商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

Amazon Technologies, Inc.商標データ

2025年8月8日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2014年 86位(22件)  前年 102位(14件)
総区分数72区分1商標あたりの平均区分数3.27区分
類似群コード最頻出26A01 (出現率77%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ41類 & 9類 他... (出現率41%)
指定商品・指定役務総数7211商標あたりの平均数33
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位アマ (出現率27%)
2位キン (出現率23%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位アン (出現率27%)
1位キル (出現率27%)
2位カル (出現率14%)

商標登録第5715935号

登録番号 5715935
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 グッドリーズ
区分
指定商品
指定役務
第35類
広告業
オンライン上の電子コミュニケーションネットワークを通じて行う他人のための広告物の配布
読書愛好家のためのオンラインでの商業情報要覧の提供
事業の管理
事業の運営
電気機械器具類・MP3プレイヤー・電子書籍読み取り用電子応用機械器具及びその部品・テレビジョン受信機・オーディオ機器・ビデオ機器・デジタルカメラ・ビデオカメラ・ラップトップ型コンピュータ・ノートブック型コンピュータ・タブレット型コンピュータ・デスクトップコンピュータ・その他のコンピュータ・コンピュータ周辺機器・携帯電話機用コンピュータソフトウェア・ダウンロード可能なコンピュータソフトウェア・その他のコンピュータソフトウェア・コンピュータゲーム用プログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(オンラインによるものを含む。)
紙類・文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(オンラインによるものを含む。)
子供用書籍・教科書・雑誌を含む書籍・その他の印刷物及び電子出版物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(オンラインによるものを含む。)
録音済み記録媒体の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(オンラインによるものを含む。)
録画済み記録媒体の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(オンラインによるものを含む。)
ダウンロード可能なオーディオブック・ダウンロード可能な音楽・音声・映像・画像の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(オンラインによるものを含む。)
ゲーム用具・家庭用ビデオゲーム用プログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(オンラインによるものを含む。)
写真機械器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(オンラインによるものを含む。)
オンライン上のストリーミング方式及びダウンロード方式による電子書籍の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
オンラインによる書籍の販売に関する情報の提供
オンラインによる書籍のスコア・ランキングを内容とする書籍に対する消費者の評価に関する情報の提供
第41類
教育
訓練の提供
知識又は技芸の教授
娯楽の提供並びにこれに関する指導・助言及び情報の提供
スポーツ活動及び文化的イベント活動の企画・運営・開催
スポーツ活動及び文化的イベント活動に関するセミナーの企画・運営・開催
オンラインによる書籍の制作に関する情報の提供
オンラインによる書籍の貸与に関する情報の提供
電子出版物の貸与
オンラインによる電子出版物の提供
書籍に関するオンラインジャーナル・ブログ形式の電子出版物の提供
印刷物及び書籍の制作
オンラインによる電子出版物・定期刊行物の制作
出版物(広告用のものを除く。)の制作に関する情報の提供
娯楽の提供に関する情報の提供(著者・書籍及び文学作品に関するものに限る。)
会員制による教育・娯楽の提供
第42類
登録されたユーザーがディスカッションへ参加し、フィードバックを取得し、仮想コミュニティーを形成し又はソーシャルネットワーキングを行うことができるオンラインコミュニティーに関するウェブサイトの設計・作成又は保守
オンライン上のミーティング・集会・対話形式の討論会を企画・運営するためのウェブサイトのホスティング
文学作品又は作者によるプレゼンテーション・スピーチ・インタビュー・パブリックアピアランスについてユーザー自ら作成したビデオに関し、ユーザーがオンラインでアップロード・共有又はコメントすることができる技術を特徴とするウェブサイトの設計・作成又は保守
サービスの提供・イベントの企画を含む、ユーザー指定の理由でユーザーが他者とつながることを可能とする技術を特徴とするウェブサイトの設計・作成又は保守
ユーザーが定義する情報・個人プロフィール・個人情報を提供することを特徴とするカスタマイズされたウェブページの設計・作成又は保守
データ取得のための検索エンジンを提供することを特徴とするウェブサイトの設計・作成又は保守
ユーザーが自ら作成した多種多様なトピック及びテーマにおける文章・物語をオンラインでアップロード又は共有することができるウェブサイトの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの提供
ウェブサイトのホスティング・設計・作成又は保守
サーバーの記憶領域の貸与
電子出版物用コンピュータプログラムの貸与
電子出版物用コンピュータソフトウェアの貸与
第45類
法律業務
オンラインによるソーシャルネットワーキングサービスの提供
インターネット上に開設したユーザー同士の交流の場を提供することを目的としたソーシャルネットワーキングサービス用ウェブサイトの運営
類似群コード

第35類

10B01 11B01 11C01 24A01 24B01 24B02 24C01 24E01 24E02 25A01 25B01 26A01 26D01 34B01 35A01 35B01 35K08 35K13 35K14 35K15 35K16 35K99

第41類

41A01 41A03 41C02 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01

第42類

42P02 42X11

第45類

42H01 42R01 42R02
権利者

識別番号504375237

アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Amazon Technologies, Inc.
出願日 2013年10月2日
登録日 2014年11月7日
代理人 城山 康文岩瀬 吉和永岡 愛北口 貴大

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force