総区分数 | 9区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.25区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 25類 & 18類 (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 384 | 1商標あたりの平均数 | 96 |
---|
称呼パターン |
|
1位ビリ (出現率100%)
|
- |
---|---|---|---|
|
1位ビン (出現率75%)
|
2位ビカ (出現率25%)
他 |
登録番号 | 6884793 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | ビリケン |
区分 指定商品 指定役務 |
第14類
貴金属
第18類
宝玉、宝玉の原石 鍵用の貴金属製のスプリットリング キーホルダー キーホルダー用チャーム 宝石箱 貴金属製像 貴金属製記念カップ 宝飾品 身飾品 イヤリング 貴金属製き章 貴金属製バッジ チェーン(宝飾品) ネクタイ留め ネクタイピン ネックレス ブレスレット ブローチ ペンダント 宝石ブローチ メダル 指輪 ロケット(宝飾品) ロザリオ カフスボタン 貴金属製靴飾り 時計 腕時計 置き時計 懐中時計 自動車用時計 ストップウォッチ 柱時計 目覚まし時計 時計の部品及び附属品 レザークロス
第25類
未加工又は半加工の革 レザーボード 毛皮 ペット用被服 幼児連れ歩き用安全ひも アタッシェケース かばん類 肩掛けかばん 革製肩掛けベルト及び革製肩掛けひも 雑のう サドルバッグ スーツケース 手提げかばん トートバッグ トランク バッグ バックパック ハンドバッグ ブリーフケース ボストンバッグ ランドセル リュックサック 旅行かばん 旅行かばん用タグ 袋物 お守り入れ カード入れ がま口 キーケース 巾着 財布 再利用可能な買物袋 パス入れ 名刺入れ 携帯用化粧道具入れ 化粧用具入れ(型に合わせていないもの) 折り畳み式傘 傘 傘カバー 傘用リング 日傘 ステッキ つえ つえ金具 つえの柄 革製ラベル 被服用の革製縫い付けタグ ガーター
第28類
靴下留め サスペンダー ストッキング留め ズボンつり ソックス留め バンド ベルト マネーベルト 靴及び運動用特殊靴 サンダル靴及びサンダルげた 履物及び運動用特殊靴 靴保護具 履物用滑り止め具 仮装用衣服 運動用特殊衣服(「水上スポーツ用特殊衣服」を除く。) ユニフォーム及びストッキング リストバンド ヘッドバンド(運動競技用) ペット用のおもちゃ
第35類
印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。) おもちゃ 金属製おもちゃ 木製又は竹製のおもちゃ 紙製おもちゃ 布製おもちゃ プラスチック製おもちゃ ゴム製おもちゃ おもちゃ楽器 セットおもちゃ アクションフィギュア おもちゃの模型 組立おもちゃ カードゲーム用具 携帯用液晶画面ゲームおもちゃ ゲーム用おはじき・ビー玉 ゲーム用ボール シャボン玉おもちゃ ジグソーパズル 凧 積み木(おもちゃ) ドローン(おもちゃ) 乗物の小型模型おもちゃ パーティー用風船 ベビージム 万華鏡 面(おもちゃ) 幼児用三輪車(おもちゃ) 幼児用プール 輪投げ 人形 囲碁用具 将棋用具 歌がるた ゲーム用具 さいころ すごろく ダイスカップ ダイヤモンドゲーム 卓上用ゲーム チェス用具 チェッカー用具(ゲーム用品) 手品用具 ドミノ用具 トランプ 花札 ビンゴゲーム用カード マージャン用具 ダーツ用具 ビリヤード用具 遊戯用器具 運動用具 運動用機械器具 運動用グローブ又は手袋 球技用具 陸上競技用具 トレーニング用具 浮袋 サポーター スケートボード 縄跳び用の縄 サーフボード 水泳用足ひれ パドルボード ボディーボード 釣り具 織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 酒類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食肉の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食用水産物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 野菜及び果実の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 米穀類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 牛乳の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 清涼飲料及び果実飲料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 建具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 手動利器・手動工具及び金具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 薬剤及び医療補助品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 化粧品・歯磨き及びせっけん類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 運動具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 おもちゃ・人形及び娯楽用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 建築材料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 |
類似群コード |
第14類 06A02 06B01 13C02 20A01 20C01 20C50 20D50 20E01 21A02 21B01 21D01 22A02 23A01 26C01第18類 16C02 19B33 21A01 21C01 21F01 22B01 22C01 24C02 25B01 34C01 34C02第25類 21A01 22A01 22A02 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04第28類 19B33 19B47 24A01 24B01 24B02 24C01 24C03 24C04 24D01第35類 01B01 01B02 01C01 01C02 01C03 01C04 04A01 04B01 04C01 06B01 07A01 07A02 07A03 07A04 07A05 07A06 07A07 07A09 07B01 07C01 07D01 07E01 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 13A01 13A02 13A03 13B01 13B02 13B03 13B04 13C01 13C02 16A01 17B01 17C01 19A01 19A02 19A03 19A04 19A05 19A06 19A07 19B23 20A01 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21F01 22A01 22A03 22B01 22C01 24A01 24B01 24B02 24C01 24C02 24C03 24C04 25A01 25B01 26A01 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35K02 35K03 35K06 35K08 35K09 35K10 35K13 35K14 35K19 |
権利者 |
識別番号390000262 田村駒株式会社 |
出願日 | 2024年3月26日 |
登録日 | 2025年1月14日 |
代理人 | 弁理士法人OHSHIMA&ASSOCIATES石上 和輝 |