商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社デンソー商標データ

2025年2月14日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2014年 80位(28件)  前年 89位(27件)
総区分数66区分1商標あたりの平均区分数2.36区分
類似群コード最頻出11B01... (出現率68%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 9類 (出現率32%)
指定商品・指定役務総数23261商標あたりの平均数83
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ピト (出現率11%)
2位アシ (出現率7%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ピー (出現率11%)
2位アト (出現率7%) 他

商標登録第5687377号

商標
登録番号 5687377
商標タイプ
称呼 ワフカ ダブリュウエイエフシイエイ
区分
指定商品
指定役務
第12類
カーダンパー
カープッシャー
カープラー
牽引車
荷役用索道
車椅子
電動車椅子
自動車並びにその部品及び附属品
エアバッグ
クラッチ
コンクリートミキサー車
シャシー
ダンプカー
とって
トラクター
トレーラー
トロリーバス
バス
ハンドルカバー
バンパー
フォークリフトカー
ほろ
ボンネット
ルーフラック
ワイパー
荷物台
貨物自動車
救急車
競争自動車
座席カバー
散水車
自動車
自動車の部品及び附属品
自動車用シガーライター
車体カバー
乗用車
図書館車
水陸両用車
雪上車
宣伝カー
窓カーテン
装甲車
風よけひさし
風防ガラス
方向指示器
予備車輪支持具
座席
車輪
タイヤ
チューブ
車体

スポーク
バックミラー
ハンドル
リム
空気ポンプ
警音器
泥よけ
霊きゅう車
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品
オートバイ
ギヤクランク
サドル
スタンド
スポーツツーリスト車
タンデム車
チェーン
チェーンケース
ハブ
フリーホイール
フレーム
ペダル
握り
運搬車
荷かご
荷台
軽快車
自転車
軸身
実用車
折り畳み式自転車
前ホーク
二輪自動車
二輪自動車又は自転車の部品及び付属品
人力車
そり
手押し車
荷車
馬車
リヤカー
タイヤ又はチューブの修繕用ゴムはり付け片
乳母車
第35類
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
ホテルの事業の管理
輸出入に関する事務の代理又は代行
身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
運動具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
のぼり及び旗の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第36類
外国為替取引
金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定着物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け
金銭債権の取得及び譲渡
金融先物取引の受託
債券の募集の受託
債務の保証及び手形の引受け
資金の貸付け及び手形の割引
信用購入あっせん
信用状に関する業務
内国為替取引
有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり
有価証券の貸付け
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
両替
外国市場証券先物取引
外国有価証券市場における有価証券の売買取引及び外国市場証券先物取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理
株式市況に関する情報の提供
有価証券オプション取引
有価証券の引受け
有価証券の売出し
有価証券の売買
有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引の媒介・取次ぎ又は代理
有価証券の募集又は売出しの取扱い
有価証券市場における有価証券の売買取引・有価証券指数等先物取引及び有価証券オプション取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理
有価証券指数等先物取引
有価証券先渡取引・有価証券店頭指数等先渡取引・有価証券店頭オプション取引若しくは有価証券店頭指数等スワップ取引又はこれらの取引の媒介・取次ぎ若しくは代理
有価証券等清算取次ぎ
建物の管理
建物の貸借の代理又は媒介
建物の貸与
建物の売買
建物の売買の代理又は媒介
建物又は土地の鑑定評価
土地の管理
土地の貸借の代理又は媒介
土地の貸与
土地の売買
土地の売買の代理又は媒介
建物又は土地の情報の提供
中古自動車の評価
慈善のための募金
現金支払機の貸与
現金自動預け払い機の貸与
紙幣・硬貨計算機の貸与
第37類
建設工事
建築一式工事
しゅんせつ工事
土木一式工事
舗装工事
ガラス工事
さく井工事
タイル・れんが又はブロックの工事
とび・土工又はコンクリートの工事
屋根工事
管工事
機械器具設置工事
建具工事
鋼構造物工事
左官工事
石工事
大工工事
鉄筋工事
電気工事
電気通信工事
塗装工事
内装仕上工事
熱絶縁工事
板金工事
防水工事
建築工事に関する助言
建築設備の運転・点検・整備
自転車の修理
車椅子の修理又は保守
二輪自動車の修理又は整備
医療用機械器具の修理又は保守
第39類
自動車の運転の代行
貨物のこん包
貨物の輸送の媒介
自動車の貸与
自転車の貸与
車椅子の貸与
企画旅行の実施
旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ
旅行者の案内
第41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
そろばんの教授
テニスの教授
ピアノの教授
学習塾における教授
空手の教授
剣道の教授
語学の教授
高等学校における教育
国家資格取得講座における教授
自動車運転の教授
柔道の教授
小学校における教育
水泳の教授
生け花の教授
大学における教授
茶道の教授
着物着付けの教授
中学校における教育
美容の教授
舞踏の教授
簿記の教授
洋裁の教授
理容の教授
和裁の教授
セミナーの企画・運営又は開催
図書の貸与
図書及び記録の供覧
電子出版物の提供
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
スポーツの興行の企画・運営又は開催
ゴルフの興行の企画・運営又は開催
サッカーの興行の企画・運営又は開催
ボクシングの興行の企画・運営又は開催
相撲の興行の企画・運営又は開催
野球の興行の企画・運営又は開催
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
運動用具の貸与
スキー用具の貸与
スキンダイビング用具の貸与
類似群コード

第12類

09A03 10D02 12A02 12A04 12A05 12A06 12A71 12A72 12A75

第35類

11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 17B01 19B22 19B23 21A01 21A02 21A03 21B01 21F01 22B01 22C01 24C01 24C02 24C03 24C04 25A01 25B01 35B01 35F01 35K02 35K08 35K13 35K14 35K99

第36類

36A01 36B01 36D01 36E01 36F02 36K01 36M01

第37類

37A01 37A02 37A03 37C02 37C05 37D16

第39類

39B03 39E01 39E02 39L02 39L04 39L10 42A02

第41類

41A01 41A03 41C02 41E01 41F01 41F06 41M03
権利者

識別番号000004260

株式会社デンソー
出願日 2014年3月4日
登録日 2014年7月18日
代理人 伊藤 高順井口 亮祉碓氷 裕彦

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force