商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

ペイクラウドホールディングス株式会社商標データ

2025年2月25日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2024年 102位(3件)  前年 102位(2件)
総区分数17区分1商標あたりの平均区分数5.67区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ35類 & 9類 他... (出現率100%)
指定商品・指定役務総数7341商標あたりの平均数245
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ピイ (出現率100%)
2位ペイ (出現率67%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ピイ (出現率100%)
2位ペイ (出現率67%)

商標登録第6839618号

商標
登録番号 6839618
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 オサイフペイ サイフペイ ペイ ピイエイワイ オサイフ サイフ
区分
指定商品
指定役務
第9類
アプリケーションソフトウェア
スマートフォン用アプリケーションプログラム
電子計算機用プログラム
コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの)
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
仮想空間のためのダウンロード可能なアプリケーションソフトウェア
非代替性トークン(NFT)生成用のダウンロード可能なコンピュータソフトウェア用アプリケーション
コンピュータ
コンピュータ周辺機器
ICカード(スマートカード)
ICチップ
クレジットカード端末機
バーコードリーダー
データ処理用スキャナー
販売時点情報管理(POS)用端末機
暗号資産用ハードウェアウォレット
暗号資産を受信し及び使用するためのダウンロード可能な暗号鍵
電子応用機械器具及びその部品
電気通信機械器具
電気通信機械器具の部品及び附属品
コンピュータネットワーク用ルーター
セキュリティートークン(暗号化装置)
携帯情報端末
携帯情報端末の部品及び附属品
業務用テレビゲーム機用プログラム
乗物運転技能訓練用シミュレーター
運動技能訓練用シミュレーター
ホログラフィーを用いた映写装置
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
測定機械器具
太陽電池
電池
電気磁気測定器
眼鏡
家庭用テレビゲーム機用プログラム
携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM
スロットマシン用プログラム
ぱちんこ器具用プログラム
メトロノーム
電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM
楽器用エフェクター
レコード
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音声・音楽ファイル
非代替性トークン(NFT)により認証されたダウンロード可能なデジタル音楽ファイル
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像・動画ファイル
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
アニメーションを内容とする記録済み媒体及び動画ファイル
非代替性トークン(NFT)により認証されたダウンロード可能なデジタル画像ファイル
電子出版物
電子式チケット発行端末装置
現金自動預払機
データグローブ
バーチャルリアリティ用ヘッドセット
ヘッドセット
ヘッドマウントディスプレイ
神経系ヘルメット(医療用のものを除く。)
バーチャルリアリティ用コントローラー
3D眼鏡
携帯式充電器
バッテリーチャージャー
第35類
広告業
広告宣伝物の企画及び制作
広告のためのコミュニケーション戦略に関する助言
販売促進のための企画及び実行の代理
マーケティング
仮想空間における他人のためのプロダクトプレイスメントによるマーケティング
マイレージプログラムの管理
トレーディングスタンプの発行
ポイントカードの発行・管理又は清算若しくはこれらに関する情報の提供
商品の販売促進又は役務の提供促進のためのポイント又はクーポンの発行・管理又は清算若しくはこれらに関する情報の提供
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
事業の管理に関する指導及び助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
商業に関する情報の提供
商業又はマーケティングのための消費者プロファイリング
統計の編集
商品・役務の買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供
他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配
デジタルトランスフォーメーションのための事業に関する助言
非代替性トークン(NFT)により認証されたダウンロード可能なデジタル画像ファイルの買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供
職業のあっせん
人材募集
求人情報の提供
文書又は磁気テープのファイリング
コンピュータによるファイルの管理
データ処理(事務処理)
コンピュータデータベースへの情報編集
電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作
広告用具の貸与
広告場所の貸与
複写機の貸与
事務用機器の貸与
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
自動販売機の貸与
ウェブサイトの検索結果の最適化
経理事務の代行
電気通信への加入契約の取次ぎ
第36類
前払式支払手段の発行
前払式電子マネーの発行
前払式電子マネーの換金
前払式電子マネーの発行・換金に関する情報の提供
プリペイドギフトカードの発行
クレジットカード利用者に代わってする支払代金の清算
デビットカード利用者に代わってする支払代金の決済
会員カードの利用を通じた他の加盟店での割戻し手続の代行
金融又は財務に関する情報の提供
インターネットを介して行う事業プロジェクトの資金調達を目的とする出資・融資の募集・仲介・取次(クラウドファンディング)
暗号資産の金融取引
仮想空間で提供されるオンラインによる銀行業務
資金の貸付け
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
有価証券の貸付け
金銭債権の取得及び譲渡
有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり
両替
金融先物取引の受託
金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定着物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け
債券の募集の受託
外国為替取引
信用状に関する業務
信用購入あっせん
暗号資産の管理
暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換
暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換の媒介・取次ぎ又は代理
暗号資産の交換
暗号資産の電子的な資金の振替
電子的な資金の振替
債権の回収の代行
債務の保証
債務に関する指導及び助言
ガス料金又は電気料金の徴収の代行
商品代金の徴収の代行
賃貸料の徴収の代行
投資
有価証券の売買
有価証券指数等先物取引
有価証券オプション取引
外国市場証券先物取引
有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引の媒介・取次ぎ又は代理
有価証券市場における有価証券の売買取引・有価証券指数等先物取引及び有価証券オプション取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理
外国有価証券市場における有価証券の売買取引及び外国市場証券先物取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理
有価証券先渡取引・有価証券店頭指数等先渡取引・有価証券店頭オプション取引若しくは有価証券店頭指数等スワップ取引又はこれらの取引の媒介・取次ぎ若しくは代理
有価証券等清算取次ぎ
有価証券の引受け
有価証券の売出し
有価証券の募集又は売出しの取扱い
株式市況に関する情報の提供
商品市場における先物取引の受託
保険の引受け
生命保険契約の締結の媒介
生命保険の引受け
損害保険契約の締結の代理
損害保険に係る損害の査定
損害保険の引受け
保険料率の算出
建物の管理
建物の貸借の代理又は媒介
建物の貸与
建物の売買
建物の売買の代理又は媒介
建物又は土地の鑑定評価
建物又は土地の情報の提供
土地の管理
土地の貸借の代理又は媒介
土地の貸与
土地の売買
土地の売買の代理又は媒介
不動産業務
企業の信用に関する調査
金融に関する個人信用情報の提供
慈善のための募金
紙幣・硬貨計算機の貸与
現金支払機の貸与
現金自動預け払い機の貸与
第38類
電気通信
ブロックチェーンネットワークへの接続の提供
仮想空間におけるチャットルーム形式による通信
共同作業のための仮想現実におけるオンラインフォーラム形式による通信
電気通信に関する情報の提供
電気通信装置の貸与
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
第42類
建築物の設計
建築物の設計に関する助言
測量
コンピュータハードウェアの設計及び開発に関する助言
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
デザインの考案
インターネットセキュリティに関する指導及び助言
インターネットを介したクレジットカードの不正利用検出のための電子的な監視
ウェブサイトの設計に関する助言
遠隔操作によるデータのバックアップ
故障を検出するためのコンピュータシステムの監視
コンピュータシステムの動作の遠隔監視
コンピュータセキュリティに関する指導及び助言
コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言
情報技術(IT)に関する助言(ソフトウェアプログラムのトラブルシューティング)
データセキュリティに関する助言
データの暗号化処理
電気通信のネットワークセキュリティに関する指導及び助言
電子商取引のための技術を利用したユーザー認証
不正アクセス又はデータ漏洩を検出するためのコンピュータシステムの遠隔監視
ブロックチェーンにおけるスマートコントラクトのための電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
電気通信技術の分野に関する研究
機械器具に関する試験又は研究
計測器の貸与
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
ウェブサーバーの貸与
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
クラウドコンピューティングを介した仮想コンピュータシステムの提供
コンピュータウェブサイトのホスティング
コンピュータソフトウェアの貸与
サーバーのホスティング
データセンター施設の貸与
電子データの保存用記憶領域の貸与
ブロックチェーン技術を利用したアプリケーション開発のためのオンラインプラットフォームの提供
仮想空間のホスティング
オンラインによるダウンロードが不可能なコンピュータソフトウェアの提供
オンラインによるダウンロードが不可能な非代替性トークン(NFT)生成用のコンピュータソフトウェアの提供
仮想現実における共同作業のためのソフトウェアプラットフォームのホスティング
コンピュータ技術に関する助言
デジタルトランスフォーメーションのための技術的助言
暗号資産のマイニング
技術的課題の研究
類似群コード

第9類

09D01 09E21 09G53 09G64 09G65 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11B01 11C01 11C02 23B01 24A01 24B02 24E01 24E02 26A01 26D01

第35類

35A01 35A02 35B01 35C01 35D01 35G03 35G04 35J01 35J02 35L01 38Z99 42G02 42P02 42X07

第36類

36A01 36A02 36A03 36B01 36B02 36C01 36D01 36H01 36K01 36M01

第38類

38A01 38B01 38D01

第42類

42N01 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11
権利者

識別番号506324024

株式会社レピカ アララ株式会社 ペイクラウドホールディングス株式会社
出願日 2024年1月12日
登録日 2024年8月30日
代理人 杉村 憲司杉村 光嗣藤本 一

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force