総区分数 | 80区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.81区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 26A01 (出現率86%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 35類 (出現率52%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1028 | 1商標あたりの平均数 | 49 |
---|
称呼パターン |
|
1位アマ (出現率71%)
|
2位ベー (出現率19%)
|
---|---|---|---|
|
1位アン (出現率71%)
|
2位アス (出現率14%)
他 |
登録番号 | 5452686 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | アマゾン |
区分 指定商品 指定役務 |
第35類
オンラインコミュニケーションネットワークを通じて行う広告その他の広告並びにこれに関する指導・助言及び情報の提供
第42類
衣料品・飲食料品及び生活用品に係る各種商品を一括して取り扱う小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 織物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品(「布製身の回り品」を除く)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 日本酒・中国酒・薬味酒・コーヒー及びココア・氷・調味料・人工甘味料・乳糖・香辛料・海藻類・糖料作物・茶の葉・コーヒー豆・冷凍果実・果実・穀物の加工品・ぎょうざ・サンドイッチ・しゅうまい・すし・たこ焼き・肉まんじゅう・ハンバーガー・ピザ・べんとう・ホットドッグ・ミートパイ・ラビオリ・イーストパウダー・こうじ・酵母・ベーキングパウダー・即席菓子のもと・麦芽・酒かすの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 自転車及びその部品・付属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 建具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 畳類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 手動利器・手動工具及び金具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 薬剤及び医療補助品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 農耕用品(「耕うん機械器具(手持ち工具に当たるものを除く。)・栽培機械器具・収穫機械器具・植物粗製繊維加工機械器具・飼料圧搾機・飼料裁断機・飼料配合機・飼料粉砕機・牛乳ろ過器・搾乳機・育雛器・ふ卵器・蚕種製造用又は養蚕用の機械器具・くわ・鋤・レーキ(手持ち工具に当たるものに限る。)・飼料乾燥装置・検卵器」を除く)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 花及び木の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 印刷物・紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 運動具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 おもちゃ・人形及び娯楽用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 楽器及びレコードその他の録音済み記録媒体の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 写真機械器具及び写真材料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 時計及び眼鏡の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 宝玉及びその模造品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 記録済みDVDその他の録画済み記録媒体の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電子出版物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ベビーカーの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ミシン及びその付属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 スプーン・フォーク・洋食ナイフの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食器類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 インターネット又はその他コミュニケーションネットワークを通じて行う消費財その他の商品に関する情報の提供 オンラインによる商品の受注に関する事務処理の代行 他のオンラインベンダーの商品及び役務に関する検索可能なオンライン広告ガイドの提供 グローバルコンピューターネットワークを通じて行う事業に関する情報の分野における検索可能なデータベースその他のデータベースを提供するためのウェブサイトの作成及び保守
|
類似群コード |
第35類 01B01 01C01 01C02 01C03 01C04 02A01 09A13 09A42 09A44 09A46 09A48 09A59 10B01 10E01 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11B01 11C01 11D01 12A06 12A71 13A01 13A02 13A03 13B01 13B02 13B03 13B04 13C01 16A01 19A01 19A02 19A03 19A04 19A05 19B23 20A01 20B01 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21D01 21F01 22A01 22A02 22A03 22B01 22C01 23A01 23B01 24A01 24B01 24B02 24C01 24C02 24E01 25A01 25B01 26A01 26D01 28A01 28A03 28A04 29B01 29D01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 32C02 32D02 32D03 32D04 32E01 32F03 32F06 32F08 32F09 32F13 32F14 33B01 33C01 33D01 35A01 35B01 35G03 35K01 35K02 35K03 35K05 35K06 35K08 35K09 35K10 35K11 35K13 35K14 35K15 35K16 35K17 35K20 35K99第42類 42P02 |
権利者 |
識別番号504375237 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Amazon Technologies, Inc. |
出願日 | 2011年6月23日 |
登録日 | 2011年11月25日 |
代理人 | 城山 康文岩瀬 吉和永岡 愛北口 貴大 |