総区分数 | 7区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 7区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 30類 & 29類 他... (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 267 | 1商標あたりの平均数 | 267 |
---|
称呼パターン |
|
1位ユウ (出現率100%)
|
- |
---|---|---|---|
|
1位ユイ (出現率100%)
|
- |
登録番号 | 6894233 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | ユウアアルジイ |
区分 指定商品 指定役務 |
第29類
野菜の漬物
第30類
加工野菜及び加工果実 きのこを主材とする惣菜 豆を主材とする惣菜 野菜を主材とする惣菜 肉又は肉製品を主材とする惣菜 魚介類を主材料とする惣菜 玉子又は加工卵を主材とする惣菜 加工卵 調理済みの酢豚 ソーセージ 肉製品 加工水産物 調理済みの麻婆豆腐 調理済みのチンジャオロース 中華惣菜のもと チャーハンのもと 麻婆丼の具 中華丼の具 カレー・シチュー又はスープのもと 菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものに限る。) 食用油脂 乳製品 食肉 卵 食用魚介類(生きているものを除く。) 冷凍野菜 冷凍果実 油揚げ 凍り豆腐 こんにゃく 豆乳 豆腐 納豆 お茶漬けのり ふりかけ なめ物 豆 食用たんぱく 高菜漬を具とするまんじゅう
第35類
豚肉を使った中華まんじゅう 中華まんじゅう ゴマ団子 菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。) パン サンドイッチ ハンバーガー ピザ ホットドッグ ミートパイ 即席焼きそば 中華焼きそばの麺 穀物の加工品 米を主材とする惣菜 春雨を主材とする惣菜 穀物を主材とする惣菜 丼の具付きレトルト米飯 ぎょうざ しゅうまい 春巻 チャーハン 小籠包 調理済み中華焼きそば 調理済みの中華丼 すし たこ焼き 弁当 ラビオリ 食品香料(精油のものを除く。) 茶 コーヒー ココア 氷 調味料 香辛料 アイスクリームのもと シャーベットのもと コーヒー豆(生のもの) チョコレートスプレッド イーストパウダー こうじ 酵母 ベーキングパウダー 即席菓子のもと パスタソース 食用酒かす 米 脱穀済みのえん麦 脱穀済みの大麦 食用粉類 広告業
第36類
印刷物による商品の販売促進及び役務の提供促進のための企画及びその実行の代理 商品の仕入れに関する指導および助言 企業買収又は合併の仲介又は斡旋 企業買収及び企業合併に関する助言 トレーディングスタンプの発行 経営の診断又は経営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 請負による商品の仕入れ事務の代行 文書又は磁気テープのファイリング 飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 被服(「寝巻き類・下着・水泳着・水泳帽・キャミソール・タンクトップ・ティーシャツ」を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 おむつの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気機械器具類(「電気通信機械器具・携帯情報端末・電子応用機械器具・電子管・半導体素子・電子回路(「電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路」を除く。)・電子計算機用プログラム」を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 手動利器・手動工具及び金具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気式ケトル・電気炊飯器・電気式ホットプレート・電気式ポット・電気トースター・電気レンジ・電磁調理器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 こしょうひき(手持工具に当たるものを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気式フードプロセッサー・電気式野菜用スライサー・電気式チーズスライサー・電気式コーヒー豆ひき器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気式ジューサーの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 紙製包装材・紙箱の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 紙製タオル・紙製ハンカチの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ペット用被服類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 プラスチック製装飾箱の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 プラスチック製包装箱の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 装飾用ガラス瓶の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 包装用ガラス瓶の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 投資
第40類
有価証券の売買 有価証券指数等先物取引 有価証券オプション取引 外国市場証券先物取引 有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券市場における有価証券の売買取引・有価証券指数等先物取引及び有価証券オプション取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 外国有価証券市場における有価証券の売買取引及び外国市場証券先物取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理 有価証券先渡取引・有価証券店頭指数等先渡取引・有価証券店頭オプション取引若しくは有価証券店頭指数等スワップ取引又はこれらの取引の媒介・取次ぎ若しくは代理 有価証券等清算取次ぎ 有価証券の引受け 有価証券の売出し 有価証券の募集又は売出しの取扱い 株式市況に関する情報の提供 建物の管理 建物の貸借の代理又は媒介 建物の貸与 建物の売買 建物の売買の代理又は媒介 建物又は土地の鑑定評価 建物又は土地の情報の提供 土地の管理 土地の貸借の代理又は媒介 土地の貸与 土地の売買 土地の売買の代理又は媒介 預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ 資金の貸付け及び手形の割引 内国為替取引 債務の保証及び手形の引受け 有価証券の貸付け 金銭債権の取得及び譲渡 有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり 両替 金融先物取引の受託 金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定着物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け 債券の募集の受託 外国為替取引 信用状に関する業務 信用購入あっせん 暗号資産の管理 暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換 暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換の媒介・取次ぎ又は代理 前払式支払手段の発行 ガス料金又は電気料金の徴収の代行 商品代金の徴収の代行 商品市場における先物取引の受託 生命保険契約の締結の媒介 生命保険の引受け 損害保険契約の締結の代理 損害保険に係る損害の査定 損害保険の引受け 保険料率の算出 骨董品の評価 美術品の評価 宝玉の評価 中古自動車の評価 企業の信用に関する調査 慈善のための募金 紙幣・硬貨計算機の貸与 現金支払機の貸与 現金自動預け払い機の貸与 受託による食品の加工
第42類
食料品の加工 布地・被服又は毛皮の加工処理(乾燥処理を含む。) 裁縫 刺しゅう 金属の加工 ゴムの加工 プラスチックの加工 セラミックの加工 木材の加工 紙の加工 石材の加工 竹・木皮・とう・つる・その他の植物性基礎材料の加工(「食物原材料の加工」を除く。) 浄水処理 印章の彫刻 グラビア製版 写真の現像用・焼付け用・引き伸ばし用又は仕上げ用の機械器具の貸与 食料加工用又は飲料加工用の機械器具の貸与 印刷 廃棄物の分別及び処分 家庭用暖冷房機の貸与 家庭用加湿器の貸与 家庭用空気清浄器の貸与 発電機の貸与 印刷用機械器具の貸与 ボイラーの貸与 業務用加湿器の貸与 業務用空気清浄器の貸与 業務用暖冷房装置の貸与 仮想現実用ソフトウエアの設計及び開発
第43類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 PCなどを利用したオンラインによる仮想空間での体験共有型コミュニケーションを行うためのコンピューターソフトウエアプラットフォームの提供(PAAS) 仮想現実用ソフトウエアの提供 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 気象情報の提供 建築物の設計 測量 地質の調査 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 デザインの考案 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 土木に関する試験又は研究 農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究 機械器具に関する試験又は研究 計測器の貸与 理化学機械器具の貸与 望遠鏡の貸与 製図用具の貸与 飲食物の提供
宿泊施設の提供 宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ 動物の宿泊施設の提供 保育所における乳幼児の保育 高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。) 会議室の貸与 展示施設の貸与 布団の貸与 まくらの貸与 毛布の貸与 家庭用電気式ホットプレートの貸与 家庭用電気トースターの貸与 家庭用電子レンジの貸与 業務用加熱調理機械器具の貸与 業務用調理台の貸与 業務用流し台の貸与 家庭用加熱器(電気式のものを除く。)の貸与 家庭用調理台の貸与 家庭用流し台の貸与 食器の貸与 カーテンの貸与 家具の貸与 壁掛けの貸与 敷物の貸与 おしぼりの貸与 タオルの貸与 |
類似群コード |
第29類 30A01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F06 32F07 32F10 32F11 32F12 33A01 33A02第30類 04D01 29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F04 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A01 33A03第35類 09A08 09E28 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11D01 13A01 13A02 13A03 13B01 13B02 13B03 13B04 13C01 13C02 16A01 17A01 17A03 17A04 17A07 17A10 17B01 17C01 18C02 18C04 18C09 18C13 19A01 19A02 19A03 19A04 19A05 19A06 19A07 19B23 19B33 19B38 20A01 20C01 20C50 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21F01 22A01 22A03 22B01 22C01 26A01 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35A01 35A02 35B01 35G03 35K02 35K03 35K06 35K08 35K09 35K13 35K99第36類 36A01 36A02 36A03 36B01 36B02 36C01 36D01 36F01 36F02 36H01 36K01 36M01第40類 40A01 40B01 40C01 40C02 40C03 40C04 40C05 40C06 40C08 40C09 40F01 40H01 40H02 40J02 40J05 42F01 42K01 42K02 42X13 42X18 42X19 42X22第42類 42G01 42N01 42N02 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42X14 42X15 42X31第43類 42A01 42A02 42B01 42V04 42W01 42W02 42X10 42X12 42X13 42X24 42X27 42X28 42X29 |
権利者 |
識別番号516345381 株式会社嬉藏ホールディングス |
出願日 | 2024年4月30日 |
登録日 | 2025年2月7日 |
代理人 | 南瀬 透宇野 智也 |