墨 つや出し剤 せっけん類 歯磨き 化粧品 香料 薫料 研磨紙 研磨布 研磨用砂 人造軽石 つや出し紙 つけづめ つけまつ毛 あぶらとり紙 身体のアート用転写ステッカー 消火器
第14類
消火栓 消火ホース 消火ホース用ノズル スプリンクラー消火装置 火災報知機 ガス漏れ警報器 盗難警報器 携帯用防犯警報器 業務用テレビゲーム機用プログラム 理化学機械器具 写真機械器具 映画機械器具 光学機械器具 拡大鏡 測定機械器具 電池 モバイルバッテリー 電気通信機械器具 携帯情報端末 携帯電話機及びスマートフォン用ホルダー 携帯電話機及びスマートフォンの画面用保護フィルム 携帯電話機及びスマートフォン用カバー 携帯電話機及びスマートフォン用ケース 携帯電話機及びスマートフォン用ストラップ リング状の携帯電話用ホルダー リング状のスマートフォン用ホルダー データ記憶装置 半導体記憶装置 USBフラッシュドライブ 電子計算機用プログラム アプリケーションソフトウェア 携帯情報端末用アプリケーションソフトウェア 携帯電話機用アプリケーションソフトウェア スマートフォン用コンピュータソフトウェア スマートフォン用アプリケーションソフトウェア 磁心 抵抗線 電極 永久磁石 消防車 眼鏡 眼鏡ふき 家庭用テレビゲーム機用プログラム 運動用保護ヘルメット ホイッスル インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル ダウンロード可能なテンプレート用画像 電子出版物 貴金属
第16類
金箔 宝玉及びその原石並びに宝玉の模造品 キーホルダー キーホルダー用チャーム 金属製の鈴の付いたキーホルダー 宝石箱 貴金属製記念カップ 貴金属製記念たて 身飾品 根付 ブレスレット ネクタイピン 貴金属製バッジ 貴金属製靴飾り 時計 事務用又は家庭用ののり及び接着剤
第18類
封ろう 印刷用インテル 活字 あて名印刷機 印字用インクリボン 自動印紙貼り付け機 事務用電動式ステープラ 事務用封かん機 消印機 製図用具 タイプライター チェックライター 謄写版 凸版複写機 文書細断機 郵便料金計器 輪転謄写機 マーキング用孔開型板 装飾塗工用ブラシ 紙製包装用容器 紙箱 プラスチック製包装用袋 家庭用食品包装フィルム 紙製コースター 紙製ごみ収集用袋 プラスチック製ごみ収集用袋 型紙 裁縫用チャコ 紙製のぼり 紙製旗 衛生手ふき 紙製タオル 紙製テーブルナプキン 紙製手ふき 紙製ハンカチ 荷札 印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。) いろがみ 写し絵 折り紙 切り抜き 千代紙 ぬり絵 紙類 文房具類 シール ペーパーウエイト ブックバンド 印鑑ケース 紙製名札 ネームカード用ストラップ のし袋 はり札 紙製リボン(裁縫用小物又は髪飾りを除く。) しおり マスキングテープ(文房具) はんこ クリップ クリアファイル 水引 付箋 学習帳 ノートブック インク式スタンプ 印刷物 はがき 絵はがき カレンダー 書籍 パンフレット 雑誌 出版物 チケット 書画 写真 写真立て 皮革製包装用容器
第20類
革製ケース 革製包装用袋 ペット用被服類 動物用引きひも 愛玩動物用首輪 動物用装着具 かばん類 袋物 名刺入れ かばん用のストラップ 財布 携帯用化粧道具入れ 傘 ステッキ つえ つえ金具 つえの柄 貯蔵槽類(金属製又は石製のものを除く。)
第21類
クッション 座布団 まくら マットレス 木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器 浴室用腰掛け 乳幼児用浴室用椅子 ネームプレート及び標札(金属製のものを除く。) うちわ 扇子 犬小屋 小鳥用巣箱 ペット用ベッド 買物かご 木製・竹製又はプラスチック製の小物入れ 家具 鏡 手鏡 風鈴 アドバルーン 木製又はプラスチック製の立て看板 木製・ろう製・石膏製又はプラスチック製の記念カップ 木製・ろう製・石膏製又はプラスチック製の記念たて 葬祭用具 絵馬 懐中鏡 鏡袋 揺りかご 幼児用歩行器 額縁 デンタルフロス
第25類
香炉 化粧用具 電気式歯ブラシ 歯ブラシ くし ガラス製又は陶磁製の包装用容器 プラスチック製の包装用瓶 台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。) 鍋類 コーヒー沸かし(電気式のものを除く。) 鉄瓶 やかん 食器類 弁当箱用ゴムバンド 重箱 アイスボックス 氷冷蔵庫 米びつ 食品保存用ガラス瓶 水筒 魔法瓶 調理用具 栓抜 はし 使い捨てのはし 清掃用具及び洗濯用具 清掃用クロス 台所用・清掃用バケツ ろうそく消し ろうそく立て 洋服ブラシ 貯金箱 お守り おみくじ 化学物質を充てんした保温保冷具 孫の手 花瓶 水盤 磁器製・陶器製・土器製・テラコッタ製又はガラス製の記念カップ 磁器製・陶器製・土器製・テラコッタ製又はガラス製の記念たて 靴ブラシ 靴べら 靴磨き布 軽便靴クリーナー シューツリー コッフェル アロマオイル拡散用皿 被服
第30類
ガーター 靴下留め ズボンつり バンド ベルト 履物 靴保護具 仮装用衣装 運動用特殊靴 運動用特殊衣服(「水上スポーツ用特殊衣服」を除く。) リストバンド 食品香料(精油のものを除く。)
第33類
茶 ほうじ茶 コーヒー ココア 氷 菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。) パン サンドイッチ 中華まんじゅう ハンバーガー ピザ ホットドッグ ミートパイ 甘酒 調味料 みそ しょうゆ ぽん酢醤油 はちみつ 食塩 香辛料 アイスクリームのもと シャーベットのもと コーヒー豆 穀物の加工品 調理済みのごはん チョコレートスプレッド ぎょうざ しゅうまい すし たこ焼き 弁当 ラビオリ おにぎり 調理済みカレーライス イーストパウダー こうじ 酵母 ベーキングパウダー 即席菓子のもと パスタソース 食用酒かす 米 脱穀済みのえん麦 脱穀済みの大麦 食用粉類 清酒
第35類
焼酎 合成清酒 白酒 直し みりん 洋酒 果実酒 酎ハイ 中国酒 薬味酒 広告業
第39類
商業及び販売促進のための展示会及び見本市の運営 トレーディングスタンプの発行 経営の診断又は経営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 職業のあっせん 競売の運営 輸出入に関する事務の代理又は代行 新聞の予約購読の取次ぎ 速記 筆耕 書類の複製 文書又は磁気テープのファイリング コンピュータデータベースへの情報編集 電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作 建築物における来訪者の受付及び案内 広告用具の貸与 タイプライター・複写機及びワードプロセッサの貸与 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 求人情報の提供 新聞記事情報の提供 自動販売機の貸与 織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 おむつの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 自動車の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 二輪自動車の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 自転車の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 建具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 畳類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 葬祭用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 手動利器・手動工具及び金具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 薬剤及び医療補助品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 化粧品・歯磨き及びせっけん類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 農耕用品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 花及び木の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 燃料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 運動具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 おもちゃ・人形及び娯楽用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 楽器及びレコードの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 写真機械器具及び写真材料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 時計及び眼鏡の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 たばこ及び喫煙用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 建築材料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 宝玉及びその模造品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ペットの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ガラス製品・磁器製品及び陶器製品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 事務用品(家具を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 医療用機器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 布地の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 建設用機械器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 暖冷房装置の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 美術品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 釣り具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 家庭用電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 鉄道による輸送
第41類
車両による輸送 道路情報の提供 自動車の運転の代行 船舶による輸送 航空機による輸送 引越の代行 他人の携帯品の一時預かり 配達物の一時預かり ガスの供給 電気の供給 水の供給 熱の供給 駐車場の提供 有料道路の提供 飛行場の提供 自動車の貸与 自転車の貸与 車椅子の貸与 信書の送達 企画旅行の実施 旅行者の案内 旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ 旅行についての助言 旅行に関する情報の提供 旅行のための輸送の手配 旅行の予約 旅行の企画・運営 旅行の手配 廃棄物の収集 当せん金付証票の発売
技芸・スポーツ又は知識の教授 セミナーの企画・運営又は開催 植物の供覧 動物の供覧 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 美術品の展示 庭園の供覧 洞窟の供覧 書籍の制作 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 インターネットを利用して行う映像の提供 映画の上映・制作又は配給 インターネットを利用して行う音楽の提供 演芸の上演 演劇の演出又は上演 音楽の演奏 放送番組の制作 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 運動施設の提供 娯楽施設の提供 映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供 楽器の貸与 運動用具の貸与 おもちゃの貸与 遊園地用機械器具の貸与 遊戯用器具の貸与 写真の撮影 |
類似群コード |
第3類 01A01 01A02 01B01 03C01 03E01 03F01 04A01 04B01 04C01 04D01 04D02 13B03 21F01第9類 09G02 09G04 09G53 10A01 10B01 10C01 11A03 11B01 11C01 11D01 12A05 23B01 24A01 24C01 24E02 26A01 26D01第14類 06A02 06B01 13C02 20A01 20E01 21A02 21B01 21D01 22A02 23A01第16類 01A02 05D01 09A11 09D01 09G56 13B04 18C04 18C09 19A05 19A06 19B03 19B22 19B38 19B46 19B47 24A01 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01第18類 18C11 19B33 21C01 21F01 22B01 22C01 24C02第20類 09G59 09G60 17C01 18C03 18C06 18C09 18C13 19B04 19B21 19B23 19B33 19B42 19B99 20A01 20C02 20D04 20E01 20F01 21F01 24A01 26B01第21類 01C01 11A06 11A07 18C02 18C09 18C10 18C13 19A01 19A03 19A04 19A05 19A06 19B27 19B37 19B44 19B45 19B50 19B99 20C02 20E01 20F01 21F01 22A02 24C03第25類 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 21A01 22A01 22A02 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04第30類 04D01 29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F04 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A01 33A03第33類 28A01 28A02 28A03 28A04第35類 01A02 01B01 01B02 01C01 01C02 01C03 01C04 02A01 04A01 04B01 04C01 05A01 05A02 06B01 07A01 07A02 07A03 07A04 07A05 07A06 07A07 07A09 07B01 07C01 07D01 07E01 09A03 09A41 09A42 09A43 09A44 09A45 09A46 09A47 09A48 09D01 09E11 10B01 10D01 10D02 10E01 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 12A05 12A06 13A01 13A02 13A03 13B01 13B02 13B03 13B04 13C01 13C02 16A01 16B01 16C01 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17A10 17B01 17C01 18C02 18C10 18C13 19A01 19A02 19A03 19A04 19A05 19A06 19A07 19B23 19B27 19B32 19B39 19B44 19B54 19B56 20A01 20A02 20B01 20C01 20C02 20C50 20D04 20D50 20F01 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21D01 21F01 22A01 22A03 22B01 22C01 23A01 23B01 24A01 24B01 24B02 24C01 24C02 24C03 24C04 24D01 24E01 24E02 25A01 25B01 26A01 26B01 26C01 27A01 27B01 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 33B01 33C01 33D01 33D02 35A01 35A02 35B01 35D01 35E01 35F01 35F02 35G01 35G02 35G03 35G04 35H01 35J01 35J02 35K02 35K03 35K04 35K05 35K06 35K07 35K08 35K09 35K10 35K11 35K12 35K13 35K14 35K15 35K16 35K17 35K18 35K19 35K20 35K21 35K99 35L01 42G02 42G04 42P02 42X07第39類 39A01 39B01 39B02 39B03 39C01 39D01 39E04 39H02 39J01 39J02 39J03 39J04 39K02 39K03 39K05 39L02 39L04 39L10 39M01 42A02 42K01 42K02第41類 36G01 41A01 41A03 41C01 41C02 41C03 41C04 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F06 41J01 41K01 41K02 41M02 41M03 41M08 42E01 |
権利者 |
識別番号591040236 石川県 |
出願日 | 2023年11月14日 |
登録日 | 2024年7月26日 |
代理人 | 宮田 誠心宮田 正道 |