総区分数 | 118区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.37区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 26D01 (出現率71%) | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 35類 (出現率43%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1457 | 1商標あたりの平均数 | 42 |
---|
称呼パターン |
|
1位イイ (出現率6%)
1位ステ (出現率6%) 1位トー (出現率6%) 1位ニー (出現率6%) 1位プラ (出現率6%) |
2位アイ (出現率3%)
2位アス (出現率3%) 2位アド (出現率3%) 2位イチ (出現率3%) 2位イン (出現率3%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位イン (出現率6%)
1位シイ (出現率6%) 1位シク (出現率6%) 1位スン (出現率6%) 1位スー (出現率6%) 他 |
2位アト (出現率3%)
2位アド (出現率3%) 2位アン (出現率3%) 2位アー (出現率3%) 2位イク (出現率3%) 他 |
登録番号 | 5638949 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | シェアワリ |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
第35類
録画済みビデオディスク及びビデオテープ レコード インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル 携帯電話機用ストラップ及びネックピース 電気通信機械器具 携帯電話機用又はコンピュータ用ゲームプログラム 電子応用機械器具及びその部品 家庭用テレビゲーム機用プログラム 携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM 電子出版物 広告業
第41類
商品の販売促進又は役務の提供促進のためのクーポン券・ポイントカードの発行又は清算 経営の診断又は経営に関する助言 市場調査 市場分析 世論調査 企業の広報活動の企画に関するコンサルティング又は情報の提供 事業の能率化に関する診断・指導及び助言 事業に関する調査・診断・指導・助言又は情報の提供 見本市の企画及び運営 広報活動の企画 コンピュータデータベースへの情報構築又は情報編集 電子計算機を用いて行う情報検索事務の代行 通信ネットワークを利用した音楽・映像・画像・ゲ−ムの提供
第43類
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 映画の上映・制作又は配給 演芸の上演 演劇の演出又は上演 音楽の演奏 電子出版物の提供 イベントの企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 飲食物の提供及びこれに関する情報の提供
第44類
宿泊施設の提供及びこれに関する情報の提供 宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ並びにこれらに関する情報の提供 動物の宿泊施設の提供及びこれらに関する情報の提供 美容・理容並びにこれらに関する情報の提供
入浴施設の提供及びこれに関する情報の提供 あん摩・マッサージ及び指圧 カイロプラクティック きゅう 柔道整復 はり 医療情報の提供 栄養の指導 動物の飼育・動物の治療・動物の美容並びにこれらに関する情報の提供 |
類似群コード |
第9類 11B01 11C01 11C02 24A01 24E02 26A01 26D01第35類 35A01 35A02 35B01 35G03 42P02第41類 41C02 41E01 41E02 41E03 41F06 41K01 41Z99第43類 42A01 42A02 42B01 42V04第44類 42C01 42D01 42V01 42V02 42V03 42V04 |
権利者 |
識別番号000151092 株式会社電通 株式会社電通グループ |
出願日 | 2013年7月17日 |
登録日 | 2013年12月20日 |
代理人 | 中村 仁森田 耕司土生 真之 |