総区分数 | 15区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 5区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 01A01 (出現率167%) | 区分組み合わせ最頻出 | 5類 & 1類 (出現率67%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 78 | 1商標あたりの平均数 | 26 |
---|
称呼パターン |
|
1位クロ (出現率33%)
1位ハイ (出現率33%) 1位ブラ (出現率33%) |
- |
---|---|---|---|
|
1位クツ (出現率33%)
1位ハツ (出現率33%) 1位ブー (出現率33%) |
- |
登録番号 | 5320302 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
化学品
第2類
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。) 植物成長調整剤類 肥料 写真材料 工業用粉類 原料プラスチック 染料
第5類
顔料 塗料 印刷インキ 絵の具 防錆グリース 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の非鉄金属はく及び粉 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の貴金属はく及び粉 木材保存剤 媒染剤 薬剤
第7類
はえ取り紙 防虫紙 農業用機械器具
第17類
塗装機械器具 プラスチック加工機械器具 風水力機械器具 化学繊維(織物用のものを除く。)
第19類
糸ゴム及び被覆ゴム糸(織物用のものを除く。) 化学繊維糸(織物用のものを除く。) 農業用プラスチックフィルム プラスチック基礎製品 ゴム タール類及びピッチ類
第35類
建築用又は構築用の非金属鉱物 陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物 リノリューム製建築専用材料 プラスチック製建築専用材料 合成建築専用材料 アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料 ゴム製の建築用又は構築用の専用材料 しっくい 石灰製の建築用又は構築用の専用材料 石こう製の建築用又は構築用の専用材料 繊維製の落石防止網 建造物組立てセット(金属製のものを除く。) 土砂崩壊防止用植生板 区画表示帯 商品の販売に関する売買の媒介又は情報の提供
第37類
不動産事業の管理及び情報の提供 屋根工事
第39類
舗装工事 塗装工事 防水工事 止水工事 内装仕上工事 建築工事に関する助言 建築設備の運転・点検・整備 ポンプの修理又は保守 土木機械器具の修理又は保守 塗装用機械器具の修理又は保守 建築物の外壁の清掃 床磨き 貨物のこん包
第40類
貨物の輸送の媒介 貨物の積卸し 寄託を受けた物品の倉庫における保管 倉庫の提供 駐車場の提供 駐車場の管理 化学品の調合・加工受託
第41類
受託による化合物の合成 運動施設の提供
第42類
医薬品・農薬又は化粧品の試験・分析・検査又は研究
受託による研究開発 土木及び建築工事の設計及びこれに関する助言又は情報の提供 舗装工事の設計及びこれに関する助言又は情報の提供 内装仕上工事の設計及びこれに関する助言又は情報の提供 |
類似群コード |
第1類 01A01 01A02 01B01 02A01 10E01 33A01 34A01第2類 01A01 03A01 03B01 03C01 03D01 05B01 06A02 25B01第5類 01B01 19B30 25A01第7類 09A41 09A43 09A45 09A47 09A64 09A67 09C01第17類 14A05 15A01 20D01 34A01 34B01第19類 01A01 06B01 07A02 07A03 07A04 07A05 07A07第35類 35B01第37類 37A01 37A02 37A03 37D05 37D08 37D32 37G02第39類 39E01 39E02 39E03 39H01 39K01 39K02 39K06第40類 40H99第41類 41J01第42類 42N01 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 |
権利者 |
識別番号000005315 保土谷化学工業株式会社 保土谷化学工業株式会社 HODOGAYA CHEMICAL CO.,LTD. 保土谷化学工業株式会社 |
出願日 | 2010年1月8日 |
登録日 | 2010年4月30日 |
代理人 | 辻居 幸一熊倉 禎男中村 稔松尾 和子井滝 裕敬藤倉 大作加藤 ちあき |