| 総区分数 | 18区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 6区分 |
|---|---|---|---|
| 類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 4類 & 1類 他... (出現率67%) |
| 指定商品・指定役務 | 総数 | 243 | 1商標あたりの平均数 | 81 |
|---|
| 称呼パターン |
|
1位イン (出現率100%)
|
2位ジイ (出現率33%)
他 |
|---|---|---|---|
|
|
1位イス (出現率100%)
|
2位イコ (出現率33%)
他 |
| 登録番号 | 6924172 |
|---|---|
| 標準文字 | |
| 商標タイプ | 標準文字商標 |
| 称呼 | インペックス |
| 区分 指定商品 指定役務 |
第1類
工業用二酸化炭素
第4類
化学剤 二酸化炭素を隔離するための化学剤 化学品 工業用化学品 工業用ガス 水素 アンモニア 圧縮された状態と液体又は溶解した状態の亜硫酸ガス・炭酸ガス 蓄熱用化学剤 工業用熱伝導液 触媒 工業塩 ガス精製用化学品 燃料ガス
第9類
燃料 液体燃料 気体燃料 内燃機関用燃料 工業用油 天然ガス 液化天然ガス 原油 圧縮された状態と液体又は溶解した状態の液化石油ガス・石炭ガス コンピュータプログラム
第35類
発電・化学産業におけるプラント及び機械を監視・制御するためのコンピュータプログラム コンピュータシステム管理用のコンピュータプログラム コンピュータハードウェア並びにその部品及び付属品 コンピュータソフトウェア 発電・化学産業におけるプラント及び機械を監視・制御するためのコンピュータハードウェア並びにその部品及び付属品 コンピュータ通信用のコンピュータプログラム データベース管理用のコンピュータハードウェア並びにその部品及び付属品 データベース管理用のコンピュータソフトウェア ソーラーパネル並びにその部品及び付属品 太陽電池及び太陽電池モジュール並びにそれらの部品及び付属品 光電池及び光電池用モジュール並びにそれらの部品及び付属品 プログラマブルコントローラー並びにその部品及び付属品 集光器並びにその部品及び付属品 モニター付き監視装置並びにその部品及び付属品 遠隔監視装置並びにその部品及び付属品 電圧監視モジュール並びにその部品及び付属品 電流制御装置並びにその部品及び付属品 電圧電流変換器並びにその部品及び付属品 周波数変換器並びにその部品及び付属品 電流変換器用の監視装置、すなわち電圧・電流・周波数監視モジュール並びにそれらの部品及び付属品 太陽放射を電気エネルギーに転換させるための太陽光発電機並びにその部品及び付属品 太陽光発電装置並びにその部品及び付属品 光センサー並びにその部品及び付属品 遠隔制御装置並びにその部品及び付属品 電気自動車用充電装置並びにその部品及び付属品 アプリケーションソフトウェア エネルギー管理用の電気式制御装置並びにその部品及び付属品 センサー(測定機器)(医療用のものを除く。)並びにその部品及び付属品 電子表示装置並びにその部品及び付属品 ディスプレイモニター並びにその部品及び付属品 通信ケーブル並びにその部品及び付属品 電力ケーブル並びにその部品及び付属品 ケーブル保護カバー並びにその部品及び付属品 継電器並びにその部品及び付属品 インバーター(電気式のもの)並びにその部品及び付属品 太陽電池用ウェーハー並びにその部品及び付属品 太陽光発電インバータ並びにその部品及び付属品 蓄電池並びにその部品及び付属品 電気通信機械器具並びにその部品及び付属品 理化学機械器具並びにその部品及び付属品 ガス分析測定装置並びにその部品及び付属品 変圧器並びにその部品及び付属品 変成器並びにその部品及び付属品 電気接続具並びにその部品及び付属品 電気ケーブル及び電気ワイヤ並びにそれらの部品及び付属品 制御器並びにその部品及び付属品 サージ電圧保護器並びにその部品及び付属品 マイクロプロセッサ並びにその部品及び付属品 電子応用機械器具並びにその部品及び付属品 測定機械器具並びにその部品及び付属品 電圧調整器並びにその部品及び付属品 圧力計並びにその部品及び付属品 温度センサー並びにその部品及び付属品 流量計並びにその部品及び付属品 液面検知器並びにその部品及び付属品 ガス圧力指示計並びにその部品及び付属品 電気の変圧用・蓄電用の機械器具並びにその部品及び付属品 燃料電池並びにその部品及び付属品 教育用電子応用機械器具並びにその部品及び付属品 学校教育用の実験用機械器具並びにその部品及び付属品 実験用機械器具並びにその部品及び付属品 実験用ガス化装置並びにその部品及び付属品 実験用ガスミキサー並びにその部品及び付属品 エアガス発生器並びにその部品及び付属品 電気化学式電力発生機並びにその部品及び付属品 液面自動調節機械器具並びにその部品及び付属品 エネルギー使用管理分野の事業に関するコンサルティング
第36類
燃料ガス・燃料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 事業の管理 森林に関する事業の管理 森林管理に関する事業についての助言 エネルギー関連商品の売買契約の媒介 建設プロジェクトの事業計画の管理 エネルギー分野における企業の事業管理の分野における支援及び助言 排出権の取引の媒介・取次ぎ又は代理
第37類
カーボンオフセットに関する取引の代理又は媒介 株式・商品及び先物取引の売買の媒介・取次ぎ又は代理 温室効果ガスの排出権の取引に関する助言及びコンサルティング カーボンクレジット・排出権に関わる取引の代理又は媒介に関する助言及びコンサルティング エネルギー会社の財政投資の媒介・取次ぎ又は代理 エネルギーに関するプロジェクトの融資に関する助言 エネルギー分野における金融又は財務に関する助言 電力生産用及び発電用の機器・器具及び設備の設置工事・建設工事・保守・整備及び修理並びにこれらに関する情報の提供及び助言
第39類
燃料ステーション・ガソリンスタンド・その他の建築物及び構造物の建設工事・設置工事・保守及び修繕並びにこれらに関する情報の提供及び助言 ポンプ設備の設置工事・保守・整備及び修理並びにこれらに関する情報の提供及び助言 空調設備の設置工事・保守・整備及び修理並びにこれらに関する情報の提供及び助言 地熱ヒートポンプの設置工事・保守・整備及び修理並びにこれらに関する情報の提供及び助言 ガス発生装置の設置工事・修理及び保守並びにこれらに関する情報の提供及び助言 ガス精製装置・ガス浄化装置の設置工事・保守及び修理並びにこれらに関する情報の提供及び助言 ガス供給・分配装置の設置工事・保守及び修理並びにこれらに関する情報の提供及び助言 ガスの極低温貯蔵槽・その他のガス貯蔵槽の設置工事・保守及び修理並びにこれらに関する情報の提供及び助言 ガス分析装置の設置工事・保守及び修理並びにこれらに関する情報の提供及び助言 化学プラントの設置・保守・整備及び修繕並びにこれらに関する情報の提供及び助言 測定装置の設置・保守・整備及び修理並びにこれらに関する情報の提供及び助言 建設工事並びにこれに関する情報の提供及び助言 建築物の施工監理並びにこれに関する情報の提供及び助言 石油の掘削並びにこれに関する情報の提供及び助言 ガスの掘削並びにこれに関する情報の提供及び助言 油井及びガス井の掘削工事並びにこれらに関する情報の提供及び助言 採鉱並びにこれに関する情報の提供及び助言 建築工事に関する助言又はコンサルティング並びにこれらに関する情報の提供 電気設備・その他のエネルギー設備の運転・点検・整備並びにこれらに関する情報の提供及び助言 電気の供給
第40類
エネルギーの供給 他人のための回収された温室効果ガスの輸送 ガスの輸送及び保管 他人のための温室効果ガスの物理的貯蔵 燃料の保管 温室効果ガスの輸送・供給及び貯蔵に関するコンサルティング及び助言 原油・油脂製品・天然ガス・液化天然ガス及び液化石油ガスの輸送及び保管 ガスの供給 エネルギー及び燃料の輸送 水素(燃料)の供給 アンモニア(燃料)の供給 石油の輸送 パイプラインによる石油の輸送 バイオメタン燃料の供給 バイオ燃料の輸送 パイプラインによるバイオ燃料の輸送 エネルギー供給に関する契約の取次ぎ エネルギーの生産
第42類
発電 エネルギーの生産に関するコンサルティング 発電に関する情報の提供 発電に関するコンサルティング エネルギーの生産に関する情報の提供 二酸化炭素回収のための産業廃棄物の処理 産業廃棄物の処理及び再生 カーボンオフセットのための廃棄物の再生 産業廃棄物の処理及び再生に関するコンサルティング 産業廃棄物の処理及び再生に関する情報の提供 ガスの生産 燃料の加工 ガスの処理 エネルギーの生産分野における助言及び指導 エネルギー生産分野における研究開発
第44類
二酸化炭素の回収及び貯留に関する研究開発 カーボンオフセットの分野に関する技術的研究 温室効果ガスの排出削減に関する研究開発 再生可能エネルギー発電システムの設計及び開発 発電装置・発電設備の設計及び開発 発電プラントの設計及び開発 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) 土木・工学に関するエンジニアリングのための設計 工業デザインの考案 環境科学に関する助言及び指導 環境科学分野の技術情報の提供 カーボンオフセットに関する科学情報の提供・指導及び助言 科学技術情報の提供 科学技術に関する研究 新しい技術的事項に関する設計・開発 地球物理学的な情報の分析 科学的分析 技術的なデータの分析 発電所の技術的な設計に関する情報の提供 エネルギー効率の診断 カーボンオフセットの分野における二酸化炭素の地中隔離に関する技術的な助言 警報機及び監視システムで使用されるコンピュータハードウェア及びソフトウェアの試験 製品の安全試験 省エネ及びエネルギー効率に関する技術的な助言 発電設備・電気設備の設計 燃料ステーション・ガソリンスタンド・その他の建築物及び構造物の設計 他人のために行う、会計監査に有用な情報を提供するためのエネルギー消費量の測定及びモニタリング 温室効果ガスの排出量に関する助言及びコンサルティング 森林環境の復元のための植林
造林 森林における植樹及び手入れ 森林における植樹及び手入れに関する助言 植林 |
| 類似群コード |
第1類 01A01第4類 05A01 05A02 05B01第9類 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03 11A05 11B01 11C01 11C02第35類 05A01 05A02 35B01 35K12第36類 36A01 36B01 36D01 36H01 36Z99第37類 37A01 37A02 37A03 37D05 37D11 37D13 37D15 37D19 37D41 37D42 37D55 37E01第39類 39A01 39B01 39C01 39D01 39H01 39J01 39J02 39J04 39Z99第40類 40F02 40H99 40Z99 42K02第42類 42N01 42N03 42P01 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X11第44類 42L01 |
| 権利者 |
識別番号509001630 国際石油開発帝石株式会社 株式会社INPEX |
| 出願日 | 2024年4月18日 |
| 登録日 | 2025年4月30日 |
| 代理人 | 安彦 元駒崎 健 |