商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社紀文食品商標データ

2025年2月21日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2025年 36位(1件)  前年 99位(6件)
総区分数9区分1商標あたりの平均区分数9区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ29類 & 5類 他... (出現率100%)
指定商品・指定役務総数4391商標あたりの平均数439
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位スコ (出現率100%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位スサ (出現率100%)
1位スナ (出現率100%)
1位スラ (出現率100%)

商標登録第6895877号

商標
登録番号 6895877
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 スコヤカナオイシサニッポンカラ スコヤカナオイシサ スコヤカナ
区分
指定商品
指定役務
第5類
医薬用魚粉
医療用栄養補助剤
薬剤
医療用試験紙
医療用油紙
医療用接着テープ
オブラート
ガーゼ
カプセル
眼帯
耳帯
生理帯
生理用タンポン
生理用ナプキン
生理用パンティ
脱脂綿
ばんそうこう
包帯
包帯液
胸当てパッド
綿棒
歯科用材料
おむつ
おむつカバー
はえ取り紙
防虫紙
乳幼児用粉乳
魚介類から抽出したエキスを主成分とする錠剤状・カプセル状・液状・顆粒状・粉末状の加工食品
サプリメント
食餌療法用飲料
食餌療法用食品
乳幼児用飲料
乳幼児用食品
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。)
人工受精用精液
第29類
菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものに限る。)
食用油脂
牛乳
乳製品
食肉
牛すじ
おでん種として使用されるすじ
家禽肉及び食用鳥獣肉

食用魚介類(生きているものを除く。)
冷凍野菜
冷凍果実
ハンバーグ
豆腐と鶏肉を使用してなるハンバーグ
魚肉と食肉を使用してなるハンバーグ
肉を主材料とするつみれ
肉エキス
肉製品
かに風味かまぼこ
かまぼこ
はんぺん
さつま揚げ
ちくわ
なると巻き
魚肉を主材料とするつみれ
魚肉練り製品
昆布巻
水産物のつくだに
田作り
水産物の焼き物
うなぎのかばやき
小鰭粟漬
酢だこ
水産物の酢漬
いかの塩辛
塩辛魚介類
松前漬
数の子の漬け物
味付いくら
水産物の醤油漬
おでん材料の詰め合わせ
魚肉を使用してなるハンバーグ
乾燥昆布
加工昆布
かつお節
寒天
削り節
食用魚粉
とろろ昆布
干しのり
干しひじき
干しわかめ
焼きのり
加工水産物
黒豆の甘露煮
煮豆
大根とにんじんのなます
酢蓮
野菜の漬物
野菜の煮しめ
栗きんとん
加工野菜及び加工果実
調理用野菜搾汁
がんもどき
油揚げ
凍り豆腐の煮しめ
凍り豆腐
こんにゃくの煮しめ
麺状に加工したこんにゃく
麺状に加工したわかめ入りこんにゃく
麺状に加工したおから入りこんにゃく
こんにゃく
ごまとうふ
玉子とうふ
麺状に加工した豆腐
麺状に加工した玉子豆腐
豆乳
豆腐
納豆
錦玉子
魚肉入り玉子焼き
玉子焼き
厚焼き玉子
味付けしたゆで玉子
加工卵
即席スープ
スープ
カレー・シチュー又はスープのもと
お茶漬けのり
ふりかけ
なめ物

食用たんぱく
調理済みのおでん
魚介類・肉・野菜・果実・凍り豆腐・こんにゃく・豆腐・卵・豆のうち1又は2以上を主材とするおせち料理の詰め合わせ
魚肉練り製品を主材とする惣菜
魚介類又は魚介類の加工品を主材とする惣菜
肉又は肉の加工品を主材とする惣菜
野菜又は野菜の加工品を主材とする惣菜
果実又は果実の加工品を主材とする惣菜
凍り豆腐を主材とする惣菜
こんにゃくを主材とする惣菜
豆腐を主材とする惣菜
卵又は卵の加工品を主材とする惣菜
食用油脂製造用の脂肪質性物質
食用花粉
保存処理・冷凍処理・乾燥処理及び調理をした果実及び野菜
食用ゼリー、ジャム、コンポート
植物性油脂・糖類・食塩を加えた豆乳飲料
糖類及び野菜又は果実の搾汁を加えた豆乳飲料
乳酸菌で発酵させた豆乳飲料
伊達巻
第30類
アイスクリーム用凝固剤
ホイップクリーム用安定剤
料理用食肉軟化剤
家庭用食肉軟化剤
食品香料(精油のものを除く。)

コーヒー
ココア
焙煎されたコーヒー豆
代用コーヒー

菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。)
パン
サンドイッチ
中華まんじゅう
肉まんじゅう
ピザ風味の中華まんじゅう
カレー風味の中華まんじゅう
ハンバーガー
ピザ
ホットドッグ
ミートパイ
みそ
おでん用つゆ
おでん用の粉末状の調味料
鍋物用つゆ
鍋物用の粉末状の調味料
うなぎかば焼きのたれ
ウースターソース
グレービーソース
ケチャップソース
しょうゆ
酢の素
そばつゆ
ドレッシング
ホワイトソース
マヨネーズソース
焼肉のたれ
角砂糖
果糖
氷砂糖(調味料)
麦芽糖
ぶどう糖
粉末あめ
水あめ(調味料)
ごま塩
すりごま
セロリーソルト
うま味調味料
砂糖
はちみつ
糖みつ
食塩
マスタード
食酢
ソース(調味料)
調味料
料理用人工甘味料
香辛料
からし粉
さんしょう粉
アイスクリームのもと
シャーベットのもと
コーヒー豆(生のもの)
穀物の加工品
もち
春巻きの皮
ワンタンの皮
チョコレートスプレッド
アーモンドペースト
えび入りぎょうざ
肉入りぎょうざ
ぎょうざ
しゅうまい
春巻き
えび入りワンタン
肉入りワンタン
ワンタン
えび入りしゅうまい
肉入りしゅうまい
すし
たこ焼き
弁当
ラビオリ
イーストパウダー
こうじ
酵母
ベーキングパウダー
即席菓子のもと
パスタソース
食用酒かす

脱穀済みのえん麦
脱穀済みの大麦
穀物又は穀物の加工品を主材とするおせち料理の詰め合わせ
米、パスタ及びめん類
サゴ
第31類
動物用寝わら
動物の寝床用セルロースシート
生花の花輪
釣り用餌
ホップ
食用魚介類(生きているものに限る。)
海藻類
野菜
糖料作物
果実
麦芽
あわ
きび
ごま
そば(穀物)
とうもろこし(穀物)
ひえ

籾米
もろこし
飼料
種子類



ドライフラワー

苗木

牧草
盆栽
獣類・魚類(食用のものを除く。)・鳥類及び昆虫類(生きているものに限る。)
蚕種
種繭
種卵
漆の実
未加工のコルク
やしの葉
飼料用たんぱく(工業用のものを除く。)
コプラ
第35類
広告業
トレーディングスタンプの発行
経営の診断又は経営に関する助言
飲食店経営に関する経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
飲食店・ショッピングモール・ドッグラン施設・スポーツクラブ・テーマパークの事業の管理又は運営並びにこれらに関する情報の提供
市場調査又は分析
消費者の飲食物の嗜好についての市場調査
インターネットを利用した商品の販売に関する情報の提供
商品の販売に関する情報の提供
食用水産物の販売に関する情報の提供
ファンクラブ又は友の会の企画・運営又は管理及びこれらに関する情報の提供
飲食料品の販売促進のための展示会の企画・運営又は開催
財務書類の作成及びこれに関する情報の提供
職業のあっせん
調理師・栄養士のあっせん
競売の運営
インターネットにおけるオークションの運営
輸出入に関する事務の代理又は代行並びにこれらに関する情報の提供
食品の輸出入に関する事務の代理又は代行
新聞の予約購読の取次ぎ
速記
筆耕
書類の複製
文書又は磁気テープのファイリング
コンピュータデータベースへの情報編集
電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作
建築物における来訪者の受付及び案内
飲食料品店用の広告用具その他の広告用具の貸与
電子出版物による広告用スペースの提供
複写機の貸与
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
消費者のための商品購入に関する助言と情報の提供
求人情報の提供
新聞記事情報の提供
自動販売機の貸与
飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第39類
飲食物の輸送・梱包・保管及び配送並びにこれらに関する助言・指導・情報の提供
鉄道による輸送
車両による輸送
道路情報の提供
自動車の運転の代行
船舶による輸送
航空機による輸送
貨物のこん包
貨物の輸送の媒介
貨物の積卸し
水先案内
寄託を受けた物品の倉庫における保管
他人の携帯品の一時預かり
配達物の一時預かり
倉庫の提供
駐車場又は駐輪場の管理及び運営並びにこれらに関する助言又は情報の提供
荷役機械器具の貸与
包装用機械器具の貸与
家庭用冷凍庫の貸与
家庭用冷凍冷蔵庫の貸与
業務用冷凍機械器具の貸与
冷凍機械器具の貸与
第41類
録音又は録画済み記録媒体の複製
イベントのためのビデオの編集
料理に関する教授並びにこれに関する情報の提供
技芸・スポーツ又は知識の教授
資格の認定・付与並びにこれらに関する情報の提供
食事・栄養・健康に関するセミナー・会議・講習会・研修会・研究会・シンポジウム・イベント・講演会・演説会・討論会の企画・運営又は開催並びにこれらに関する助言・指導及び情報の提供
セミナーの企画・運営又は開催
料理のレシピその他料理に関するコンテストの企画・運営及び開催並びにこれらに関する助言・指導及び情報の提供
電子出版物の提供
図書及び記録の供覧
図書の貸与
美術品の展示
書籍の制作
ポスタ-・パンフレット・書籍・定期刊行物・電子出版物の企画・制作
インターネットを利用して行う映像の提供
映画の上映・制作又は配給
インターネットを利用して行う音楽の提供
演芸の上演
演劇の演出又は上演
音楽の演奏
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
娯楽の提供
娯楽情報の提供
オンラインゲームの提供及びこれに関する情報の提供
第43類
宿泊施設の提供
宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ
飲食物の提供
インターネットによる飲食物のメニュー・レシピ又は食材に関する情報の提供
その他の飲食物のメニュー・レシピ又は食材に関する情報の提供
インターネットによる料理のレシピに関する情報の提供
その他の料理のレシピに関する情報の提供
人とペットが一緒に飲食できる飲食店での飲食物の提供
動物の宿泊施設の提供
愛玩動物のための宿泊施設の提供
保育所における乳幼児の保育
高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。)
会議室の貸与
展示施設の貸与
布団の貸与
まくらの貸与
毛布の貸与
家庭用電気式ホットプレートの貸与
家庭用電気トースターの貸与
家庭用電子レンジの貸与
業務用加熱調理機械器具の貸与
業務用調理台の貸与
業務用流し台の貸与
家庭用加熱器(電気式のものを除く。)の貸与
家庭用調理台の貸与
家庭用流し台の貸与
食器の貸与
家庭用ホットプレートの貸与
カーテンの貸与
家具の貸与
壁掛けの貸与
敷物の貸与
おしぼりの貸与
タオルの貸与
第44類
美容
理容
エステ美容
入浴施設の提供
庭園樹の植樹
庭園又は花壇の手入れ
肥料の散布
植林
植林に関する情報の提供
森林における植樹及び手入れ
環境保全を目的とする育林・森林整備
雑草の防除
有害動物の防除(農業・水産養殖業・園芸又は林業に関するものに限る。)
景観の設計
あん摩・マッサージ及び指圧
カイロプラクティック
きゅう
柔道整復
整体
はり治療
医療情報の提供
健康診断並びにこれに関する情報の提供
調剤に関する助言及び情報の提供
栄養の指導
栄養と食生活に関する指導・助言・情報の提供
動物の飼育
動物の治療
動物の美容
愛玩動物の健康管理および栄養指導に関する情報の提供
愛玩動物のマッサージ
愛玩動物のファッションに関する情報の提供
介護並びにこれに関する情報の提供
植木の貸与
農業用機械器具の貸与
医療用機械器具の貸与並びにこれに関する情報の提供
漁業用機械器具の貸与
美容院用又は理髪店用の機械器具の貸与
芝刈機の貸与
類似群コード

第5類

01B01 01B02 01C01 01C03 17A10 19B30 25A01 31D01 32F15 32F16 32F17 33B01 33D05

第29類

29C01 30A01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F06 32F07 32F10 32F11 32F12 32F15 33A01 33A02 33C01

第30類

01A01 04D01 29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F04 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A01 33A03

第31類

19B33 20F01 24D01 31A06 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32E01 32F04 32F13 33A01 33A02 33B01 33C01 33D01 33D02 33D03 33D04 34E01 34E02

第35類

28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35A01 35A02 35B01 35C01 35D01 35E01 35F01 35F02 35G01 35G02 35G03 35G04 35H01 35J01 35J02 35K03 35L01 42G02 42G04 42P02 42X07

第39類

39A01 39B01 39B02 39B03 39C01 39D01 39E01 39E02 39E03 39F03 39H01 39H02 39K01 39K06 39L01 39L07 39L09 42X21

第41類

40D01 41A01 41A03 41C02 41C03 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01 41Z99

第43類

42A01 42A02 42B01 42V04 42W01 42W02 42X10 42X12 42X13 42X24 42X27 42X28 42X29

第44類

42C01 42D01 42L01 42M01 42M02 42N01 42V01 42V02 42V03 42V04 42W02 42X03 42X05 42X09 42X17 42X23 42X26
権利者

識別番号000141509

株式会社紀文食品
出願日 2024年5月23日
登録日 2025年2月13日
代理人 谷山 尚史

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force