総区分数 | 36区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 4区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 36類 & 35類 他... (出現率78%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 807 | 1商標あたりの平均数 | 90 |
---|
称呼パターン |
|
1位ララ (出現率33%)
|
2位イク (出現率22%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ラー (出現率33%)
|
2位イビ (出現率22%)
他 |
登録番号 | 6892589 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | キョーイクイクナビ トモイクイクナビ キョーイク トモイク イクナビ |
区分 指定商品 指定役務 |
第35類
営業活動のデータ集計・分析・評価及びこれらに関する情報の提供
第36類
顧客に関する情報の収集・管理及び分析 コンピュータによる顧客情報の管理 コンピュータデータベースによる顧客データの管理並びにこれらに関する情報の提供 顧客情報の管理に関するコンサルティング 人工知能導入に伴う経営に関するコンサルティング及びこれに関する情報の提供 事業又は経営のための保険に関する事務処理の合理化・効率化の診断・助言・指導 保険事業の管理 保険会社の経営に関する情報の提供 経営の診断又は経営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 保険の営業促進のための企画及び運営 各種保険に関する役務の提供促進のための企画及び運営並びにこれらに関する情報の提供 ビッグデータ・データログ又は電子データの分析を通じて行うマーケティング マーケティング 販売促進のための企画及び実行の代理 顧客に関するデータベースへの情報の構築 人工知能プログラムを用いたコンピュータデータベースを使用した検索代行 コンピュータデータベースへの情報編集 保険会社に係る一般事務の代行 文書又は磁気テープのファイリング 生命保険契約の締結の媒介
第41類
生命保険の引受け 損害保険契約の締結の代理 損害保険に係る損害の査定 損害保険の引受け 保険料率の算出 医療保険の引受け 傷害保険の引き受け 保険契約の締結の仲介 保険情報の提供 保険数理 保険に関する助言 保険の引受け 資金の貸付け 営業担当者に対する教育研修
第42類
業務効率の改善に関する知識の教授 組織の業務遂行能力開発に関する知識の教授 マネジメント・コミュニケーション・営業・リーダーシップ・人材育成の能力向上の教育・研修に関するコンサルティング・助言・指導及び情報の提供 保険に関する知識の教授 技芸・スポーツ又は知識の教授 営業能力の開発に関するセミナーの企画・運営及び開催 保険業務知識研修会の企画・運営・開催 セミナーの企画・運営又は開催 保険の営業活動に関するデータを人工知能(AI)により分析し、保険の営業活動の結果を蓄積することで顧客情報をより高度なものにし、これらを営業担当者の指導や活動支援に活用するためのコンピュータシステム及びコンピュータプログラムの提供
コンピュータシステムの提供 オンラインによるダウンロードが不可能なコンピュータソフトウェアの提供 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS) 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 人工知能を用いた情報処理 電子データの収集・解析・分析又は保存 データログの収集・解析・分析又は保存 ビッグデータの収集・解析・分析又は保存 電子データの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供 データログの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供 ビッグデータの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供 人工知能(AI)による保険の営業活動支援のためのコンピュータシステムの設計及び開発 コンピュータシステムの設計・開発及びコンサルティング 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 人工知能の分野における技術的助言 コンピュータシステムの分析 |
類似群コード |
第35類 35A01 35A02 35B01 35G03 42P02第36類 36A01 36C01第41類 41A01 41A03第42類 42P02 42Q02 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号500061349 住友生命保険相互会社 |
出願日 | 2024年6月26日 |
登録日 | 2025年2月4日 |
代理人 | 特許業務法人深見特許事務所 |