総区分数 | 170区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.54区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 37類 & 36類 (出現率65%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 5922 | 1商標あたりの平均数 | 123 |
---|
称呼パターン |
|
1位デイ (出現率21%)
|
2位ダイ (出現率17%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ダワ (出現率17%)
|
2位ロト (出現率15%)
|
登録番号 | 6856789 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | フユーチャーウイズウッド ヒューチャーウイズウッド |
区分 指定商品 指定役務 |
第6類
鉄及び鋼
第9類
非鉄金属及びその合金 金属鉱石 建築用又は構築用の金属製専用材料 金属製建造物組立てセット 金属製荷役用パレット 荷役用ターンテーブル 荷役用トラバーサー 金属製の吹付け塗装用ブース 金属製セメント製品製造用型枠 金属製ばね(機械要素に当たるものを除く。) 金属製バルブ(機械要素に当たるものを除く。) 金属製管継ぎ手 金属製フランジ キー コッタ てんてつ機 金属製道路標識(発光式又は機械式のものを除く。) 金属製航路標識(発光式のものを除く。) 金属製液体貯蔵槽 金属製工業用水槽 ガス貯蔵槽又は液化ガス貯蔵槽用のアルミニウム製の浮中ぶた 金属製液化ガス貯蔵槽 金属製ガス貯蔵槽 かな床 はちの巣 金属製金具(「安全錠・鍵用金属製リング・金属製鍵・南京錠」を除く。) 金属製のきゃたつ及びはしご 金属製建具 金庫 金属製の可搬式家庭用温室 駐車場用硬貨作動式ゲート
第19類
パーキングメーター 消火器 消火栓 消火ホース 消火ホース用ノズル スプリンクラー消火装置 業務用テレビゲーム機用プログラム 乗物運転技能訓練用シミュレーター 運動技能訓練用シミュレーター 写真機械器具 映画機械器具 光学機械器具 測定機械器具 配電用又は制御用の機械器具 回転変流機 調相機 太陽電池 電池 電気磁気測定器 電線及びケーブル 電気通信機械器具 携帯情報端末 電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。) 電子管 半導体素子 電子回路(「電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路」を除く。) 電子計算機用プログラム インターネットからダウンロード可能な電子計算機用プログラム アプリケーションプログラム クラウドコンピューティング用のコンピュータプログラム及びコンピュータソフトウェア 家庭用テレビゲーム機用プログラム 携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM メトロノーム 電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM 楽器用エフェクター レコード インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 録画済みビデオディスク及びビデオテープ 電子出版物 映写フィルム スライドフィルム スライドフィルム用マウント 建築用又は構築用の非金属鉱物
第20類
陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物 リノリウム製建築専用材料 プラスチック製建築専用材料 合成建築専用材料 アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料 ゴム製の建築用又は構築用の専用材料 しっくい 石灰製の建築用又は構築用の専用材料 石こう製の建築用又は構築用の専用材料 建造物組立てセット(金属製のものを除く。) 土砂崩壊防止用植生板 セメント及びその製品 木材 石材 建築用ガラス 吹付け塗装用ブース(金属製のものを除く。) セメント製品製造用型枠(金属製のものを除く。) 送水管用バルブ(金属製又はプラスチック製のものを除く。) 道路標識(金属製又は発光式若しくは機械式のものを除く。) 航路標識(金属製又は発光式のものを除く。) 貯蔵槽類(金属製又はプラスチック製のものを除く。) 建具(金属製のものを除く。) 屋外用ブラインド(金属製又は織物製のものを除く。) 可搬式家庭用温室(金属製のものを除く。) 荷役用パレット(金属製のものを除く。)
第35類
カーテン金具 金属代用のプラスチック製締め金具 くぎ・くさび・ナット・ねじくぎ・びょう・ボルト・リベット及びキャスター(金属製のものを除く。) 座金及びワッシャー(金属製・ゴム製又はバルカンファイバー製のものを除く。) 木製の包装用容器(「コルク製及び木製栓・木製ふた」を除く。) 竹製の包装用容器 コルク製・プラスチック製及び木製の栓 プラスチック製及び木製のふた 植物の茎支持具(金属製のものを除く。) 犬小屋 小鳥用巣箱 ペット用ベッド きゃたつ及びはしご(金属製のものを除く。) 郵便受け(金属製又は石製のものを除く。) 家具 屋内用ブラインド すだれ 装飾用ビーズカーテン 日よけ つい立て びょうぶ ベンチ 広告業
第36類
経営の診断又は経営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 財務書類の作成 税務書類の作成に関する助言及びこれらに関する情報の提供 職業のあっせん 書類の複製 文書又は磁気テープのファイリング コンピュータデータベースへの情報編集 建築物における来訪者の受付及び案内 広告用具の貸与 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 建具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 畳類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
第37類
資金の貸付け及び手形の割引 内国為替取引 債務の保証及び手形の引受け 有価証券の貸付け 金銭債権の取得及び譲渡 有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり 両替 金融先物取引の受託 金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定着物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け 債券の募集の受託 外国為替取引 信用状に関する業務 信用購入あっせん 暗号資産の管理 暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換 暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換の媒介・取次ぎ又は代理 前払式支払手段の発行 ガス料金又は電気料金の徴収の代行 商品代金の徴収の代行 有価証券の売買 有価証券指数等先物取引 有価証券オプション取引 外国市場証券先物取引 有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券市場における有価証券の売買取引・有価証券指数等先物取引及び有価証券オプション取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 外国有価証券市場における有価証券の売買取引及び外国市場証券先物取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券先渡取引・有価証券店頭指数等先渡取引・有価証券店頭オプション取引若しくは有価証券店頭指数等スワップ取引又はこれらの取引の媒介・取次ぎ若しくは代理 有価証券等清算取次ぎ 有価証券の引受け 有価証券の売出し 有価証券の募集又は売出しの取扱い 株式市況に関する情報の提供 生命保険契約の締結の媒介 生命保険の引受け 損害保険契約の締結の代理 損害保険に係る損害の査定 損害保険の引受け 保険料率の算出 建物の管理 建物の貸借の代理又は媒介 建物の貸与 建物の売買 建物の売買の代理又は媒介 建物又は土地の鑑定評価 建物又は土地の情報の提供 仮想現実(バーチャルリアリティ)システムを用いた建物又は土地の情報の提供 ウェブサイト上における仮想現実(バーチャルリアリティ)空間で行う建物又は土地の情報の提供 土地の管理 土地の貸借の代理又は媒介 土地の貸与 土地の売買 土地の売買の代理又は媒介 企業の信用に関する調査 税務相談に関する情報の提供 税務代理に関する情報の提供 慈善のための募金 建設工事
第40類
建設工事に関する助言 建築設備の運転・点検・整備 荷役機械器具の修理又は保守 火災報知機の修理又は保守 業務用暖冷房装置の修理又は保守 バーナーの修理又は保守 ボイラーの修理又は保守 ポンプの修理又は保守 業務用冷凍機械器具の修理又は保守 土木機械器具の修理又は保守 民生用電気機械器具の修理又は保守 照明用器具の修理又は保守 電動機の修理又は保守 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守 発電機の修理又は保守 機械式駐車装置の修理又は保守 自転車駐輪器具の修理又は保守 家具の修理 錠前の取付け又は修理 ガス湯沸かし器の修理又は保守 家庭用加熱器(電気式のものを除く。)の修理又は保守 鍋類の修理又は保守 浴槽類の修理又は保守 洗浄機能付き便座の修理 畳類の修理 煙突の清掃 建築物の外壁の清掃 窓の清掃 床敷物の清掃 床磨き し尿処理槽の清掃 浴槽又は浴槽がまの清掃 土木機械器具の貸与 木材の加工
第42類
木材の伐採及び加工 建築用木材・集成材・積層材の加工 木材の加工に関する情報の提供 木材の加工の取次ぎ 紙の加工 石材の加工 竹・木皮・とう・つる・その他の植物性基礎材料の加工(「食物原材料の加工」を除く。) 浄水処理 廃棄物の再生 廃棄木材の再生加工 製材用・木工用又は合板用の機械器具の貸与 材料処理情報の提供 一般廃棄物の分別及び処分 産業廃棄物の分別及び処分 建築物の設計
第44類
測量 地質の調査 デザインの考案(広告に関するものを除く。) 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 インターネットによる電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守 アプリケーションプログラムの設計・作成又は保守 クラウドコンピューティング用のコンピュータソフトウェアの設計・作成又は保守 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 土木に関する試験又は研究 エネルギー効率の診断 環境保護の分野に関する調査 建築の分野に関する調査 省エネルギーに関するコンサルティング 計測器の貸与 エネルギー消費量記録用メーターの貸与 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 インターネットにおける電子計算機用プログラムの提供 アプリケーションプログラムの提供 クラウドコンピューティング用のコンピュータソフトウェアの提供 庭園樹の植樹
庭園又は花壇の手入れ 肥料の散布 樹木の移植 植物の栽培 森林再生のための植林 雑草の防除 有害動物の防除(農業・水産養殖業・園芸又は林業に関するものに限る。) 景観の設計 植木の貸与 |
類似群コード |
第6類 06A01 06A02 06B01 07A01 07A04 09A03 09A64 09A71 09F03 09F05 09F06 09F07 09G06 09G07 09G08 09G59 09G60 13B01 13C01 19B34 20A01 20D07第9類 09E26 09G02 09G53 09G64 09G65 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 24A01 24E01 24E02 26A01 26D01第19類 06B01 07A02 07A03 07A04 07A05 07B01 07C01 07D01 07E01 09A64 09A71 09F05 09G07 09G08 09G59 20A01 20D01 20D07第20類 09A03 13C01 18C03 18C06 18C13 19B32 19B33 19B34 19B35 20A01 20C01 20C04 20D02第35類 20A01 20B01 35A01 35B01 35C01 35D01 35G02 35G03 35H01 35J01 35K06 35L01 42P02第36類 36A01 36A02 36A03 36B01 36C01 36D01 36H01 36J01 36K01第37類 37A01 37A02 37A03 37D02 37D03 37D05 37D08 37D11 37D12 37D13 37D43 37E01 37E08 37E09 37E16 37E17 37F05 37G01 37G02 37G03 37G04 37J01第40類 40C04 40C05 40C06 40C08 40F01 40F02 40J06 40K01 42K01 42K02第42類 42N01 42N02 42P01 42P02 42P03 42Q02 42X04 42X11第44類 42L01 42M01 42M02 42N01 42X03 |
権利者 |
識別番号390037154 大和ハウス工業株式会社 DAIWA HOUSE INDUSTRY CO.,LTD. Asahi Kasei Homes Corporation |
出願日 | 2024年3月1日 |
登録日 | 2024年10月22日 |
代理人 |