総区分数 | 162区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 5.4区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11B01... (出現率63%) | 区分組み合わせ最頻出 | 40類 & 35類 (出現率23%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 2090 | 1商標あたりの平均数 | 70 |
---|
称呼パターン |
|
1位クー (出現率20%)
1位ピイ (出現率20%) 1位ピク (出現率20%) |
2位ニコ (出現率17%)
|
---|---|---|---|
|
1位ピス (出現率23%)
|
2位クス (出現率20%)
|
登録番号 | 5601550 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | クールピクス クールピックス ピクス ピックス ピイアイエックス |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
原料プラスチック
第3類
せっけん類
第5類
化粧品 香料 薫料 研磨紙 研磨布 研磨用砂 人造軽石 つや出し紙 つや出し布 つけづめ つけまつ毛 医療用油紙
第6類
衛生マスク オブラート ガーゼ カプセル 眼帯 耳帯 生理帯 生理用タンポン 生理用ナプキン 生理用パンティ 脱脂綿 ばんそうこう 包帯 包帯液 胸当てパッド 歯科用材料 おむつ おむつカバー はえ取り紙 防虫紙 金属製包装用容器
第7類
金属製包装用容器(「金属製栓・金属製ふた」を除く。) 金属製栓 金属製ふた 金属製のタオル用ディスペンサー 金属製靴ぬぐいマット 金属製立て看板 金属製の墓標及び墓碑用銘板 アイゼン カラビナ ハーケン 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。)
第8類
軸 軸受 軸継ぎ手 ベアリング 動力伝導装置 緩衝器 ばね 制動装置 バルブ 芝刈機 電動式カーテン引き装置 電動式扉自動開閉装置 廃棄物圧縮装置 廃棄物破砕装置 起動器 交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。) 交流発電機 直流発電機 電機ブラシ 電気ミキサー ピンセット
第9類
電気かみそり及び電気バリカン エッグスライサー(電気式のものを除く。) かつお節削り器 角砂糖挟み 缶切 くるみ割り器 スプーン チーズスライサー(電気式のものを除く。) ピザカッター(電気式のものを除く。) フォーク 糸通し器 チャコ削り器 五徳 十能 暖炉用ふいご(手持ち工具に当たるものに限る。) 火消しつぼ 火ばし ひげそり用具入れ ペディキュアセット まつ毛カール器 マニキュアセット ピッケル 科学用人工衛星
第10類
消防車 防じんマスク 防毒マスク 溶接マスク 防火被服 防災頭巾 事故防護用手袋 運動用保護ヘルメット ウエイトベルト エアタンク レギュレーター おしゃぶり
第11類
氷まくら 三角きん 支持包帯 手術用キャットガット 吸い飲み スポイト 乳首 氷のう 氷のうつり 哺乳用具 魔法哺乳器 綿棒 指サック しびん 病人用差込み便器 耳かき 家庭用電熱用品類
第14類
家庭用電熱用品類(美容用又は衛生用のものを除く。) 美容用又は衛生用の家庭用電熱用品類 ガス湯沸かし器 アイスボックス 氷冷蔵庫 洗浄機能付き便座 洗面所用消毒剤ディスペンサー 便器 和式便器用椅子 ストーブ類(電気式のものを除く。) 貴金属製靴飾り
第16類
装飾塗工用ブラシ
第17類
家庭用食品包装フィルム 紙製ごみ収集用袋 プラスチック製ごみ収集用袋 型紙 裁縫用チャコ 印刷したくじ(おもちゃを除く。) 書画 ゴム製栓
第18類
ゴム製ふた プラスチック基礎製品 ゴム 岩石繊維製防音材(建築用のものを除く。) かばん金具
第19類
がま口口金 蹄鉄 愛玩動物用被服類 携帯用化粧道具入れ 乗馬用具 建築用ガラス
第20類
灯ろう 可搬式家庭用温室(金属製のものを除く。) 墓標及び墓碑用銘板(金属製のものを除く。) 石製彫刻 コンクリート製彫刻 大理石製彫刻 鉱物性基礎材料 無機繊維の板及び粉 石こうの板 鉱さい 木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器
第21類
コルク製・プラスチック製及び木製の栓 プラスチック製及び木製のふた ししゅう用枠 旗ざお 植物の茎支持具 愛玩動物用ベッド 犬小屋 小鳥用巣箱 タオル用ディスペンサー(金属製のものを除く。) 風鈴 デンタルフロス
第22類
ガラス基礎製品(建築用のものを除く。) かいばおけ 家禽用リング おけ用ブラシ 金ブラシ 管用ブラシ 工業用はけ 船舶ブラシ ガラス製又は陶磁製の包装用容器 ガラス製包装用容器(「ガラス製栓・ガラス製ふた」を除く。) 陶磁製包装用容器 ガラス製栓 ガラス製ふた アイロン台 霧吹き こて台 へら台 衣服綿
第24類
ハンモック 布団袋 布団綿 靴用ろう引き縫糸 ザイル 登山用又はキャンプ用のテント ウインドサーフィン用のセイル 牛毛・たぬきの毛・豚毛及び馬毛(ブラシ用のものを除く。) 織物製テーブルナプキン
第25類
ふきん シャワーカーテン のぼり及び旗(紙製のものを除く。) 織物製トイレットシートカバー 織物製椅子カバー 織物製壁掛け カーテン テーブル掛け どん帳 遺体覆い 経かたびら 黒白幕 紅白幕 被服
第26類
洋服 コート セーター類 ワイシャツ類 寝巻き類 下着 水泳着 水泳帽 キャミソール ティーシャツ 和服 アイマスク エプロン えり巻き 靴下 ゲートル 毛皮製ストール ショール スカーフ 足袋 足袋カバー 手袋 ネクタイ ネッカチーフ バンダナ 保温用サポーター マフラー 耳覆い ナイトキャップ 帽子 ガーター 靴下止め ズボンつり バンド ベルト 履物 靴類(「靴合わせくぎ・靴くぎ・靴の引き手・靴びょう・靴保護金具」を除く。) 靴合わせくぎ 靴くぎ 靴の引き手 靴びょう 靴保護金具 げた 草履類 仮装用衣服 運動用特殊衣服 運動用特殊衣服(「水上スポーツ用特殊衣服」を除く。) 水上スポーツ用特殊衣服 運動用特殊靴 運動用特殊靴(「乗馬靴」及び「ウインドサーフィン用シューズ」を除く。) 乗馬靴 ウインドサーフィン用シューズ 電気式ヘアカーラー
第27類
編みレース生地 刺しゅうレース生地 編み棒 裁縫箱 裁縫用へら 裁縫用指抜き 針刺し 針箱 造花 造花の花輪 つけあごひげ つけ口ひげ ヘアカーラー(電気式のものを除く。) 靴飾り(貴金属製のものを除く。) 靴はとめ 靴ひも 靴ひも代用金具 人毛 洗い場用マット
第28類
畳類 敷物 壁掛け(織物製のものを除く。) 人工芝 体操用マット 壁紙 スキーワックス
第30類
愛玩動物用おもちゃ 運動用具 運動用具(登山用・サーフィン用・水上スキー用・スキューバダイビング用のものを除く。) 登山用ハーネス サーフィン用・水上スキー用・スキューバダイビング用運動用具 昆虫採集用具 アイスクリーム用凝固剤
第31類
家庭用食肉軟化剤 ホイップクリーム用安定剤 食品香料(精油のものを除く。) 菓子 パン サンドイッチ 中華まんじゅう ハンバーガー ピザ ホットドッグ ミートパイ 調味料 みそ ウースターソース グレービーソース ケチャップソース しょうゆ 食酢 酢の素 そばつゆ ドレッシング ホワイトソース マヨネーズソース 焼肉のたれ 角砂糖 果糖 氷砂糖 砂糖 麦芽糖 はちみつ ぶどう糖 粉末あめ 水あめ ごま塩 食塩 すりごま セロリーソルト うま味調味料 コーヒー豆 穀物の加工品 生花の花輪
第35類
釣り用餌 ホップ 食用魚介類(生きているものに限る。) 海藻類 織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第37類
被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 酒類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食肉の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食用水産物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 野菜及び果実の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 米穀類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 牛乳の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 清涼飲料及び果実飲料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 手動利器・手動工具及び金具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 時計及び眼鏡の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 時計の修理又は保守
第39類
かばん類又は袋物の修理 身飾品の修理 おもちゃ又は人形の修理 運動用具の修理 被服の修理 医療用機械器具の殺菌・滅菌 企画旅行の実施
第40類
旅行者の案内 旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ 冷凍機械器具の貸与 ガソリンステーション用装置(自動車の修理又は整備用のものを除く。)の貸与 廃棄物の収集・分別及び処分
一般廃棄物の収集・分別及び処分 産業廃棄物の収集・分別及び処分 編み機の貸与 ミシンの貸与 家庭用加湿器の貸与 家庭用空気清浄器の貸与 家庭用暖冷房機の貸与 発電機の貸与 印刷用機械器具の貸与 暖冷房装置の貸与 業務用加湿器の貸与 業務用空気清浄器の貸与 |
類似群コード |
第1類 34A01第3類 04A01 04C01 04D01 04D02 13B03 21F01第5類 01C01 01C03 17A10 19B30 25A01第6類 18C01 18C13 19B54 20C01 20D04 20F01 24C03第7類 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09G54 09G55 09G63 11A01 11A06 11D01第8類 01C01 11A07 19A05 19B03 19B29 21F01 24C03第9類 12A03 12A05 17A05 17A06 17A08 24C01 24C04第10類 01C01 19B39 21F01第11類 11A06 11A07 19A01 19A04 19B56 20A02第14類 22A02第16類 13B04 19A05 19A06 19B03 19B47 26B01第17類 18C13 34A01 34B01 34E09第18類 13C01 19B33 21F01 24C02第19類 07E01 20D03 20D07 20F01 26C01 34E09 34E10 34E11第20類 18C03 18C06 18C09 18C13 19B03 19B22 19B32 19B33 19B54 20C02第21類 01C01 07E01 09A42 09A48 13B04 18C02 18C10 18C13 19B03第22類 17C01 22A02 24C03 24C04 34E07第24類 19A05 19A06 19B04 19B22 19B56 20C01 20F01第25類 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 21A01 22A01 22A02 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04第26類 11A07 16B01 19B03 20F01 21E01 21F01 22A02 34E07第27類 19B04 20B01 20C01 20D08 24C01 25A01第28類 05D01 19B33 24C01 24C03 24C04 25B02第30類 01A01 04D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 32D04 32F03第31類 20F01 24D01 31A06 32C01 32C02第35類 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 13A01 13A02 13A03 13B01 13B02 13B03 13B04 13C01 13C02 16A01 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17B01 17C01 19A01 19A02 19A03 19A04 19A05 19A06 19A07 19B23 21A01 21A02 21A03 21B01 21C01 21F01 22A01 22A02 22A03 22B01 22C01 23A01 23B01 25A01 25B01 26A01 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35K02 35K03 35K08 35K09 35K13 35K17第37類 37E06 37E11 37E12 37E13 37E14 37F03 37H03第39類 42A02 42X21 42X25第40類 42K01 42K02 42X01 42X13 42X18 42X22 |
権利者 |
識別番号000004112 株式会社ニコン 株式会社ニコン 株式会社ニコン 株式会社ニコン NIKON CORPORATION 株式会社ニコン |
出願日 | 2012年11月30日 |
登録日 | 2013年7月26日 |
代理人 | 村山 靖彦恩田 俊郎 |