商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

商標データ

2025年2月7日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2024年 102位(3件)  前年 位(件)
総区分数6区分1商標あたりの平均区分数2区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ9類 & 1類 (出現率100%)
指定商品・指定役務総数1741商標あたりの平均数58
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位イイ (出現率33%)
1位イー (出現率33%)
1位スプ (出現率33%)
1位トー (出現率33%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位イグ (出現率33%)
1位スグ (出現率33%)
1位トギ (出現率33%)

商標登録第6876122号

商標
登録番号 6876122
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 トーショーカギ
区分
指定商品
指定役務
第1類
グラフェン
炭素
天然黒鉛
二次電池バッテリー製造用人造黒鉛
工業用の人造黒鉛
工業用黒鉛
けい素
工業用コバルト酸リチウム
リチウム
リチウムニッケルマンガンコバルト酸化物
リチウムニッケルコバルトアルミニウム酸化物
工業用リチウムニッケルマンガンコバルト酸化物
水酸化リチウム
炭酸リチウム
リン酸鉄
水酸化ニッケル
けい酸塩
二酸化けい素
炭化けい素(原料)
非金属酸化物
金属酸化物
工業用リン酸鉄リチウム
マンガン酸リチウム
工業用貴金属塩
マンガン酸塩
炭酸マンガン
酸化ニッケル
イオン交換体(化学剤)
炭化けい素
活性炭
電池用電解液
蓄電池充電用酸性液
触媒
未加工合成樹脂
工業用にかわ
工業用接着剤
酸化アンチモン
酸化ビスマス
酸化コバルト
バッテリー強化剤
電極形成に用いるペースト状の化学剤
電池用塩類
電極形成用の化学剤
電池用硫化防止剤
蓄電池用粉状炭素
第9類
計算機
測定用具
理化学装置用ダイヤフラム
電極
グラファイト電極
炭素製電流集電極
セルスイッチ(電気用のもの)
陽極
リチウムイオン電池
蓄電池
陰極
電動式乗物の電力供給用蓄電池
蓄電池(乗物用)
類似群コード

第1類

01A01 01A02 06A02 06B01 34A01

第9類

09D01 10A01 10C01 11A01 11A03 11D01
権利者

識別番号522152256

北京当升材料科技股▲フン▼有限公司
出願日 2024年5月20日
登録日 2024年12月13日
代理人 崔 海龍

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force