総区分数 | 13区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.86区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 31D01 (出現率71%) | 区分組み合わせ最頻出 | 16類 & 5類 他... (出現率14%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 156 | 1商標あたりの平均数 | 22 |
---|
称呼パターン |
|
1位ウイ (出現率43%)
|
2位イイ (出現率29%)
|
---|---|---|---|
|
1位イー (出現率29%)
1位ウー (出現率29%) |
2位ウト (出現率14%)
2位キー (出現率14%) 他 |
登録番号 | 5563511 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | リリョウ リリョー |
区分 指定商品 指定役務 |
第5類
薬剤
第29類
医療用油紙 衛生マスク オブラート ガーゼ カプセル 眼帯 耳帯 生理帯 生理用タンポン 生理用ナプキン 生理用パンティ 脱脂綿 ばんそうこう 包帯 包帯液 胸当てパッド プロテインを主原料とする液体状の加工食品 プロテインを主成分とする粒状・顆粒状・液状・錠剤状・粉末状・軟カプセル状またはカプセル状の加工食品 レシチン・ビタミン・プロテイン・ミネラルを主成分とする顆粒状および粉状の加工食品 植物を主原料としプロテインを含有する粉状・粒状・錠剤状・カプセル状・液体状・ゼリー状の加工食品 茶・コーヒー豆・穀物を主原料としプロテインを加味してなる粉状・粒状・錠剤状・カプセル状・液体状・ゼリー状の加工食品 その他のサプリメント 食餌療法用飲料 食餌療法用食品 乳幼児用粉乳 乳幼児用飲料 乳幼児用食品 栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。) プロテイン入り食用油脂
第30類
その他の食用油脂 プロテインミルク(アルブミン乳) その他の乳製品 プロテイン入りカレー・シチュー又はスープ プロテイン入りカレー・シチュー又はスープのもと その他のカレー・シチュー又はスープのもと プロテイン入り食用たんぱく その他の食用たんぱく 加工野菜及び加工果実 豆 油揚げ 凍り豆腐 こんにゃく 豆乳 豆腐 納豆 プロテイン入りアイスクリームのもと
第32類
プロテイン入りシャーベットのもと アイスクリームのもと シャーベットのもと プロテイン入りコーヒー及びココア コーヒー ココア プロテイン入り穀物の加工品 その他の穀物の加工品 プロテイン入り即席菓子のもと その他の即席菓子のもと プロテイン入り茶 その他の茶 調味料 食用グルテン プロテインを加味した果実飲料
第35類
プロテインを加味した清涼飲料 プロテインを含む清涼飲料 プロテインを含有する飲料水 プロテインを含有する鉱泉水 プロテインを含有する炭酸水 プロテイン入りの清涼飲料(コーヒーシロップを除く。) 清涼飲料 果実飲料 飲料用野菜ジュース プロテインを含有する乳清飲料 その他の乳清飲料 プロテインを主成分とする粉末状の加工食品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
|
類似群コード |
第5類 01B01 01B02 01C01 31D01 32F15 32F16 32F17 33B01第29類 31C01 31D01 32F04 32F05 32F10 33A01 33A02第30類 29A01 29B01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31D01 32F03 32F09 33A02第32類 29C01 31D01第35類 32F15 35K03 |
権利者 |
識別番号500147333 大木製▲薬▼株式会社 |
出願日 | 2012年9月4日 |
登録日 | 2013年3月8日 |
代理人 | 福田 秀幸 |